ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11476位~11500位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11476
国昌寺
長崎県対馬市厳原町大手橋1128
御朱印あり
2.2K
10
御首題(紙渡し・筆書き押印)を拝受致しました。✅無料駐車場🅿️ありですが、途中の道が激狭、...
お参りさせて頂きました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡お上人さまは、ご不在でしたが、お若くておきれいな奥さ...
対馬唯一の日蓮宗のお寺さんです。
11477
観證院
鳥取県西伯郡大山町大山14
2.3K
9
夕食時、地ビール🍻を頂きました。現地で飲む地ビール🍻は外せません😁
般若心経の写経は何度かしたことがあったので、そんなに戸惑いませんでした。ですが、今回は旧字...
写経をしました。バックライトが付いた写経が出来る装置は始めててしたね。
11478
朝日寺
島根県松江市鹿島町佐陀本郷2140
御朱印あり
当山は往昔神名火山(かんなびやま)として信仰された霊場であります。神亀年間に行基菩薩の開基と伝えられ、のちに弘法大師の巡錫があり爾来真言宗の寺として今日に至っています。
2.7K
5
朝日寺は出雲三十三観音霊場、十三仏観音霊場の札所で4月18日にお参りさせていただいた際 綴...
金宝山 朝日寺 本堂です 本堂周辺に登山客用の山小屋があります 飲み物 カップラーメン等販売
参道中間地点から松江市宍道湖が一望出来ます
11479
伊馥寺
三重県松阪市射和町253番地
御朱印あり
伊馥寺の開創は不詳であるが、延命寺と並んで櫛田川左岸に、立派な石垣の上に建っている。
2.0K
11
本日、伊馥寺の御住職と連絡がつきましたので、庫裡を訪問して頂いた御朱印です。
伊馥寺の御本堂です。訪問時、法要の真っ最中の様子なのでご本尊の御参りと庫裏への訪問は遠慮し...
御本堂前に立つ宝塔です。かなりの年季を感じます。
11480
龍澤山 保壽院
神奈川県横浜市緑区小山町436
1.0K
48
神奈川県横浜市緑区 曹洞宗 龍澤山 保壽院です。
龍澤山 保壽院神奈川県横浜市緑区小山町436参道と山門参道途中から山門側を見た景色
龍澤山 保壽院神奈川県横浜市緑区小山町436灯籠と石塔 (左) と水子地蔵尊と堂宇 (中央...
11481
福昌寺
山形県西村山郡朝日町宮宿1168
御朱印あり
福昌寺は、永禄元年頃(1558年)、館山鳥屋ヶ森城主岸美作守義満の菩提寺として鳥屋ヶ森根小屋に創建されました。しかし、戦国期の五百川合戦により最上義光に滅ばされ焼失します。後に三本木に寺を再建し、熊野権現社地が開拓された天正17年(1...
1.4K
17
参拝記録の投稿です。五百川三十三観音霊場 番外札所の御朱印です。五百川三十三観音霊場 番外...
五百川三十三観音番外札所
曹洞宗の寺院本堂です👍️
11482
宝蔵寺
埼玉県川口市西新井宿355
真言宗豊山派寺院の宝蔵寺は、青龍山無量寿院と号します。宝蔵寺の創建年代は不詳ですが、源海(寛文2年1662年寂)という住職がいたといい、江戸時代初期には創建していたといいます。北足立八十八ヵ所霊場57番、武蔵国八十八ヶ所霊場57番です。
3.0K
1
埼玉県川口市、宝蔵寺の山門です。
11483
圓徳寺
宮城県仙台市宮城野区榴岡四丁目10-1
御朱印あり
慶長2年(1597)の墨書銘がある木造阿弥陀三尊像があり、市指定文化財になってます。
2.2K
10
御参り終わって、散策中にご住職様に会い、直書きで御朱印を頂きました。
浄土宗の寺院本堂です🎵
圓徳寺(宮城)で撮影
11484
真福寺 大日堂
京都府京都市東山区清水2-248
1.8K
13
清水寺の参道「清水坂」途中にある真福寺・大日堂です✨お参りさせて頂きました☑︎市バスだと「...
東日本大震災🌊によって唯一残った陸前高田松原の倒木松によって創られた大日如来坐像が祀られて...
東日本大震災の大津波に襲われた陸前高田松原に残された松の流木からなった大日如来さまが201...
11485
平原観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2807
御朱印あり
1.8K
14
篠栗四国八十八ヶ所霊場第41番札所
ドッシリと構えたお不動様は私を見下ろしていました。観音堂等、全ての庭園をお守りくださってい...
龍光ノ滝と言われているそうです。暑い夏場の参拝の中見る滝は涼を感じられました。
11486
善福寺
岐阜県岐阜市千手堂北町2-1
天暦9年(955年)、十一面千手観世音菩薩を本尊に据えた天台宗の僧・浄観によって、天台宗の寺院として専浄寺の名で創建された。嘉禎元年(1235年)、住職・覚信が親鸞聖人に帰依して了道と名乗り、浄土真宗に改めた。永禄10年(1567年)...
2.3K
8
南側から見た善福寺本堂です。
善福寺千手堂です。ひっそりとしています。
善福寺千手堂の石柱です。
11487
霊巌寺
和歌山県東牟婁郡古座川町高池
御朱印あり
熊野曼荼羅公式HPより引用山号は龍谷山・本尊は聖観世音菩薩で、脇に千手観音、如意輪観音がまつられています。本寺は三重県熊野市有馬にある安楽寺で、創建は鎮守堂に祀られていたと思われる守護札に応永10年(1403)正月霊巌禅寺と記されてい...
2.2K
10
熊野曼陀羅の冊子も頂きました😍ありがとうございます✨
霊巌寺をお参りさせて頂きました🙏
御朱印を頂いた時によかったらどうぞと頂きました🤭
11488
松ヶ瀬阿弥陀堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗477-1
御朱印あり
1.6K
15
福岡県糟屋郡篠栗町 松ヶ瀬阿弥陀堂
糟屋郡篠栗町の篠栗四国八十八箇所霊場をチョコっと巡りました 二番札所 松ヶ瀬阿弥陀堂 ...
篠栗四国八十八箇所霊場 第2番札所松ヶ瀬阿弥陀堂南蔵院(第2無料駐車場)から近いです。また...
11489
豊楽寺
岡山県岡山市北区建部町豊楽寺223
御朱印あり
豊楽寺(ぶらくじ)は岡山県岡山市北区建部町豊楽寺に所在する寺院である。山号は静謐山。宗派は高野山真言宗。本尊は薬師瑠璃光如来。高野山真言宗美作八十八ヶ所第二十一番札所である。
2.4K
7
御朱印を直書きで貰いました
建部町の豊楽寺の護摩堂です
建部町の豊楽寺の本坊表門です
11490
源光山 報土院 大善寺
群馬県桐生市相生町2-804
御朱印あり
2.6K
5
参拝記録保存の為 投稿します
わたらせ渓谷鐵道「下新田駅」から徒歩5分にあります。
参拝記録保存の為 投稿します
11491
愛宕山 西浄寺
埼玉県加須市砂原2187
御朱印あり
2.3K
8
本堂に向かって右奥の寺務所にていただいた『利根川中流十三佛霊』の御朱印です
利根川中流十三仏をお参りしてきました。
本寺は愛宕山龍華院西浄寺と称し、その創建は鎌倉時代と伝えられる。利根川沿いの高地を選んで御...
11492
安能寺
奈良県宇陀郡御杖村菅野1867
開山は、820年頃(弘仁年間)に女人高野最初の候補地として、弘法大師が建立したと伝えられ、現在の女人高野・室生寺の別院であったとされています。室生寺縁の経典が発見され、住職同士の合意で返却されたそうです。元は真言系の宗派で室町時代に衰...
2.7K
4
奈良県の御杖村の寺院。山門の上部には鐘楼があり、奈良県有形文化財となっています!
山門(鐘楼門)の先には本堂と禅宗らしく禅堂がありましたっ!開山時は室生寺との繋がりから真言...
昔は地域のお葬式にはその自宅までご住職はこの籠に担がれて向かったそうですっ!今は風化を防ぐ...
11493
正願寺
長野県諏訪市岡村1-15-3
草創は明確で無いが、永禄5(1562)年にぎゅうおう上人により中興開山された。諏訪地方の念仏信仰の基礎となった。
2.7K
4
諏訪市 正願寺松尾芭蕉の弟子 河合曽良の墓所です🙏
本堂の裏手の墓地には、河合曽良のお墓があります。松尾芭蕉一門の十哲として、奥の細道の旅に随...
本堂の景色です。静かで整然としています。
11494
長命寺
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢2970
御朱印あり
天安元年(857年)慈覚大師円仁が布教の際に台の景勝の浄地に道場を建てたことに始まる。 その後落雷により藤原秀衡公のご生母の護持仏を遷座するも、幾多の興廃等にあい、建久四年(1193)現在地に建立する。往時の大伽藍は雷火等数回の火災に...
2.8K
3
下野三十三観音十五番札所の御朱印です。
立派な観音堂。33年に一度開帳される。前回は平成2年(1990)に開帳されたとの事。
天台宗長命寺楼門になります。
11495
松岩寺
岩手県奥州市江刺川原町8-6
御朱印あり
2.3K
8
奥州市 松岩寺のご朱印です。 本堂右手の寺務所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
奥州市 瑠璃山松岩寺 寺号標・門柱です。浄土宗の寺院です。
奥州市 松岩寺 門でお迎えきかださる六地蔵尊像です。
11496
池廼薬師堂
群馬県吾妻郡東吾妻町新巻1083
2.1K
10
池廼薬師水牢跡 町指定史跡(東吾妻町)へのアクセス。渋川市から県道35号線(通称・日陰の道...
荒巻憩いの森公園側から見た池廼薬師水牢跡入り口。朱色の橋が架かる池、橋を渡ると荒巻憩いの森...
池廼薬師堂裏、道路際の赤いニット帽をかぶったお地蔵尊池廼薬師堂表、道路際のかなり古い奉納灯...
11497
太平寺
福岡県福津市上西郷1058
御朱印あり
太平寺は山口城主大内多々良朝臣義がより 亡父 (大内政弘) 菩提の為に創建された。大内家より寺田四町八反の寄進があり、開創当時は大寺にて末寺19ヶ寺ありましたが、 大内家滅亡後次第に廃寺となる。 寛政4年(1792)当寺19世碓宗石嘴...
2.0K
11
太祖高祖の御朱印です。🙏
太平寺の本堂内です。🙏ご家族がいらっしゃり、御朱印を送っていただくことになりました🙏こちら...
本堂前のソテツです。🙏今回はお留守でした😅
11498
海蔵寺
愛知県西尾市吉良町荻原大道通5
御朱印あり
海蔵寺は、1470年(文明2年)に開山し、1648年(慶安元年)には3代将軍家光から朱印10石7斗を給された由緒ある寺院である。本尊の阿弥陀如来坐像は平安後期に流行した定朝様の特徴を備えている。ただし、外陣から向こう5mほど先に安置さ...
2.4K
7
海蔵寺で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
7月訪問。海蔵寺手水舎
7月訪問。海蔵寺社号標
11499
常念寺
宮城県仙台市若林区東九番丁141番地
御朱印あり
仙台三回向寺の1つです(常念寺・清浄光院・願行寺)
2.2K
10
直書きで御朱印をいただきました。「御朱印代はいりませんので、本堂の前で南無阿弥陀仏と10回...
こちらが本堂になります。
こちらが山門になります。
11500
周岸寺
宮城県柴田郡川崎町大字支倉字金田28-2
御朱印あり
1.9K
12
住職にお願いすると、会館に入り仏様に手を合わせてから参拝の記念に揮毫して頂きました。ありが...
周岸寺の本堂になります。
親鸞上人像になります。
…
457
458
459
460
461
462
463
…
460/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。