ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10726位~10750位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10726
十念寺
愛知県刈谷市広小路4-219
御朱印あり
寺伝によると、當山は奈良時代に行基(ぎょうき)が開創したともいわれているが、定かではない。寛永の記録によると、東西71間・南北70間の境内に阿弥陀堂、観音堂、地蔵堂、秋葉堂、蓮乗院(現在、高浜市内に存在する)及び月渓院などを有する伽藍...
2.1K
14
書置きの御朱印を頂きました!鶴・松・竹・梅の透かしがある紙を使用しています!
十念寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来坐像です。この日は法要があるようでしたので、本堂前から...
書院の玄関前にみえるおさる🐵さん。宝珠っぽいのを抱えてみえます😊
10727
永昌寺
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家386
御朱印あり
永昌寺(えいしょうじ)は岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある釈迦如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は冨渓山。飛騨三十三観音霊場25番札所。江馬氏眷属の平政盛が両親の追善供養のため、正和元年(1312)に広岩玄英を開山として建てた栄...
3.0K
5
ご高齢の住職さんが快く書いていただきました。留守の場合の書置きは飛騨三十三観音霊場巡礼用で...
玄関で参拝と御朱印のお願いをしました。
別棟になっている善光寺堂と呼ばれる建物は信州の善光寺を模した造りです。「ミニ善光寺」とも呼...
10728
金勝寺
奈良県生駒郡平群町椣原53
御朱印あり
聖武天皇の御代、天平十八年(746年)行基菩薩の発願により創建されました。聖武天皇の勅命を賜り、境内四丁四方、寺領七百石、金堂、大講堂、阿弥陀堂、護摩堂、三重塔、食堂、その他塔頭坊舎三十六ヶ坊等の一大伽藍が建立されたと伝わっております。
3.1K
4
金勝寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
訪れたのは冬だが春の桜は見事
10729
宝勝院 (広島市)
広島県広島市中区白島九軒町12ー4
御朱印あり
天正年間、毛利輝元公広島築城の折、広島城の鬼門守護して慶長三年(一五九八年)住古よりこの箱島(白島の古名)に祀ってあった掟明神社を造営しその別当として、築城奉行二宮太郎右衛門就辰(輝元公の叔父)の子孫増仙法印を開基として、伽藍一を建立...
2.5K
10
広島県広島市 寶勝院参拝
広島県広島市 寶勝院 御影
光明院から少し歩きます。
10730
實成寺 (和気町)
岡山県和気郡和気町藤野348
御朱印あり
元和5年(1619年)藤野寺址に京照院日妙によって法榮山福昌寺が建立されたが、寛文6年(1666年)に時の岡山藩主池田光政が断行した寺社の大整理(寛文法難)により廃寺が決定した。福昌寺の僧乗仙は決定を不服とし、自ら薪を積み衆人環視の中...
2.7K
8
御首題を直書きで貰いました
赤色の箱にはお饅頭🎶入浴剤も頂きました🙏
本堂の右奥には三十番神堂がありました✨
10731
延寿坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3392
御朱印あり
3.0K
5
延寿坊で頂いた御主題です。書き置きを頂くことが出来ました。
身延町 延寿坊さんにお参り✨
身延町 延寿坊さんにお参り✨
10732
正法寺
静岡県菊川市西方1392
御朱印あり
2.8K
7
遠江33観音納経帳にいただきました。28番札所です。
遠江観音霊場第二十八番札所
正法寺の本堂です。参拝しました。
10733
福楽寺
福岡県八女市星野村90
3.1K
4
福楽寺本堂入口の星野不動明尊の篇額です。🙏今回もご住職がお留守でした😅
福楽寺本堂内です。🙏ご縁日は毎月8日 11時から御護摩が有ります(現在コロナで中止中)
星野不動尊 福楽寺の本堂です🙏御祈祷の予約が多く御朱印はまたの機会にします😅
10734
感應寺
鳥取県米子市祇園町1丁目89
御朱印あり
関ヶ原の戦いの後、中村一忠が伯耆国へと入り伯耆国米子城を完成させた頃、執政家老の横田村詮により中村家(米子城主)の菩提寺として建立されたと伝わる 寺領は三百石
2.5K
10
書置きの御首題を貰いました
感應寺の開山堂になります
日蓮聖人像の下に縁起が彫られております
10735
本照山 妙隆寺
栃木県足利市大前町1225
御朱印あり
足利市大前町。本照山。日蓮宗。1300年(正安2)中老僧日賢が鎌倉の峰岸が谷に一堂を建立した。これは大聖人の入寂後19年目にあたる。また当山の日蓮大聖人尊像はその直弟子である中老僧日法が1261年(弘長元)に製作したもので、それを宗祖...
2.6K
9
妙隆寺様の御首題です。御首題帳を用意しましょう。
妙隆寺様、階段の上に本堂があります。
足利市 妙隆寺の山門です。
10736
台宿薬王寺
福島県東白川郡塙町台宿大久保53
御朱印あり
本堂は、延宝(1673〜1680)の昔、米山中興の祖といわれる宥善上人や、安永(1772〜1780)年間の義観上人らの布教等によって、八溝山をとりまく広域に「米山薬師信仰」が高まり、多くの信徒達の寄進により、寛政2年(1790)の春、...
2.3K
12
福島八十八ヶ所霊場 第十七番札所
塙村 医王山金剛院台宿薬王寺 門柱です。ご本尊・薬師如来 真言宗智山派の寺院です。
塙村 台宿薬王寺 石段から薬師堂です。
10737
常信寺
山形県尾花沢市龍気682-1
御朱印あり
常信寺は山形県尾花沢市大字朧気に境内を構えている日蓮宗の寺院です。常信寺の創建は慶安元年(1648)に日領上人(鏡忍寺12世)が開山したと伝えられています。元は銀山新畑関所内にありましたが、延沢銀山の産出が激減すると人口も減少し、それ...
1.5K
26
常信寺の御首題を直書きで頂きました。住職さんと私が頂いてきた御首題の話で盛り上がり三年前に...
尾花沢市の常信寺をお参りしてきました🙏日蓮宗のお寺さんになります。住職さん一人でほとんどや...
常信寺、奥之院入口になります。最後に行こうと思っていましたがすっかり忘れて車🚙で通り越して...
10738
本行寺
佐賀県佐賀市西田代1-4-6
御朱印あり
2.4K
11
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
本行寺、本堂になります。
山門はありませんでした。たくさんの石燈籠が並んだ参道を歩いて本堂へ向かいます。
10739
菩提寺
大阪府大阪市天王寺区生玉町4-10
御朱印あり
3.1K
4
御朱印を頂きました。快く書いて頂けました。
大阪市天王寺区 菩提寺さま圓通寺から北東に歩くと🚶♀️菩提寺があります🚶♀️山門の前に...
大阪市天王寺区 菩提寺さま山門宗派: 浄土宗ご本尊:十一面観音
10740
心光院
東京都港区東麻布1丁目1−5
御朱印あり
心光院(しんこういん)は、東京都港区にある浄土宗の寺院。増上寺の別院として栄えた。1393年(明徳4年)、聖聡によって開山された。元々は増上寺の寺内にあったが、1761年(宝暦11年)に惇信院(徳川家重)の廟を造営するために赤羽橋付近...
2.3K
12
港区東麻布、心光院の参拝記録です。
東京都港区東麻布 心光院浄土宗寺院本堂です御朱印は呼鈴押すも不在のようでいただけませんでした。
東京都港区東麻布 心光院浄土宗寺院龍王堂です
10741
内田地蔵寺
大阪府和泉市内田町3丁目4−84
御朱印あり
3.0K
5
和泉市の内田地区にある内田地蔵寺さんの御朱印。河泉二十四地蔵霊場第十七番札所になります。御...
境内にある水子地蔵尊。
大師堂もあります。南無大師遍照金剛〜🙏
10742
報土寺
京都府京都市上京区仁和寺街道六軒町西入四番町160
御朱印あり
貞観元年(859)、行教(ぎょうきょう)が真言宗の寺として創建したものと伝えられている。その後、応仁の乱などにより堂宇は荒廃したが、永禄2年(1559)、選誉照阿(せんよしょうあ)により、浄土宗の寺院として、相国寺惣門の東南に再興され...
3.1K
4
2017年秋の特別公開でいただいた報土寺の御朱印です。
《過去参拝記録》上京区仁和寺街道 : 報土寺
10743
聖徳寺
長崎県長崎市銭座町4-59
御朱印あり
3.4K
1
#長崎#聖徳寺#御朱印
10744
梅秀山 願成寺
栃木県佐野市鉢木町15−5
御朱印あり
3.2K
3
ご住職は臨済宗 建長寺派 本山 総務総長です
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
10745
久本寺
大阪府大阪市中央区谷町8-1-34
2.8K
7
大阪府大阪市中央区の久本寺さん✨✨ 寺額。ここもピッカピカだぁ〜😆✨本堂の全景は、レジェン...
大阪府大阪市中央区の久本寺さん👹👹👹👹👹👹瓦〜〜〜!楽しいぃ〜🎶朝は瓦も独り占めです✨✨
大阪府大阪市中央区の久本寺さん😆👍ここのお寺は割と広く、お庭がキレイです✨雨上りだったので...
10746
最勝寺
三重県松阪市大口町1284番地
御朱印あり
2.7K
8
本日、最勝寺のご住職とアポが取れたので、最勝寺の庫裏にお邪魔して頂いた御朱印です。本日は御...
最勝寺の御本堂に掲げられている扁額です。
最勝寺の御本堂です。本日ご住職は不在で御朱印の有無は確認できませんでした。
10747
宝地院
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-17-1
御朱印あり
寶地院 (ほうちいん)は兵庫県神戸市兵庫区荒田町にある浄土宗の仏教寺院。
3.1K
4
宝地院さんの御朱印を頂きました。
保育園と一体化していました
保育園と一体化していました
10748
圓行寺 (円行寺)
愛知県あま市中萱津南宿254
御朱印あり
寛永15年(1638年)「円行坊」として圓柔院日宣大徳により創立。中興 玄中院日昌上人。昭和15年に寺号「圓行寺」を公称。
2.7K
8
圓行寺でいただいた御首題です。ちょうど外で作業されていた上人さまにお会いし、書いていただけ...
圓行寺の本堂です。この本堂を含め山門・庫裡・玄関は第23世龍光院日慎上人の時建立されました...
圓行寺の五輪之宝塔です。 この法塔の中にはお仏舎利と 法華経が納められている。お仏舎利は名...
10749
昌玖寺 (修明山弥勒院)
栃木県さくら市氏家1297−25
御朱印あり
3.3K
2
御朱印を頂きました。
さくらミュージアムへお花見に行った際に参拝をしてきました。
10750
増福院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山339
御朱印あり
増福院は和歌山県の伊都郡高野町の高野山にある寺院です。この寺院は奈良時代から平安時代にかけて郡政府である鎮守府の長官であった鎮守府将軍、武将である源満仲公の孫の多田仲光の三男の源賢和尚が創立したと伝承されております。
2.4K
11
高野山増福院 西国愛染明王霊場
高野山増福院 西国愛染明王霊場
外からお参りさせて頂きました🙏✨🐥御朱印頂いてる方がおひとりだから、遠慮しちゃいました。誰...
…
427
428
429
430
431
432
433
…
430/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。