ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12851位~12875位)
全国 24,160件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12851
浄光院
福島県いわき市小名浜古湊193
御朱印あり
1.8K
10
福島八十八ヶ所霊場 第六十四番札所
いわき市 開虎山浄光院観音寺 石段を登り境内入口に建つ門柱です。 真言宗智山派の寺院です。
いわき市 浄光院観音寺 斜めから観音堂です。
12852
延命寺
岡山県高梁市成羽町吹屋1009番地
室町時代後期の永正2年に真言宗の寺院として創建されたそうです安土桃山時代の天正年間に福知山城主朽木八郎岩国により再建され、玄機禅師によって曹洞宗に改宗されたそうです江戸時代の文化元年に堂塔伽藍全てを焼失し、文化4年に実宗禅師によって再...
2.5K
3
高梁市の延命寺の坐禅堂です
高梁市の延命寺の本堂です
高梁市の延命寺の山門です
12853
要明寺
山梨県甲府市住吉本町1389
御朱印あり
1.5K
13
要明寺でいただいた御首題です。
要明寺におまいりしました。
要明寺におまいりしました。
12854
梵音山 正福寺濱之堂
神奈川県中郡二宮町山西102
御朱印あり
2.4K
4
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国三十三観音霊場4番札所】正福寺浜之堂
【相模新西国三十三観音霊場4番札所】正福寺浜之堂から見える相模湾
12855
不退寺
栃木県大田原市新富町3丁目12−6
御朱印あり
2.7K
1
おおたわら七福神の御朱印です。
12856
円福寺
愛知県名古屋市熱田区神戸町301番地
御朱印あり
円福寺(えんぷくじ)は、愛知県名古屋市熱田区にある時宗の寺院。
2.6K
2
愛知県名古屋市の圓福寺の御朱印です。お忙しい中、書入れ頂きました。ありがとうございましたm...
圓福寺は、名古屋では珍しい時宗の寺院とホー厶ページに記されていました。
12857
萬徳寺
山形県山形市下東山1719
御朱印あり
1.2K
16
参拝記録の投稿です。(書置き)
〘萬徳寺〙山形市の萬徳寺にお参りに行きました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。東通三十三観音...
〘萬徳寺〙湯殿山碑等並んでおりました。
12858
高信寺 (広島市)
広島県広島市中区河原町1ー1
御朱印あり
高さんという信心の篤い一人の御婦人がおられました。高さんは私財を投げうち、多くの人々が熱風に耐えかねて川にとびこみ、そのまま息絶えてしまった河原の近くに、寺院と観音像を建立され寄進されました。こうしてこのお寺は、その御婦人の名をとり...
2.1K
7
過去の。73番です。
広島市中区の高信寺へお参りしました。本堂はエレベーターで上がった2階にあります。
12859
妙蓮寺 (富士市)
静岡県富士市増川2-551
御朱印あり
四百年を越える歴史を有する身延直末の名跡寺院増川に堂宇を構える妙蓮寺は、身延門流の日蓮宗寺院(身延山久遠寺直末)。江戸前期に神谷地区で開創され、江戸中期に現在地へ移転した古記録は失われているが、嘉永5年(1852)の過去帳および口碑に...
2.3K
5
富士市妙蓮寺の書置き御首題になります。
富士市 妙蓮寺さんにお参り✨七面堂です😊
富士市 妙蓮寺さんにお参り✨
12860
久香寺
京都府綾部市梅迫町正月谷12
御朱印あり
2.2K
6
久香寺の御朱印です。直書きで頂きました。
本堂の庭の桜です。満開のピークは少し過ぎてしまってました。
久香寺の観音堂です。庚申堂から階段を上がった先にありました。
12861
願證寺
三重県松阪市日野町757番池
2.4K
4
願證寺の御本堂です。こちらは真宗高田派の御寺になります。残念ながら御朱印はやっていないとの...
山門に掲げられている扁額です。
願證寺の山門脇に立つ石柱です。
12862
妙栄寺
愛知県一宮市大和町苅安賀字角出3294
御朱印あり
もともと岩倉にあった天台宗の寺院で、 永禄元年(1558年)、織田弾正忠家の織田信長による岩倉織田家侵攻にともない、岩倉城攻めが発生した。岩倉城は落城し、岩倉家の有力家臣・山内盛豊(一豊の父)が戦死し城下が焼け野原になるなどした。当時...
1.9K
9
妙栄寺でいただいた御首題です。一回目参拝時はご不在で、二回目参拝時に上人さまにお会いし、い...
妙栄寺の本堂です。二つ隣りの国照寺でもふれましたが、妙栄寺を含めた日蓮宗の3ヶ寺はもともと...
本堂の獅子鼻🦁と象鼻🐘です。(こちらは2回目参拝の時の写真です)
12863
大安寺
栃木県塩谷郡高根沢町桑窪1662
御朱印あり
大安寺は、不動明王をご本尊に祀る真言宗智山派に属する寺院です。正式名は桑窪山明王院大安寺です。大同年間(806〜810)に、法相宗の高僧・徳一が小堂を設け、三体の仏像を祀った事が開山の起源とされています。この三体の仏像(十一面観音、軍...
2.3K
5
大安寺様、大安参り御朱印、不動明王です。
大安寺様のご本堂です。
大安寺様の寺号になります。
12864
覚念寺
茨城県日立市金沢町4-14-24
御朱印あり
覚念寺の伝承によると、開基・唯信は俗名を佐々木左衛門尉源高重という。ちちは源頼朝の御家人として有名な佐々木高綱で、その三男とされる。建保6年(1218)高重三十三歳のとき、世の無常を観じ出離の志をいだいて、稲田草庵に親鸞聖人を訪ね、専...
1.9K
9
日立市 覚念寺 ご朱印帳に揮毫して頂きしました。
日立市 畠谷山清岸院覚念寺 山門です。 親鸞聖人二十四輩二十三 唯信(幡谷) 本尊・善光寺...
日立市 覚念寺 境内庭園に建つ石燈籠です。
12865
靖國寺
京都府宇治市宇治金井戸7-14
御朱印あり
当寺は、靖国神社に対して全国の戦没英霊を仏式に合祀する日本唯一の寺です。昭和4年、建立者中井祖門師が当時の首相、田中義一氏と熟議し、賛同を得て発願されました。昭和16年より本堂建立に着手。各地の信徒の多大なる寄進により、昭和18年11...
2.7K
1
釈迦三十二禅刹 靖國寺 御朱印を頂きました。少し細い道、山道の進みたどり着きます‼︎駐車場...
12866
宝性寺
東京都葛飾区堀切4丁目54−2
御朱印あり
元亀元年(1570)僧亮歓が創建したと伝えられます。当初は当地より西よりに在りましたが、荒川放水路開削工事により約600m移動して、当地に再建されました。
2.1K
7
参拝記録で投稿します
宝性寺の、扁額です。
宝性寺の、お大師さまです。
12867
山王薬師堂 (23番札所)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2896-1
御朱印あり
1.9K
9
篠栗四国八十八ヶ所霊場第23番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第23番札所山王薬師堂*篠栗四国八十八箇所霊場に《山王薬師堂》とい...
篠栗四国八十八箇所霊場 第23番札所山王薬師堂紫陽花の季節にお参り致しました
12868
福聚寺
兵庫県神戸市長田区西山町1丁目2−5
御朱印あり
当寺は、臨済宗南禅寺派の古刹ですが、永禄年間の兵火により全焼。慶長5年(1600)に桂岩和尚が再興した。その後、明和2年(1765)に柏道和尚が再建した本堂が今に残る。薬師堂に祀られている薬師三尊像は、もと長田神社境内に安置されていた...
2.1K
7
「福原西国霊場」巡礼として。事前に電話連絡をして参拝。長田神社からほど近いお寺で、南門の前...
福聚寺さんの御本堂でございます
昭和五年建立の薬師堂(瑠璃殿)でございます
12869
宝珠院 (箱根町)
神奈川県足柄下郡箱根町宮城野298
2.6K
2
宝殊院へおまいりしました。
珍しいかたちの鐘楼でした。
12870
法真寺
岐阜県揖斐郡大野町六里149-1
昭和24年(1949年)、松浦盛念によって創建された。同年に庫裏、昭和37年に本堂・鐘楼、昭和39年に元三大師堂、昭和40年に薬師堂、昭和42年に仁王門が建立された。現住職は3世・宇野光道氏。
2.5K
3
山門から境内を見た様子です。本堂右手に庫裏があり、そこで御朱印がいただけるようです。私はお...
法真寺の山門は2階建ての立派な造りになっていました。
田園地帯にある一風変わった建物群が法真寺です。南側に駐車場がありましたが、山門の前(東側)...
12871
法蔵寺
大阪府八尾市郡川6丁目3
御朱印あり
2.3K
5
法蔵寺御朱印。河内西国霊場第十七番。
大阪府八尾市、法蔵寺本堂。河内西国霊場第十七番。
大阪府八尾市、法蔵寺本堂。河内西国霊場第十七番。
12872
湊浜薬師堂
宮城県宮城郡七ヶ浜町湊浜砂山29-1
岩窟に彫られた7体(現在4体)の「磨崖仏座像(まがいぶつざぞう)」を慈覚大師が海上安全の為に一夜にして彫り上げたと伝わります。
1.9K
9
湊浜薬師堂の拝殿です。ご本尊は横穴に彫られた磨崖仏座像(薬師座像)です。全部で七体ありまし...
七ヶ浜町で作った案内版です。本堂に祀られている磨崖仏座像(薬師座像)を写真で拝見することが...
拝殿と磨崖仏座像(薬師座像)を保護する本堂です。
12873
安養院
埼玉県本庄市中央3-3-6
安養院(あんよういん)は、埼玉県本庄市にある曹洞宗の寺院。山号は若泉山。寺号は無量寺。本尊は阿弥陀如来。
2.6K
2
参拝記録保存の為 安養院 本堂前にて
参拝記録保存の為 安養院 山門前にて
12874
長命寺
静岡県袋井市木原1
御朱印あり
天正6(1578)年、遠江のほとんどの城が徳川家康の味方となってしまい、武田勝頼の城は高天神城だけとなってしまいました。勝頼は家康の情勢をうかがうため、笹田源吾を偵察に出しました。ところが夜の闇に紛れて木原村まで来たところ、徳川方に味...
1.7K
11
遠州一姫・福地蔵めぐり 御朱印帳にいただきました。2番札所です。
長命寺の境内にある笹田源吾供養塔の説明板です。
曹洞宗 那智山 長命寺 石碑
12875
薬師寺 (川跡薬師)
島根県出雲市中野町182
御朱印あり
川跡薬師は、享保4年(1719)の開創で、御本尊薬師如来は、松江市洞光寺16世一鑑隆明禅師の作であります。当時、飢餓と悪病が流行し、人々の窮状を救うために安置されました。
2.2K
6
過去の参拝記録です。十大薬師霊場第五番、川跡薬師如来の御朱印が用意されていたので、一枚いた...
十王地蔵尊堂になります
薬師寺境内に慈母観音堂がございます
…
512
513
514
515
516
517
518
…
515/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。