ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11751位~11775位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11751
月桂寺
東京都新宿区河田町2-5
月桂寺は、関叔碩三座原(慶安5年1652年寂)が市ヶ谷に庵室を寛永9年(1632)創建、江戸城堀の普請に伴い、寛永11年(1634)当地に代地を拝領して遠渓山平安寺と号したといいます。雪山碩林和尚(貞享4年1687年寂)の代に、月桂院...
2.7K
3
東京都新宿区 月桂寺臨済宗円覚寺派の寺院門が閉まっている&工事中
東京都新宿区 月桂寺臨済宗円覚寺派の寺院門が閉まっている&工事中
東京都新宿区 月桂寺臨済宗円覚寺派の寺院門が閉まっている&工事中
11752
龍王寺
佐賀県唐津市湊町711
御朱印あり
2.1K
9
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
龍王寺、本堂になります。4月23日から建替工事をされるそうです。
龍王寺さん、本堂内の様子です。最近、お寺参りをサボってまして、今年初めての参拝でした😅お寺...
11753
圓徳山 妙像寺
大阪府大阪市中央区谷町8丁目2-14
御朱印あり
約400年前。石見銀山の地から、徳川家康の命令により、花の浪花に遷地創建。二十四世日宣上人時に、大阪万博の都市計画により、境内地が1/3となったのだそう。
2.6K
4
妙像寺さんで御首題をいただきました。
大阪府大阪市中央区の妙像寺さん🙏✨動物供養塚🐕🐈ここ妙像寺さんは、地元ではペットマザーと呼...
大阪府大阪市中央区の妙像寺さん🙏✨合掌されているのは、石見銀山より、当地での開山上人と共に...
11754
城戸千手観音堂 (弥谷寺 足手観音)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗951-3
御朱印あり
1.9K
11
福岡県糟屋郡篠栗町 城戸千手観音堂、
篠栗四国八十八箇所霊場 第71番札所城戸千手観音堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第71番札所城戸千手観音堂
11755
精勤山 薬師院 永明寺
群馬県邑楽郡邑楽町中野2933
御朱印あり
永明寺は元弘元年(1331年)夢窓国師の開基と伝わる。境内にあるキンモクセイは、夢窓国師が植えたといわれ、樹齢は700年近い。
2.6K
4
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた御朱印です。
永明寺をお参りしてきました。
群馬県邑楽郡邑楽町中野の永明寺さまです。曹洞宗のお寺です。上州邑楽七福神の寿老人が祀られて...
11756
妙見院
山形県山形市妙見寺1619
当山は源九郎判官義経公の臣下である亀井六郎重清が、文治五年(1189)奥州衣川に於いて主従没落の際、妻板垣氏とその幼児源次重基に亀井家陣中守本尊妙見菩薩および家系図と義経公感状を与えて山原村に落ち延びさせ、妙見菩薩を文殊山々頂に安置し...
771
23
山形市の妙見院に伺いました。本堂は山の上にあります。御朱印はしていないそうです😅。
妙見堂参道入口。ここは行けそうにありません😅。
妙見堂参道入口になります。ここに来る前に少し山を登ったのでこれを見ただけで諦めました💦。
11757
光安寺
三重県津市芸濃町雲林院518番地
江戸時代初め、津藩主藤堂高虎公より若菜家に一ヶ寺の建立を許され、若菜恵覺によって建造された。梵鐘も藩お抱えの鋳物師辻越後に命じて命じて鋳造させた。
2.0K
10
光安寺の御本堂になります。こちらは浄土宗の御寺になりますが、御朱印は扱っていないそうです。
山門をくぐると直ぐに鐘楼が建っています。
山門前でタヌキの和尚さんが托鉢?をされていましたので、御賽銭を納めました。(御本堂には御賽...
11758
東光院
熊本県熊本市西区花園4丁目2−13
御朱印あり
肥後南関代の加藤美作守が東光院日延を招じて玉名郡南関の地に吉祥山東光院を開創する 越えて元年2年4月に元陽院日後に依って中尾山腹の観照院跡に移転され 本妙寺となる爾来日後を開基となす 親師法縁 昭和17年4月本末体制解体せられるまで高...
2.6K
4
御首題を頂きました。
本堂の写真になります。
11759
普照院
兵庫県神戸市兵庫区今出在家町4丁目1−29
御朱印あり
天平18年(746年)行基菩薩によって開基されました薬仙寺(神戸市兵庫区)境内に於いて、国阿上人が貞治4年(1365年:室町時代初期)に普照院を建立されました。その後は、永らく薬仙寺内塔頭(たっちゅう)寺院として、兵庫史と共に歩みます...
2.7K
3
普照院でいただいた見開き御朱印になります。
本堂内陣(平成22年)
境内・本堂全景(平成22年)
11760
林昌院
京都府京都市下京区 猪熊通五条下る柿本町671
御朱印あり
2.5K
5
2023.10.13
山門の横には稲荷さんの祠がありました。石碑には「嵐橘三」を書かれているようですが、詳しくは...
林昌院の山門です。市街地の小さなお寺です。
11761
本光寺
岐阜県郡上市明宝寒水1336
明宝寒水(めいほうかのみず)にある真宗大谷派の寺院。寒水地区唯一の寺院である。
1.2K
18
寄進との事で、弁天さんで良いのかなぁ?
寄進との事で、弁天さんで良いのかなぁ?
ご本尊さんの阿弥陀さんです。
11762
竹林院
徳島県徳島市八万町中津浦
竹林院(ちくりんいん)は、徳島県徳島市八万町に位置する寺院で眉山の山麓にある。阿波秩父観音霊場の第34番札所。山号は佛日山。宗派は黄檗宗系の単立寺院。
2.9K
1
延宝2年(1674年)に黄檗木庵十哲の一人といわれる鉄崖和尚が開山。ということになっている...
11763
旧慶光院
三重県伊勢市宇治浦田1丁目1番29号
慶光院(けいこういん)は伊勢国(現在の三重県伊勢市)にあった臨済宗の寺院。山号は神護山。廃寺ののち、神宮祭主職舎として使われている。
2.3K
7
この角度で撮影すると、少しだけ中の建物の屋根が写るので撮影してみました。
外塀の角にもこの通りです。
祭主様は原則元皇族の女性が勤めていらっしゃいますので、山門?の屋根などには『菊の御紋』が随...
11764
不動院
千葉県館山市北条1158
御朱印あり
2.7K
3
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。西口十番札所の御朱印。
本堂と開帳の回向柱。
11765
東等寺
岐阜県高山市冬頭町26-1
御朱印あり
東等寺は岐阜県高山市冬頭町にある真宗大谷派の寺院。文明 6年(1474) 姉小路宰相の家臣七郎冬任は白川郷嘉念坊善俊門末の化導を受け、その後蓮如上人の法弟、善智となり高山に冬任寺を開基した。天和 3年(1683)木仏本尊をうけ東等寺に...
2.5K
5
高齢のご住職が快く書いていただけました。「願生」・・・味のあるお言葉。達筆です。
お堂には聖徳太子像が安置されています。
お寺の入り口バス停付近にある小さな古墳「王塚」の隣に壁のないお堂があります。
11766
高乾院
福島県田村郡三春町字荒町171
御朱印あり
高乾院の開山地は宍戸(茨城県笠間市)で秋田氏が宍戸藩に移封の際、菩提寺と定められました。正保2年(1645)二代藩主秋田俊季が三春藩に移封になると住職は俊季に随行し新たに開山しています。
2.1K
9
三春町の高乾院へ卍。この日は昼頃まで大変雨風強かった為、本堂は閉じられておりましたが、小窓...
三春町 高乾院 院号標・塀に参道入口です。ご本尊木造釈迦如来座像、臨済宗妙心寺派の寺院です。
三春町 高乾院 参道から本堂です。
11767
河原山 明導寺
埼玉県熊谷市川原明戸216
御朱印あり
2.6K
4
忍三十四観音霊場 第32番 河原山 明導寺
浄土宗のお寺。江戸時代には鴻巣の勝願寺の末寺だったそうです。本堂は嘉永七年(1854年)再...
浄土宗 河原山 明導寺 入り口参拝記録保存の為 投稿します
11768
正壽院
和歌山県和歌山市東鍛冶屋町2
御朱印あり
昭和20年の空襲で、地蔵本尊のみを残し、寺は全焼してしまった。以前は「博労町のお地蔵様」と呼ばれ一時期は「地蔵堂正壽院」とも称していただけに、現在でも境内には、様々な地蔵尊が祀られている。アメリカ軍の空襲にも耐えた延命地蔵尊は、寛文年...
2.3K
7
正壽院の御朱印を頂きました🤭
正壽院をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
綺麗なお地蔵さんです👏✨
11769
常照院
佐賀県佐賀市本庄町鹿子1206番地3
御朱印あり
妙光山 常照院(みょうこうざん じょうしょういん)は、佐賀県佐賀市本庄町鹿子にある日蓮宗の仏教寺院である。佐賀藩主鍋島家の藩祖以来の外戚家門で、代々重臣をつとめた石井家の菩提寺である。また、当山境内は戦国時代に石井家の居城であった飯盛...
2.8K
2
御首題をお願いしたところ、お上人様より「髭文字が苦手で書けないんですよ」ということで、御本...
常照院、本堂になります。参拝させていただきました。
11770
延命寺
島根県出雲市斐川町阿宮1804
御朱印あり
2.6K
4
出雲へ帰省したさい、中国薬師霊場巡りで参拝。ご朱印をお願いすると、書置きで2種類の大きさを...
延命寺の本堂です。中に薬師如来様が安置されています。
島根県出雲市斐川町の延命寺にお参りしました。
11771
玉造院
三重県津市雲出島貫町136番地
御朱印あり
2.0K
10
玉造院の御本堂で御住職から頂いた御朱印です。
御朱印を頂く際に御本堂に上げていただいたので許可を得て撮影させていただきました。やはり真言...
御本堂に掲げられいる扁額?です。
11772
堂明坊
長野県長野市大字長野元善町466
御朱印あり
1.7K
13
以前、お詣りしていただいた御朱印です。「辨」の方を選ばせてもらいました。
堂明坊をお参りしてきました。
長野市 善光寺堂明坊さんにお参り✨
11773
崇亀山 松応院 大英寺
埼玉県加須市騎西1404-6
御朱印あり
2.3K
7
本堂に向かって右手の庫裏にていただきました
徳川家康の関東入国後、騎西城主となった松平周防守康重が天正18年(1590)亡父の菩提を弔...
埼玉県加須市騎西の大英寺さまです。浄土宗のお寺です。
11774
妙善寺
福岡県久留米市寺町70−1
御朱印あり
2.2K
8
御首題(直書き)拝受しました
本殿の写真になります。
福岡県久留米市 大雲山 妙善寺、久留米市お寺様がたくさん並ぶ、寺町にあります。手入れの行...
11775
岩影山 龍澤寺
群馬県吾妻郡中之条町日影1160
御朱印あり
2.7K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
…
468
469
470
471
472
473
474
…
471/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。