ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (11201位~11225位)
全国 24,122件のランキング
2025年1月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11201
本法寺
宮城県仙台市青葉区下愛子字西風蕃山80-1
御朱印あり
当寺は、田島住職が平成元年に錦ヶ丘の地に本法結社を設立。ニュータウン造成工事の際に篤信の信者様より土地の寄進を賜り、堂宇の建立を決意。平成22年に宗教法人として認証され、妙栄山本法寺を設立。
2.9K
6
妙栄山本法寺の御主題です。寺社に向かうと、御神馬の像が御迎えしてくれます。
仙台市 本法寺 正面から本堂です。 本法寺は住職が平成元年に錦ヶ丘の地に本法結社を設立。ニ...
仙台市 本法寺 本堂に掲げてある山号額です。日蓮宗の寺院です。
11202
東光寺
千葉県印旛郡酒々井町酒々井1848
酒々井町酒々井にある真言宗豊山派の寺院。佐倉五ヶ寺(佐倉城にて藩主による祈祷の導師を務めた真言宗寺院五ヶ寺)の一つ。幕末の書道家で、多くの門人の養成をした高幡南渓の墓がある。
2.5K
10
大廣山密蔵院東光寺の本堂です。佐倉城にて藩主による祈祷の導師を務めた真言宗寺院、通称「佐倉...
本堂主棟にも、寺紋の九曜が見えます。
本堂の賽銭箱。寺紋は九曜です。
11203
稱名寺
京都府亀岡市西竪町20
御朱印あり
浄土宗名越派 袋中上人が琉球から帰国後、丹波の地に教化遊錫の時、現在の亀岡市篠町山本に、廃寺となった天台宗寺院に草庵を建て、浄土念仏の教えを広められたのが『稱名寺』の起源といわれています。現在もその地の田圃には、稱名寺跡といわれる所...
2.3K
12
もう1つは、梵字で「南無阿弥陀仏」と書かれた御朱印です。
伝 和泉式部之墓の縁起書きです。
境内の「和泉式部之墓」と伝えられている石塔です。
11204
観音寺
愛媛県今治市伯方町伊方甲1542
御朱印あり
3.1K
4
せとうち七福神七番じゅろうじんの御朱印です。
伯方島 観音寺の本堂です。
観音寺の山門越しの本堂です。
11205
光明院
和歌山県和歌山市有田屋町1
御朱印あり
光明院は本堂、大師堂、阿弥陀堂、鎮守社等の諸堂が建ち並び、頼宣の御殿庭先にあった高さ7丈(23m余)、株周り4間(7m余)に及ぶ連理松(れんりのまつ)があったことが名所図会挿絵に描かれている。 当時安置されていた本尊・聖観世音は弘法大...
2.7K
8
光明院の御朱印を頂きました🤭
光明院をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
境内の摂社です⛩️✨👏
11206
正徳寺
山形県酒田市相生町2丁目3-27
御朱印あり
寺伝によれば1458(長禄2)年本寺海晏寺の第3世正全が創始した。 元来は後方の砂浜にあったのを最上氏時代に現境内に移転した。 明暦の図には面三十三間三尺、裏八十四間とあるが、のちに数回火災にあい記録を焼失した。
1.7K
18
酒田市 正徳寺のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
酒田市 珠林山正徳寺 参道入口の様子です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
酒田市 正徳寺 山門に掲げている山号額です。立派な木鼻も施されています。
11207
西岸寺
和歌山県和歌山市小人町南ノ丁3-1
御朱印あり
昭和20年、空襲により寺は全焼する。空襲の中、先代住職は降り注ぐ焼夷弾の下、この三仏像を境内の井戸に吊り下げ、上から布団をかぶせて火を防いだという。ただ、布団が燃え仏像にも少し火が及んだため多少の焼損を受けたので戦後、修理されている。...
2.6K
9
西岸寺の御朱印を頂きました🤭
西岸寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
こちらが西岸寺の本堂です👏
11208
上林禅寺
京都府綾部市八津合町村中1
御朱印あり
2.5K
10
綾部西国三十三観音霊場の御朱印です。専用バインダーに挟むタイプのものです。
境内の大きなイチョウが黄色く色づいています。
上林禅寺の庫裏と本堂です。中でお参りさせていただき、ご住職と1時間近く、寺の歴史や襖絵など...
11209
能満寺
千葉県香取郡多古町東松崎1957
御朱印あり
勝栄山能満寺は、釈迦牟尼仏を本尊にまつる日蓮宗の寺院です。安房賀茂村の日運寺と同山一寺で、賀茂村に日運寺を開いた勝栄院日運が後年隠居所として、松崎の地に建てたと伝えられています。延宝8年(1680)に日運寺から独立し、能満寺となりまし...
2.0K
15
多古町 能満寺のご首題です。 庫裡にてご首題帳に揮毫して頂きました。
多古町 勝栄山能満寺 鐘楼門です。 日蓮宗の寺院です。
多古町 能満寺 鐘楼門の左側に建つ題目塔です。
11210
誓願寺
愛知県岩倉市下本町下寺廻49
御朱印あり
1.9K
16
誓願寺の庫裏で戴いた御朱印
岩倉城三代目城主織田信安夫妻の墓所(岩倉市指定史跡)
本堂内にありましたので、いただいてきました。岩倉城主織田伊勢守信安夫妻の墓の事が書かれています。
11211
要眼寺
千葉県長生郡白子町浜宿883
御朱印あり
白子町浜宿にある法華宗本門流の寺院。現燈住職は第34世。
2.7K
8
白子町浜宿、光明山要眼寺の御首題です。左右の言葉「本門八品 上行所傳(伝)」は法華宗本門流...
白子町浜宿、光明山要眼寺(こうみょうざん ようげんじ)の本堂です。法華宗本門流の寺院で、現...
白子町浜宿、光明山要眼寺の本堂遠景です。
11212
妙法寺 (豊北町)
山口県下関市豊北町大字神田1086−6
御朱印あり
長北山妙法寺は内田泰岳上人がこの地で開山されました。寺域は四万五千坪、うち境内約五千坪、五百台収容可能な駐車場を有しています。ことに寺域内に所有の水源地(水面六百坪)は有名な作家、元中尊寺貫首 故今東光師の寄進によるものであります。山...
2.6K
9
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙法寺、本堂になります。
山口県下関市豊北町長北山 妙法寺本堂となります。かなり広い境内となります。
11213
普門院
埼玉県さいたま市大宮区大成町2-402
普門院(ふもんいん)は、埼玉県さいたま市大宮区大成町にある曹洞宗の寺院である。
3.5K
0
11214
円通寺
福井県小浜市北塩屋6-3
御朱印あり
天慶5(942)年 奇光を発する観音像を海中から引き揚げ創建されたと伝えてられます 享禄元年(1528)高成寺の十七世敬之和尚が中興開山し海運業の古河屋孫兵衛が開基し一族の菩提寺としていました 一時は七堂伽藍を構えていたそうですが寛延...
2.5K
10
若狭観音霊場 第十番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
円通寺の鐘楼になります
円通寺の本堂内になります
11215
能満寺
山梨県甲府市国玉町1021
御朱印あり
2.5K
10
能満寺でいただいた御朱印です。
能満寺におまいりしました。
能満寺におまいりしました。
11216
宝性院
茨城県古河市 久能596
宝性院(ほうしょういん)は、茨城県古河市久能にある真言宗豊山派の寺院。山号を谷中山、院号を宝性院という。葛飾坂東観音霊場の第十四番札所。この霊場は宝性院の住持・秀伝和尚により、正徳4年(1714年)に創設されたもので、この寺が札元とな...
3.2K
3
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
境内には観音堂がひっそりと佇んでいました。現在お寺は無住で、檀家さんにより維持されています。
正徳4年(1714年)に葛飾坂東観音霊場を創設した宝性院の住持・秀伝和尚のお墓です。和尚は...
11217
圓成寺
長崎県長崎市茂木町224
御朱印あり
3.1K
4
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
圓成寺、本堂になります。
11218
林應寺 (林応寺)
山梨県南アルプス市沢登183
御朱印あり
2.9K
6
林應寺でいただいた御首題です。無住のため事前連絡が必要です。近くの法源寺さんが兼務されています。
林応寺におまいりしました。
林応寺におまいりしました。
11219
梅林院
静岡県周智郡森町森2345
御朱印あり
3.1K
4
直書きでいただきました。
過去に曹洞宗/梅林院様におまいりに伺って来ました。
11220
妙善寺
山梨県甲州市塩山下於曽575
御朱印あり
2.2K
13
甲州市 妙善寺達筆の素晴らしい御首題をいただきました😊
甲州市 妙善寺さんにお参り✨七面堂です😊
甲州市 妙善寺さんにお参り✨
11221
勝妙寺
佐賀県小城市三日月町織島3415
御朱印あり
2.8K
7
お忙しい中、お上人にご対応いただきました。御接待までいただき、ありがとうございました。
佐賀県小城市龍王山 勝妙寺山門となります。
佐賀県小城市龍王山 勝妙寺本堂となりたす。とても立派なお寺様でした。
11222
井川大仏
静岡県静岡市葵区井川
井川診療所の歯科医であった佐藤平一郎氏が、60余年間の健康に感謝の意を込め、4年の歳月をかけて建立した大仏です。高さ11m、重さ約20tのコンクリート製で、1980年11月1日に開眼供養されました。
1.8K
17
静岡市葵区の「井川大仏」をお参りしました。井川ダムがある井川湖のほとりに鎮座していて、標高...
井川湖沿いの県道60号(南アルプス公園線)から少し林道沿いに入った所に、大仏さまへの登り口...
道路から大仏さまへは、ご覧のような石段が続きます。おまいり犬🐩を抱っこして、頑張って登るこ...
11223
長勝寺
福井県大野市錦町3-26
御朱印あり
3.2K
3
長勝寺の参拝記念印を頂きました。専用御朱印帳に朱印スタンプを押しました。
長勝寺へ。山門は趣がありますが本堂はお寺らしくないですね😊
11224
洞光寺
島根県松江市新町832
御朱印あり
文明2年(1470)出雲守護代・尼子経久が父・清定の菩提を弔うために創建したという大拙禅師を開山に迎えたと云われる 尼子氏の庇護により栄えたが、月山富田城落城の際、兵火により多くの堂宇を焼失し衰退 毛利元就により再興ののち堀江氏が庇護...
2.5K
10
洞光寺の御朱印です直接書いていただきました
②洞光寺境内に仏足石堂がございます
洞光寺境内に仏足石堂がございます
11225
養源院
京都府与謝郡与謝野町幾地1171
御朱印あり
2.2K
13
養源院の御朱印です。丹後・与謝観音霊場第30番札所の御朱印です。
本堂内に貼られていた「臨済宗妙心寺派」の説明書きです。
本堂内の観音像です。
…
446
447
448
449
450
451
452
…
449/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。