ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11976位~12000位)
全国 23,767件のランキング
2024年11月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11976
天照山 文殊院 真光寺
埼玉県羽生市下羽生993
御朱印あり
2.2K
7
参拝記録保存の為 投稿します 羽生領二十一ヶ所 十八番 真光寺札番号を兼務寺 福生院が押し...
羽生二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
埼玉県羽生市 真光寺本堂です御朱印は今はやっていないと言ってました。
11977
玖延寺
静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵524
御朱印あり
玖延寺は遠江四十九薬師霊場第30番札所です。1500年代に二俣城の初代城主二俣近江守昌長が菩提寺として建立したそうです。
1.4K
15
御朱印は本尊のお釈迦さまをいただきました。
周囲の自然に調和する手入れの行き届いたお庭。
須弥壇中央にお釈迦さまが鎮座しています。
11978
中津川行者堂 (極楽寺)
和歌山県紀の川市中津川
紀の川市中津川の山中にある行者堂は、和泉山脈・金剛山地からなる葛城山系の峰々をめぐって修行する葛城修験のなかにあって、「葛城灌頂」という特殊な儀礼が行われてきた重要な拠点です。現在でも中津川には修験者の修行を支えてきた五鬼とよばれる家...
2.4K
5
中津川行者堂をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
年季の入った遍額です😮
市指定文化財に登録されています✨
11979
平石馬頭尊堂
埼玉県秩父市吉田久長607番地2
2.5K
4
埼玉県秩父市 平石馬頭尊堂秩父34観音巡礼で立ち寄り
埼玉県秩父市 平石馬頭尊堂由緒書き秩父34観音巡礼で立ち寄り
埼玉県秩父市 平石馬頭尊堂屋根改修記念碑秩父34観音巡礼で立ち寄り
11980
天岑寺
埼玉県狭山市沢5-34
御朱印あり
2.6K
3
天台宗 天岑寺の御朱印です。
天台宗 天岑寺のご本堂です。
天台宗 天岑寺の山門です。立派です。
11981
下町薬師堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗12-4782-1
御朱印あり
1.6K
13
篠栗四国八十八ヶ所霊場第51番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第51番札所下町薬師堂十三仏
篠栗四国八十八箇所霊場 第51番札所下町薬師堂
11982
戒善寺
広島県広島市中区小町2-35
御朱印あり
2.5K
4
突然の訪問にも関わらず、美しい御朱印ありがとうございました。
水盤の龍が、戦隊シリーズっぽくなっている(笑)
本堂にて。お茶とお菓子の御接待、ありがとうございました。
11983
中観山同願院 昭和寺
長野県諏訪市霧ヶ峰13338-27
本堂は、1970年(昭和45年)の大阪万博に、故山崎良順氏が世界平和を祈願して発願し、広く浄財を募り製作して、古河パビリオンの前に建てたものです。 万博終了後、ラオスのパビリオンを払い下げて、風向明媚な霧ヶ峰に移築しました。そして昭...
2.3K
6
長野県諏訪市の霧ヶ峰にある昭和寺さんにお参りしました。こちらは1970年の大阪万博のラオス...
本堂正面の外観です。扉や壁はだいぶ傷んでいますが、階段は新しいものに付け替えられていました...
当寺の寺号標と由来書きの石板です。
11984
天性寺
福島県郡山市安積町笹川字 御所前28
御朱印あり
2.8K
1
書き置きの御朱印を拝受しました
11985
寳積寺
岐阜県加茂郡坂祝町取組435-1
御朱印あり
宝徳年間、瑞泉寺(現・愛知県犬山市)4世・雲谷玄祥禅師によって、各務郡鵜沼(現・各務原市鵜沼宝積寺町)の地に隠居寺として創建された。禅師は土岐氏の要請により末寺として汾陽寺を創建し、住持として移ったが宝積寺の管理も行った。のちに禅師が...
2.4K
5
御朱印は書き置き(文字は印刷)のものがありました。
臨済宗妙心寺派のお寺。本尊は聖観世音菩薩。本尊は秘仏であり、通常は拝観することができないと...
本堂にある「御朱印はこちら」の案内にしたがって戸を開けるとこうなっています。
11986
浄光寺
福岡県宗像市江口1330
1.5K
14
浄光寺追補 本堂と藤棚フジの花公開時は、本堂に入っての参拝は出来ない様でした。甘茶🍵の接待...
浄光寺追補 藤棚「宗像の藤寺」です。宗像大社や鎮国寺からそこまで離れていない。フジの花の時...
浄光寺本堂藤の花で有名です。100年以上前の浄光寺住職さんが植えたものが立派になったらしい...
11987
青蓮寺
福井県三方郡美浜町佐柿26-5
青蓮寺は山号は普光山 高野山真言宗の寺院 普光山記によれば、三方郡最古の古刹で その由緒は霊亀2年(716)丙辰5月の創立で、開山は勅賜禅師神融泰澄大師といい、大師自作の不動明王の木像があったとあります その後、貞観18年(876)山...
2.3K
6
青蓮寺が文化遺産カードになりました(2021.6.5から) 配布場所は佐柿国吉城址の歴史資...
青蓮寺の大銀杏の木です 町指定天然記念物になっております 今の時期は葉が緑です 画像は春先...
普光山 青蓮寺の由来書きです
11988
栄久山 等覚寺
神奈川県横須賀市久村479
御朱印あり
天正12年(1584年)6月28日、等覚院日大上人の開山。日大上人は身延山17世日新上人の信任厚く、一寺建立を奨められ当地に寺院を建立することとなりました。横須賀・三浦の日蓮宗寺院は京都本圀寺の流れを汲む寺院が多い中、前述の理由から...
1.9K
10
等覚寺の御首題になります。
【三浦三十三観音霊場16番札所】神奈川県横須賀市 等覚寺のほぼ満開のしだれ桜
【三浦三十三観音霊場16番札所】神奈川県横須賀市 等覚寺の寺務所とほぼ満開のしだれ桜
11989
神宮寺
徳島県阿波市土成町吉田字 一の坂9
御朱印あり
空海の創建と伝えられる古刹で、本尊の薬師如来と脇侍の日光、月光両菩薩は、聖徳太子が父用明天皇の病気平癒のために刻んだと伝える。江戸時代には隣接する御所神社(祭神: 土御門天皇)の別当寺であった。牡丹の名所としても知られる。
1.9K
10
阿波北嶺薬師二十四ヶ所霊場、一番神宮寺の御朱印です。
バラのように可憐な牡丹です。
雨の中の牡丹に寄って撮りました。
11990
降龍山 善昌寺
群馬県前橋市力丸町174
御朱印あり
2.5K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
11991
龍雲寺
島根県松江市黒田町228
御朱印あり
龍雲寺は曹洞宗の寺院で本尊は聖観音菩薩 島根札所が3ヵ所ある 本堂左手に東郷平八郎筆の「日露戦役記念碑」と子どもたちの健やかな成長を願った「子守り地蔵」がある 境内の池の奥には石炭運搬隧道の出口が見える 境内には美しいキリシマの大群が...
2.2K
7
龍雲寺の御朱印です 書き置きをいただきました 住職様不在がちで4回目のお参りで庫裡のインタ...
②龍雲寺の本堂になります
龍雲寺の本堂になります
11992
善光寺 (笠松善光寺)
岐阜県羽島郡笠松町下新町42
御朱印あり
元文元年(1736年)、現在の境内にかつてあった処刑場で斬罪された者の霊に対し誰一人これを弔う者がいなかったことを憂いた恵澄居士・恵教尼夫婦によって小堂として創建された。夫婦は敷地560余坪を寄進して一宇を建立し、無縁の亡霊を弔った。...
2.3K
6
善光寺の御朱印です。書き置きのみで、かなり大きいものです。今使っている大判の御朱印帳と比較...
御朱印とともにいただいた紙です。どうやら善光寺御開帳に合わせた御開帳が行われていたために本...
本堂にはこのように御朱印と紙が置かれていましたが、直書きがいただけるのではないかと思いちょ...
11993
泉福寺
埼玉県桶川市川田谷2012
泉福寺(せんぷくじ)は、埼玉県桶川市にある天台宗の寺院である。山号は東叡山。院号は勅願院。房号は円頓房。本尊は阿弥陀如来および地蔵菩薩。
2.9K
0
11994
西方寺
京都府船井郡京丹波町水原ヤケ田5
御朱印あり
930
20
西方寺の御朱印です。直書きで頂きました。ご住職はお忙しい方なので、アポを取ってからお参りし...
曹洞宗発行の冊子「RIN」と「禅の友」を頂きました。
伝導掲示板です。「人の絆は 強からず 弱からず 深からず 浅からず 感謝しながら 大切に」
11995
切畑観音堂
新潟県五泉市切畑18
御朱印あり
2.3K
6
新潟県五泉市切畑にある切畑観音堂の御朱印です。十一面観音菩薩。蒲原三十三観音、第三番。縦に...
新潟県五泉市切畑にある切畑観音堂の本堂です。
新潟県五泉市切畑にある切畑観音堂への道標です。熊出没注意!
11996
久昌寺
三重県伊賀市奥鹿野204
御朱印あり
天文四年、本寺極楽寺二世・明窓玄哲和尚により、この地に建立。金石文によると、もと伊勢の国司・北畠氏の家臣であった川原田氏の子孫、忠右衛門康昌がこの地に住み、その五人の息子のうち、長男は後継ぎとなり、次男が出家。次男以下四人の兄弟の力を...
2.6K
3
「三重梅花百観音」霊場、第88番札所「保徳山 久昌寺」の御朱印(加筆)「久昌寺」は同霊場、...
「保徳山 久昌寺」本堂外観御本尊は「釈迦牟尼仏」お寺に誰かいらっしゃれば御本堂内自由に参拝...
11997
安養院
福島県いわき市小名浜下明神町51
御朱印あり
文明年間(1469〜87)宥鏡法印によって中興開山され、宝徳2年(1450)には堅光和尚が第八世住職であったと伝えられるが、委細ついては不詳です。
1.5K
14
福島八十八ヶ所霊場 第六十五番札所
福島八十八ヶ所霊場 第65番札所 いわき市 無量寿山安養院 境内の入口に建つ門柱です。本尊...
いわき市 安養院 手水舎の龍口とお不動様です。
11998
赤城山 清法寺
埼玉県鴻巣市北根1374
創建は、天正四年(1576年)忍城主成田氏長の家老進藤清三郎が病没した娘の供養のため創建したと伝えられている。その為か当寺には薬師堂が建立されており良薬の仏として信仰を集める。
2.6K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
社殿です。立派な槙の木が植えられていました。
11999
転輪寺
三重県伊賀市柏野283
御朱印あり
草創開山は永正元年(1504年)に没した、上野市広禅寺第六世一庵考陳と伝えられる。寛文(1661年)に転輪寺の僧、瑞見が下柘植の霊山寺を建立したという。現在の本堂は、天保十二年(1841年)に建てられた。木造の狛犬が一対、ガラスケース...
2.6K
3
「三重梅花百観音」霊場、第47番札所「大通山 転輪寺」の御朱印生憎、御住職が御不在でしたの...
「大通山 転輪寺」本堂外観
「大通山 転輪寺」門前地蔵菩薩と観音菩薩の真っ赤な幟旗が目を引きます。
12000
東光寺
山形県尾花沢市寺内 665
御朱印あり
1.6K
13
参拝記録の投稿です。(直書き)出羽路十二薬師霊場 第六番
〘東光寺〙尾花沢市の東光寺をお参りしてきました🙏出羽路十二薬師、尾花沢大石田三十三観音札所...
〘東光寺〙参道入ってすぐに石碑がありました。
…
477
478
479
480
481
482
483
…
480/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。