ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11301位~11325位)
全国 23,761件のランキング
2024年11月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11301
五徳山 大徳寺
群馬県前橋市小相木町91
大徳寺は、群馬県前橋市小相木町にある天台宗の寺院で、山号は五徳山。寺の創建は、元和元年(1615年)古市町に開山されたと伝わるが、寛文4年(1664年)に火災で消失し、現在地に再興された。
1.6K
16
【群馬県】前橋市、大徳寺をお参りしました。元旦は、朝からおせちとお酒で、初詣のときはすっか...
大徳寺をお参りしました。元旦は、朝からおせちとお酒で、初詣のときはすっかり明るくなっていました。
大徳寺をお参りしました。お堂の前に繋がれていたワンコ🐕🦺は、強風に吹かれてプルプルしてい...
11302
般若寺
栃木県真岡市田町1054−1
御朱印あり
2.7K
5
本堂に向かって右手の庫裏にて紙渡しでいただきました
境内の五重の塔です♪♪
春日の局の夫で、真岡藩主稲葉正成の菩提寺として知られる般若寺は、貞観4年(862)に創建さ...
11303
真如山 本覚寺
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-6-32
御朱印あり
本覺寺は、天和3年 (1683) に、獅子ヶ谷村 名主 横溝五郎兵衛によって、権大僧都法印 堯弁和尚のもと開かれた天台宗(総本山滋賀県 比叡山 延暦寺 宗祖傳教大師 最澄上人)の寺院で、開基以来、地域の皆様をお守りする寺として御本尊...
2.9K
3
鶴見区獅子ヶ谷にある、天台宗の寺院、本覚寺様の御朱印。ただ、御朱印を授かるのではなく、般若...
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷 真如山 本覚寺の本堂です。本覺寺は、1683年獅子ヶ谷村 名...
11304
西光寺
山形県上山市石崎2-6-8
御朱印あり
1.5K
17
西光寺の御朱印になります。本来は受け付けていないそうですが、書けますと言う事などで書いて頂...
西光寺の本堂です。御朱印は聞かなかったです😫次回は聞いてみよう。
西光寺の鐘楼堂になります。
11305
金龍寺 (設楽町津具)
愛知県北設楽郡設楽町津具元朱印6
3.0K
2
本堂脇にある、三十三観音と十王堂の様子です。
大桜ウバヒガンの老木のあるお寺として知られる金龍寺にお参りしました。残念ながら、既に桜の季...
11306
西大寺四王堂
奈良県奈良市西大寺芝町1丁目1-5
御朱印あり
西大寺創建の端緒となった称徳天皇誓願の四天王像をまつる仏堂。現在の堂舎は江戸時代の延宝2年(1674)の再建で、正面3間・奥行2間の寄棟造で、身舎(もや)の四周に裳階(もこし)を廻らし、外観は二重風の建築となっている。堂舎周囲の版築基...
948
23
西大寺の四王堂のご本尊、十一面観音菩薩像の御朱印をいただきました。
西大寺四王堂の扁額です。十一面観音菩薩が安置されています。
西大寺四王堂です。山門に入ると本堂より手前にあります。
11307
長勝寺
大分県大分市三川下2丁目6−23
御朱印あり
豊後西国第3番
2.8K
4
御朱印を頂きました。
天井が色鮮やかで綺麗です。
11308
観音寺 (勝田郡勝央町)
岡山県勝田郡勝央町植月東895
御朱印あり
平安時代の天安年間(857~859)比叡山第三祖慈覚大師によって間山に創建された。その後、田井観音免(地名)に移転したが、天文十三年(1544)大洪水に遭い御本尊以外の宝物・古文書等を流失し建物は廃頽した。現在の地(植月東)には慶長五...
2.6K
6
美作西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
勝央町の観音寺の護摩堂です
勝央町の観音寺の本堂です
11309
清泉寺
栃木県宇都宮市下小倉町1529
御朱印あり
3.1K
1
平成29年にお参りさせていただきました。浄土宗 汲向山 稱名院 清泉寺 さんは、安養院延寿...
11310
洞雲寺
福島県相馬市西山表西山126
中村藩の藩主である相馬家の初代藩主利胤(としたね)夫人の菩提のため、明暦(めいれき)元年(1655)に臨済宗長松寺(ちょうしょうじ)として創建され、藩校ができるまで藩の学問所として利用されていました。その後、長松寺の移転に伴い、これま...
2.4K
8
山門はまだ復活せず😓
震災で損壊した山門は復活しないようですね💦
曹洞宗の寺院。本堂です。
11311
西光寺
兵庫県多可郡多可町加美区西脇437
御朱印あり
1.3K
19
西光寺の御朱印です。直書きで頂きました。
持仏堂内の薬師如来像です。
持仏堂内にお参りさせて頂きました。お寺ではヨガもされているようです。
11312
大林院
茨城県桜川市真壁町古城94
御朱印あり
2.9K
3
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
真壁の古い町並みから少し離れた場所にあります。
茨城県桜川市真壁町古城の大林院さまです。
11313
明鏡山 光福寺
埼玉県本庄市児玉町宮内769
御朱印あり
2.6K
6
埼玉県本庄市明鏡山 光福寺御朱印
光福寺をお参りしてきました。
曹洞宗 明鏡山 光福寺 本堂です、
11314
小倉山 湘南寺
神奈川県相模原市緑区小倉875
御朱印あり
3.1K
1
湘南寺の御朱印です。令和より平成の方が好きとのことで…(^^)
11315
妙隆寺
静岡県静岡市清水区蒲原3丁目30-19
御朱印あり
2.8K
4
静岡市 妙隆寺作業の手を止め御首題を書き入れてくださいました🙏達筆御首題ありがとうございました😊
静岡市 妙隆寺さんにお参り✨
静岡市 妙隆寺さんにお参り✨
11316
巴稜院
和歌山県伊都郡高野町高野山702
御朱印あり
2.6K
6
現在、御朱印はありません。
外からお参りさせて頂きました🙏
外からお参りさせて頂きました🙏
11317
妙楽寺
兵庫県豊岡市妙楽寺86-1
御朱印あり
2.1K
11
妙楽寺の御朱印です。本堂前に置かれていた書置きを頂きました。
妙楽寺の縁起書きです。
妙楽寺の鐘楼の写真です。
11318
善正寺
大分県臼杵市二王座213
3.0K
2
善正寺山門善正寺は、臼杵市の歴史的景観区域の二王座にあります。結構、お寺の多いエリアです。...
11319
妙善寺
山梨県甲州市塩山下於曽575
御朱印あり
1.9K
13
甲州市 妙善寺達筆の素晴らしい御首題をいただきました😊
甲州市 妙善寺さんにお参り✨七面堂です😊
甲州市 妙善寺さんにお参り✨
11320
養傳寺
東京都台東区谷中5-2-16
御朱印あり
2.5K
7
有り難く、養傳寺にて御主題を頂きました。(過去に拝受したのものです)
東京都台東区 養傳寺本堂です御首題は住職不在とのことでいただけませんでした。
東京都台東区 養傳寺本堂の扁額です
11321
常照寺
京都府福知山市菱屋68
1.9K
13
御主題です。ご住職が法要のため、書置きを頂きました。
常照寺の歴史等の説明書きです。
常照寺の鐘楼の写真です。
11322
阿弥陀寺
和歌山県和歌山市中之島1865
御朱印あり
伝えられるところによると、約750年前の草創時は、寺号も「芦寺」といったが、南北朝時代に現在の阿弥陀寺に改名され今日に至っている。 芦寺は近郷在地の人達の祈願所であり「念仏弘通道場」(念仏を究め、布教する場所)として有名であった。その...
2.6K
6
阿弥陀寺の御朱印を頂きました🤭
阿弥陀寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
阿弥陀寺にやって来ました😂
11323
寳積寺
宮城県黒川郡大衡村大瓜字東沼田34
御朱印あり
宝徳3年(1451)月叟正茂和尚の開山で、遠田郡(現在の大崎市田尻)東渓寺の末寺です。本堂は文政元年(1847)に焼失し同3年に再建された。
1.5K
17
大衡村 寳積寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
曹洞宗の寺院。山門です🎵
大衡村 寳積寺 参道を歩いている時に何となく視線を感じて、その方に目を向けたら小さな石仏が...
11324
長久寺
岐阜県土岐市駄知町1602
当寺の駄知薬師は大峯山頂にあったが、火災にかかって、今の所に移され、元禄16年(1703年)薬師堂が建立された。
3.1K
1
静かな場所で、庭には枝垂れ桜が綺麗に咲いていました。
11325
西林寺
茨城県守谷市本町726
3.0K
2
市の保存樹木の枝垂れ桜(2014年4月撮影)時期ではないですが写真が見つかったので投稿
小林一茶が訪れたお寺で句碑が有り枝垂れ桜は見事で市の保存樹木になっています枝枯れが有ったよ...
…
450
451
452
453
454
455
456
…
453/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。