ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12451位~12475位)
全国 25,644件のランキング
2025年10月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12451
感応寺
大阪府堺市南区富蔵380
御朱印あり
感応寺(かんのうじ。正式には「感應寺」)は、大阪府堺市南区にある日蓮宗の寺。上神谷妙見(にわだにみょうけん)と通称される。山号は妙見山、本尊は妙見菩薩。旧本山は、堺妙国寺。堺法縁。
3.7K
3
妙見山感応寺にお参りしました。
12452
迎接寺
三重県多気郡明和町大淀
3.3K
6
御本堂に掲げられている扁額です。
迎接寺の御本堂です。こちらの御寺は真宗高田派で御朱印は扱っていないそうです。
境内には親鸞聖人の御像が立っています。
12453
麻生不動院
神奈川県川崎市麻生区下麻生1-21-10
御朱印あり
正式名称を明王山般若坊麻生不動院と称する真言宗豊山派の寺院で、別名『木賊不動』とも呼ばれています。木賊不動の謂れは、この地が山間の湿地に自生するシダ植物の木賊が生い茂る地であったともいい、また里人が木賊を刈っていたときに不動像を祀った...
3.4K
5
「だるま市」で有名な麻生不動院 (木賊不動) の御朱印 (書置き)です。普段は寺務所も開い...
麻生不動のお札です。「火伏せの不動さま」として親しまれています。
参拝するのも四列に並んで…
12454
定林寺
山梨県西八代郡市川三郷町岩間4056
御朱印あり
3.0K
9
定林寺でいただいた御首題です。
定林寺におまいりしました。
定林寺におまいりしました。
12455
吉祥山 応正寺
埼玉県深谷市田中608-1
御朱印あり
3.6K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
12456
祥鳳院
千葉県成田市土室522
3.7K
3
戒壇石(かいだんせき)。曹洞宗などの禅宗寺院に建てられる石塔です。不許葷酒入山門(くんしゅ...
山門です。宗紋・寺紋はなく、右から「曹洞宗」の文字が装飾されています。
祥鳳院の本堂です。派手さのない素朴なお寺ですが、屋根の主棟に光る二大本山の寺紋で曹洞宗とわ...
12457
眞如院 (文保寺塔頭寺院)
兵庫県丹波篠山市味間南1097
御朱印あり
2.4K
16
文保寺塔頭 眞如院御朱印を直書きにて拝受しました♪⋆*
🍁 文保寺塔頭三坊を結ぶ文保寺川沿いのイロハモミジですꕤ…˖*
境内の水子地蔵と山茶花🩷かな?椿?
12458
窓泉寺
静岡県掛川市西大渕5532
御朱印あり
窓泉寺(そうせんじ)は静岡県掛川市にある仏教寺院。
3.4K
5
直書きでいただきました。
窓泉禅寺の古いお堂です。
窓泉禅寺の本堂です。
12459
宝塔寺
東京都江東区大島八丁目38番地32
御朱印あり
宝塔寺は、真言宗で稲荷山小名院と号します。境内に安置されている塩なめ地蔵は、もとは、小名木川沿いにあったものを、昭和初期に移したものです。 江戸時代に小名木川や行徳道を通る商人たちが、この地蔵の前で休憩し、商売繁盛を願って塩を供えたの...
3.5K
5
江東区大島、真言宗智山派 宝塔寺の参拝記録です。
宝塔寺境内の塩なめ地蔵です。
江東区、宝塔寺の本堂です。多数のマンションと住宅に囲まれています。
12460
興全寺
神奈川県高座郡寒川町宮山1785
3.5K
4
寒川町 興全寺さんにお参り✨御朱印は書かれていないとの事でした🙏
曹洞宗の寺院寒川神社歴代神主の菩提寺
興全寺の梅と松と報徳と
12461
常光院
京都府京都市左京区黒谷町33
御朱印あり
3.3K
7
常光院でいただいた御朱印です。
左京区黒谷町にある金戒光明寺の塔頭寺院、常光院に行ってきました。浄土宗のお寺さんです。
常光院の本堂になります。
12462
専光寺
富山県魚津市本町2丁目4−5
御朱印あり
当寺は大永元年(1521年)廓蓮社状誉上人寛流大和尚の開基とされているが天保2年(1831年)以来数度の火災にあい由緒、縁起等焼失し、詳細は不明である。元は黒部市内生谷にあり松倉に移り、落城後魚津城下の現在の漁港付近に、その後現在の立...
3.6K
3
直書きで頂きました。やはりお寺の本堂は何か落ち着くんです。
専光寺を、参拝しました。
12463
常在院
福井県三方上中郡若狭町田上29-6
御朱印あり
永平寺を中心に道元禅師に学び仏法を実践する場として 1996年に道元禅師ゆかりの地である京都・滋賀県・福井県・石川県に32ヶ寺と特別寺院として永平寺・総持寺祖院を「釈迦三十二禅刹」として設けている。常在院は実践の場を提供している。常在...
3.5K
5
道元禅師を慕う 釈迦三十二禅刹霊場の禅語です
常在院境内の地蔵菩薩様と本堂改修工事の際に下ろされた鬼瓦です
常在院境内の鐘楼になります
12464
金龍寺 (設楽町津具)
愛知県北設楽郡設楽町津具元朱印6
3.7K
2
本堂脇にある、三十三観音と十王堂の様子です。
愛知県北設楽郡設楽町津具元朱印の金龍寺に参拝しました。こちらは大桜ウバヒガンの老木のあるお...
12465
喜雲寺
岩手県盛岡市下田生出袋54
御朱印あり
喜雲寺は、江戸時代前期、下田城主の下田弥三郎秀祐を開基に、報恩寺(盛岡市)10世・天山宝尭和尚を請して開山しました。さらに歴史をさかのぼると、初代盛岡城主の26代南部信直公が、子が病死した地である北上川べりに堂を建立したのが喜雲寺の起...
3.6K
3
喜雲寺の御朱印。盛岡市出身在住のイラストレーター、KAEDE様が手掛けました。
盛岡市 喜雲寺の山門です
盛岡市 喜雲寺本堂です
12466
宝勝寺
群馬県高崎市新町2523
御朱印あり
2.6K
13
参拝したのち庫裡にて記帳していただきました
境内入口の山門です。
宝勝寺、鐘楼門です。
12467
茂岳山 増福寺
神奈川県川崎市高津区末長2-34-8
御朱印あり
増福寺の開山・開基は、何時の頃か定かではありません。増福寺観音堂の裏山は、昔より八幡山と呼ばれ丸い石を御神体とする八幡神社がありました。この八幡神社についての言い伝えが「増福寺八幡縁起」に記されています。今から約千年前、『寛治五年十五...
3.4K
117
茂岳山 増福寺神奈川県川崎市高津区末長2-34-8御朱印
甘茶をかけてお参りさせていただきました。
風の強い日でしたが、本堂の外に設置されてました。
12468
蓮華寺
兵庫県丹波市春日町多利717
御朱印あり
1.9K
27
蓮華寺の御朱印です。直書きで頂きました。
本堂内で授与されていた御守です。
本堂内に祀られていた元三慈恵大師です。別名 角大師とも呼ばれ、最初におみくじを作られた方と...
12469
慶玉山 圓宗寺
栃木県下都賀郡壬生町上稲葉2001
御朱印あり
3.4K
5
参拝記録保存の為 投稿します 直筆 御朱印です
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
参拝記録保存の為 投稿します 境内の庭
12470
妙泉寺 (和気町)
大阪府和泉市和気町1丁目5-25
御朱印あり
開創されてから670年以上経つ歴史の深いお寺 1本の古木を3つに分け、その一番下の木を使って作られた 1木3体の祖師を奉安致しております その為、腰から下の病に効くとたくさんの方がこ祈祷に参られます
3.7K
2
和泉国 日蓮宗寺院 御首題帳に朱印をいただきました
12471
八王寺
兵庫県神戸市兵庫区羽坂通2-1
御朱印あり
八王寺(はちおうじ)は兵庫県神戸市兵庫区羽坂通にある曹洞宗の仏教寺院。
3.3K
6
「福原西国霊場」巡礼として。
神戸市兵庫区の八王寺です
神戸市兵庫区の八王寺です
12472
保福寺
山形県山形市中野目28
御朱印あり
無住寺 兼務住職は、山形市七日町の大龍寺
2.2K
17
参拝記録の投稿です。(書置き)新西国中通三十三観音霊場 第七番札所の御朱印です。兼務住職の...
新西国中通三十三観音霊場 第七番札所保福寺です。本日、伺いました。無住寺のような気がしました。
山形市の保福寺をお参りしてきました🙏。臨済宗妙心寺派のお寺さんになります。中通三十三観音霊...
12473
来迎寺
山形県山形市七日町4丁目4−16
御朱印あり
2.7K
12
参拝記録の投稿です。(直書き)山形三十三観音霊場 第二十番札所の御朱印です。住職様御不在に...
〘来迎寺〙山形市の来迎寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんです。山形三十三ヶ所観音霊...
〘来迎寺〙本堂になります。丁寧に対応していただきました☺️。
12474
林昌院
京都府京都市下京区 猪熊通五条下る柿本町671
御朱印あり
3.4K
5
2023.10.13
山門の横には稲荷さんの祠がありました。石碑には「嵐橘三」を書かれているようですが、詳しくは...
林昌院の山門です。市街地の小さなお寺です。
12475
法雲寺
兵庫県赤穂市御崎510
御朱印あり
3.2K
7
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
法雲寺さん、本堂内の様子になります。
法雲寺さん、本堂になります。
…
496
497
498
499
500
501
502
…
499/1026
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。