ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11226位~11250位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11226
西福寺
高知県高知市一宮しなね1丁目28-5
2.0K
13
ずいぶん前に納経して頂いた当時の写真が残ってました。
同じく不動明王の脇侍を務める制咜迦童子像です。
不動明王の脇侍を務める矜羯羅童子像です。
11227
明蓮寺
兵庫県姫路市飾磨区英賀西町2-105
3.0K
3
「明蓮寺と英賀本徳寺跡」の「英賀本徳寺跡」の説明書き
前回の写真で「明蓮寺と英賀本徳寺跡」の説明がされているので UPさせていただきます。
2月7日飾磨駅→山陽網干駅12キロ「姫路の浜街道(しかま道)を歩く」を歩きました。
11228
林昌寺
東京都大田区仲池上1丁目14−17
御朱印あり
1.7K
16
御首題を直書でいただきました。住職様がご丁寧に本堂内を案内・説明くださりました。 ありがと...
池上を散策。 林昌寺さん 本堂と鬼瓦です。
池上を散策。 林昌寺さん参詣しました。山門の彫刻になります。
11229
伊吹山 善応寺
栃木県栃木市吹上町258-1
御朱印あり
開基は日光開山の祖・勝道上人と伝わるが、火災による焼失で寺の歴史いっさいが不明。風雪に耐えた観音堂は江戸初期の建立。本尊は12年に一度、午の年に開帳される。 かくとだに えやは伊吹の さしも草 さしも知らじな 燃ゆる思ひをなど...
2.5K
8
参拝記録の為投稿させていただきます。
現在は無住のお寺で観音堂のみ残っていました。
栃木市吹上町の善応寺さまです。新義真言宗のお寺です。下野三十三観音霊場 第二十三番札所。
11230
最勝院
宮城県柴田郡大河原町字西浦229
御朱印あり
室町時代末期の天正年間(1580代)の創建と伝えられ蔵王町宮の蓮華寺四世実専和尚が、後継者に蓮華寺を譲り、隠居寺として嘉永2年(1626)に中興開山した。
2.3K
10
大河原町 最勝院のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
大河原町 最勝院 寺号標・山門です。
大河原町 最勝院 山門に掲げてある山号額です。
11231
理性院大師堂
長崎県島原市湊道1丁目7474-3
岡山県出身の廣田言証が開山。言証師は霊場を巡り歩き、苦行の中、雲仙普賢岳で霊感を得て、明治二十八年(1895)9月、弁天山に太山寺教会所として大師堂が建立した。
2.4K
9
天如塔③天如塔の扉🚪は二つあるのですが、実は二重螺旋構造の仏塔になっているらしいです。つま...
理性院大師堂ここを知っている方は、長崎人でもかなり少ないと思います🤔朱印メインの方は、訪れ...
天如塔①天如塔は島原悲史の記憶です。明治時代以降、貧しさ故に島原・天草の娘は東南アジアへ売...
11232
天正寺
埼玉県大里郡寄居町大字桜沢4612
御朱印あり
2.8K
5
天正寺でいただいた御朱印です。
天正寺をお参りしてきました。
天正寺におまいりしました。
11233
本城寺
熊本県阿蘇郡高森町高森3526
御朱印あり
3.0K
3
お参り後 御首題をいただきました
本堂から見える阿蘇の山々の景色は最高です!
11234
福聚山 香林寺
埼玉県熊谷市東別府799
御朱印あり
香林寺は、別府小太郎清重(香林寺義重道薫居士)が父入道義重追福のために創建、集福寺2世要岩(弘治3年1557年寂)が開山したという。
2.9K
4
忍秩父三十四観音 第二十三番 香林寺
香林寺をお参りしてきました。
忍秩父三十三観音 第23番 香林寺 本堂です、
11235
圓満寺
和歌山県和歌山市新内2
御朱印あり
昭和20年の空襲の時、先代住職が過去帳と当寺開山縁起を、境内の井戸に沈めたおかげで、焼失は免れたが、それ以外のものはすべて燃えてしまった。 圓満寺ならでわの話題もある。昔は三味線の音がにぎやかに寺まで聞こえたが、現在ではカラオケの音が...
2.3K
10
圓満寺の御朱印を頂きました🤭
圓満寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
圓満寺にやって来ました😂
11236
妙泉寺 (静岡市)
静岡県静岡市清水区江尻東3丁目5-4
御朱印あり
3.0K
3
静岡市 妙泉寺御首題をいただきました😊
静岡市 妙泉寺さんにお参り✨
11237
勝妙寺
佐賀県小城市三日月町織島3415
御朱印あり
2.6K
7
お忙しい中、お上人にご対応いただきました。御接待までいただき、ありがとうございました。
佐賀県小城市龍王山 勝妙寺山門となります。
佐賀県小城市龍王山 勝妙寺本堂となりたす。とても立派なお寺様でした。
11238
雲上寺
宮城県塩竈市南町11番-1号
御朱印あり
仙台市新寺小路成覚寺天蓮社良袋和尚の塩竈巡錫によって、元和元年(1615)8月15日、当市山の寺囲に開基された塩竈市で最も古いお寺です。
2.2K
11
塩竈市 雲上寺のご朱印です。受付の方を訪ねて、ご朱印帳をお預けしました。後日受取に参りました。
塩竈市 奥鹽山雲上寺 山門です。 浄土宗総本山知恩院の末寺です。
塩竈市 雲上寺 山門に掲げてある山号額です。
11239
地福寺
千葉県香取市大戸594
香取市大戸にある臨済宗妙心寺派の寺院。関東百八地蔵尊霊場第71番札所。寺紋は徳川葵。無住寺で、代務寺院は寳雲山大龍寺(香取市与倉)。創建は鎌倉時代初頭。この地を領した矢作城主国分氏により祈願所と定められ、臨済宗天龍寺派に改宗。のちに現...
1.5K
18
香取市大戸にある臨済宗妙心寺派の寺院、大戸山地福寺の本堂です。関東百八地蔵尊霊場第71番札...
大戸山地福寺、本堂唐破風棟鬼飾りには寺紋の徳川葵が掲げられています✨堂宇再建および中興開山...
大戸山地福寺境内墓地で羽を休めるシオカラトンボです(・∀・)✨涼しげな色がCOOL🎐
11240
究竟寺
東京都世田谷区奥沢7丁目13番21号
究竟寺(くきょうじ)は、東京都世田谷区に所在する浄土真宗大谷派の寺院。
3.2K
1
中に入れるかどうかは分かりませんでしたが、立派な構えです。
11241
立源寺
東京都目黒区中根2-21-17
御朱印あり
2.9K
105
直書きで御首題をいただきました。 ご対応くださり、ありがとうございました。
立源寺をお参りさせて頂きました。
長昌山 立源寺東京都目黒区中根2-21-17由緒書が入っていた封筒
11242
太然寺
岡山県岡山市北区大安寺西町8-8
御朱印あり
遠く奈良時代に遡り南部五大寺の一つ、奈良大安寺の荘園を管理する支院として創建されたものと推定されるが、その史実は定かでない。その後室町時代の初め、岩根山太然禅寺と称する禅宗道場となり、そのころにはほぼ現在の寺域を有していたものと伝えら...
2.6K
7
御首題を頂きました。御首題拝受942ヶ寺目。
太然寺の帝釈堂(庚申堂)です
北区大安寺西町にある太然寺に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
11243
樹林寺
大分県臼杵市諏訪738
御朱印あり
臼杵市諏訪紫野の樹林寺は、臼杵市歴史史談会元会長(故.吉井正治)の調査によると九州の3分の2(筑前、筑後、豊前、豊後、肥前、肥後)を大分(豊後)の地より治めた戦国大名である大友宗麟が永禄6年(1563年)京都大徳寺より怡雲宗悦を招き...
3.1K
2
御朱印をいただきました。書き置きの御朱印です。お電話をして行くとスムーズです。書き置きの御...
11244
能満寺
山梨県甲府市国玉町1021
御朱印あり
2.3K
10
能満寺でいただいた御朱印です。
能満寺におまいりしました。
能満寺におまいりしました。
11245
南陽山 清源寺
栃木県足利市名草中町3513
御朱印あり
2.3K
10
御本尊様の御朱印。直書きしていただきました。
山門。扁額には「南陽山」の文字。
市の重要文化財の石灯籠。
11246
明福寺
三重県三重郡菰野町菰野792-1
明福寺(みょうふくじ)は、三重県菰野町にある浄土真宗の寺院。
3.2K
1
静かな寺であったが 珍しい両面仏があり
11247
亀甲山 成福寺
神奈川県鎌倉市小袋谷2-13-33
成福寺(じょうふくじ)は、神奈川県鎌倉市小袋谷にある浄土真宗本願寺派の寺院である。山号を亀甲山(きっこうさん)、院号と法得院(ほうとくいん)と称す。鎌倉市内で唯一の浄土真宗の寺院である。
3.1K
2
親鸞聖人像になります。
線路のそばにありました。
11248
妙國寺
長崎県島原市宇土町838
御朱印あり
2.6K
7
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
【妙國寺】本堂内になります。奥様のご兄弟が書家だったらしく、壁には屏風や額縁が飾られてました。
【妙國寺】本堂になります。ツバメ対策のネットが張ってあります。
11249
延命院
和歌山県和歌山市鷹匠町6-9-1
御朱印あり
延命院の客殿ならびに紅殻(ベンガラ)塗りの赤門は文化2年(1805年)に当時の紀州藩主観自在院(重倫)によって寄進されている。正式には遍照山延命院普賢寺というが、通称赤門寺として親しまれている。本堂に安置されている弘法大師像(別名 夢...
2.5K
8
延命院の御朱印を頂きました🤭
延命院をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
延命院にやって来ました😂
11250
要眼寺
千葉県長生郡白子町浜宿883
御朱印あり
白子町浜宿にある法華宗本門流の寺院。現燈住職は第34世。
2.5K
8
白子町浜宿、光明山要眼寺の御首題です。左右の言葉「本門八品 上行所傳(伝)」は法華宗本門流...
白子町浜宿、光明山要眼寺(こうみょうざん ようげんじ)の本堂です。法華宗本門流の寺院で、現...
白子町浜宿、光明山要眼寺の本堂遠景です。
…
447
448
449
450
451
452
453
…
450/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。