ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (12901位~12925位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12901
長命寺
静岡県袋井市木原1
御朱印あり
天正6(1578)年、遠江のほとんどの城が徳川家康の味方となってしまい、武田勝頼の城は高天神城だけとなってしまいました。勝頼は家康の情勢をうかがうため、笹田源吾を偵察に出しました。ところが夜の闇に紛れて木原村まで来たところ、徳川方に味...
1.4K
11
遠州一姫・福地蔵めぐり 御朱印帳にいただきました。2番札所です。
長命寺の境内にある笹田源吾供養塔の説明板です。
曹洞宗 那智山 長命寺 石碑
12902
常栖寺
京都府与謝郡与謝野町温江909
御朱印あり
789
18
常栖寺の御朱印です。日付以外はスタンプですが、直書きでいただきました。
庭園の池に咲いた白くてきれいな蓮の花です。
庭園の池には蓮の花が咲いていました。
12903
永福寺跡
神奈川県鎌倉市二階堂
1.1K
14
永福寺跡の遣水の遺構です。当時の京都貴族の邸宅で流行りだったのを模したもので頼朝のこだわり...
永福寺の二階大堂跡です。二階建ての建物で永福寺の中心にあった建物です。土台も再現されており...
永福寺跡の全景です。浄土式庭園をもった寺院の跡で近年になって周辺と土台が整備されました。
12904
正印寺
京都府宮津市宮村532
御朱印あり
688
19
正印寺の御朱印です。玄関先に書かれていた連絡先に電話したところ、兼務されている盛林寺のご住...
薬師如来像の説明書きとお守りをいただきました。
本堂内に飾られていた観音様の掛軸です。
12905
栄寿院
東京都足立区東伊興4-1-1
曹洞宗寺院の栄寿院は、延命山と号します。栄寿院は、太田左衛門太夫が開基となり、周鶴和尚を開山として明暦元年(1655)に創建したといいます。関東大震災後、昭和4年に墨田区東駒形より当地へ移転しました。隅田川二十一ヵ所霊場4番札所です。
1.8K
7
東京都足立区東伊興にある栄寿院曹洞宗寺院本堂です呼鈴押すも不在のよう。普段は無人なのかな。
東京都足立区東伊興にある栄寿院曹洞宗寺院本堂の扁額です
東京都足立区東伊興にある栄寿院曹洞宗寺院六地蔵尊です
12906
吉祥寺
岐阜県関市志津野2817
御朱印あり
暦応元年(1338年)に美濃に招かれた峰翁祖一が臨済宗建長寺派の寺院として開いたが、外護者を持たなかったためその後衰微した。承応元年(1652年)関梅龍寺の善仲が再興を発起し、元禄7年(1694年)に梅龍寺7世の大徹法源が妙心寺派の寺...
1.9K
6
吉祥寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
岐阜県関市志津野にある美濃西国三十三観音霊場 第二十三番札所神宮山 吉祥寺
岐阜県関市志津野にある美濃西国三十三観音霊場 第二十三番札所神宮山 吉祥寺
12907
妙栄寺
愛知県一宮市大和町苅安賀字角出3294
御朱印あり
もともと岩倉にあった天台宗の寺院で、 永禄元年(1558年)、織田弾正忠家の織田信長による岩倉織田家侵攻にともない、岩倉城攻めが発生した。岩倉城は落城し、岩倉家の有力家臣・山内盛豊(一豊の父)が戦死し城下が焼け野原になるなどした。当時...
1.6K
9
妙栄寺でいただいた御首題です。一回目参拝時はご不在で、二回目参拝時に上人さまにお会いし、い...
妙栄寺の本堂です。二つ隣りの国照寺でもふれましたが、妙栄寺を含めた日蓮宗の3ヶ寺はもともと...
本堂の獅子鼻🦁と象鼻🐘です。(こちらは2回目参拝の時の写真です)
12908
圓満寺 (円満寺)
兵庫県多可郡多可町中区西安田707
御朱印あり
1.6K
9
圓満寺の御朱印です。直書きで頂きました。
三鈷の松を頂きました。
圓満寺の縁起書きです。歴史が詳しく書かれています。
12909
霞渓寺
岐阜県揖斐郡池田町藤代910
1.1K
14
霞渓寺の本堂です。阿弥陀如来らしき御本尊さまが祀られています。
霞渓寺の寺号標です。霞渓寺には約3年ぶりに参拝です。
霞渓寺の鐘楼堂です。鐘を突くのはご自由にと書かれてましたので、ひと突きさせていただきました🙏😌
12910
青龍山 教王院
群馬県館林市加法師町3-59
御朱印あり
1.3K
12
参拝記録保存の為 教王院 御本尊 不動明王 直書く
邑楽郡二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 教王院 山門入り口
12911
護國寺
宮崎県都城市前田町13−10
御朱印あり
2.4K
1
御首題を頂きました。2020/11/8以来の参拝でした。前回伺った際はお上人様がご不在でし...
12912
浄運寺
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町4-33
御朱印あり
2.1K
4
光善寺で直書きの御朱印いただきました
大阪新四十八願所第35番・浄運寺。
12913
龍首山 法雲寺
福岡県大牟田市倉永872
御朱印あり
891
17
法雲寺本堂内で御朱印拝受可※2024年5月1日~6日の期間限定で『良縁成就御朱印巡り』の見...
福岡県大牟田市倉永にある龍首山 法雲寺の本堂
法雲寺山門側に鎮座する"地蔵菩薩像"です。
12914
長楽寺
和歌山県有田郡有田川町植野348
長樂寺は臨済宗妙心寺派に属する寺院で、寺伝によると由良町にある興国寺の開山法燈国師の隠居所として亀山上皇が伽藍を建立し、寺領を与えたことに始まると伝えられています。仏殿は国の重要文化財に指定されており、鎌倉時代に中国から禅の教義ととも...
2.2K
3
長楽寺 仏殿です✨お参りさせて頂きました👏😃⤴️
長楽寺 仏殿は重要文化財です✨
長楽寺にやって来ました✨
12915
一雲斎
静岡県磐田市下野部1776
御朱印あり
一雲斎は遠江四十九薬師霊場第31番札所です。室町時代後期に三河出身の川僧慧済によって開創されたそうです。
1.4K
11
過去に頂いた直書き御朱印です。
先ほど伺った一雲斎様の山門と石塔になります。
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和五年春巡拝」に参加しました四か寺めは磐田市の萬世山一雲斎です...
12916
金剛山 円福寺
群馬県伊勢崎市富塚町2339
御朱印あり
2.1K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
12917
西勝寺
奈良県奈良市白毫寺町115
西勝寺(さいしょうじ)は、奈良市にある浄土真宗本願寺派の寺院。
2.3K
2
奈良市の西勝寺です。浄土真宗本願寺派の寺院で、新薬師寺から白毫寺へと続く道中にあります。
奈良市の西勝寺です。外からの参拝です。本尊阿弥陀如来立像と親鸞聖人御影像、聖徳太子像、七高...
12918
太子寺
神奈川県横須賀市浦賀6-3-6
御朱印あり
太子堂の名で親しまれている日蓮宗のお寺です。昔、佐原の聖徳院で火災があり、お堂が浦賀に疎開しました。地元の人に太子信仰として敬われ荒巻の太子堂として定着しました。本堂には背中に元徳三年(一三三一)と刻まれた聖徳太子の僧形の幼年像が祀ら...
1.8K
7
太子寺の御首題になります。
太子寺の山門になります。こじんまりしたお寺です。
太子寺の御本堂になります。
12919
自得寺
宮城県柴田郡村田町沼田字深沢山52
相馬市の同慶寺の末寺で、同慶寺第三世仲庵存的大和尚を渡辺邑主が老母菩提のため沼田に地蔵菩薩を本尊として天文11年(1542)に請じて開山したお寺です。
1.4K
11
本堂に掲げている山号額になります。
自得寺の本堂になります✨
奥に見えるのが本堂になります。
12920
更雀寺
京都府京都市左京区静市市原町738-1
御朱印あり
延暦十二年、賢憬が開創。藤原実方が奥州に左遷され亡くなり、すずめに化身して京に戻った悲運の話が伝えられる。「スズメ寺」の通称がある。昭和に四条大宮から移転した。
2.4K
1
更雀寺ご朱印京都精華大学近くにあります。「スズメ寺」の通称があります。藤原実方中将という、...
12921
修学院
岐阜県瑞穂市本田1523-1
御朱印あり
文治2年1月20日(1186年)に示寂した養道和尚の開山とされる。密教を伝える寺として代々続いたが、19世・関谷随応和尚が明治20年(1887年)10月25日に示寂すると無住寺院となる。4年後には濃尾地震によって堂宇すべてが倒壊する被...
2.1K
4
修学院でいただいた新四国の御朱印です。ご住職がみえるときは御朱印帳に書いていただくこともで...
本堂の右手に納経所があります。
修学院の概観です。右に駐車場がありますが、手前のブロック塀と寺の木のポールのようなものがあ...
12922
妙蓮寺 (富士市)
静岡県富士市増川2-551
御朱印あり
四百年を越える歴史を有する身延直末の名跡寺院増川に堂宇を構える妙蓮寺は、身延門流の日蓮宗寺院(身延山久遠寺直末)。江戸前期に神谷地区で開創され、江戸中期に現在地へ移転した古記録は失われているが、嘉永5年(1852)の過去帳および口碑に...
2.0K
5
富士市妙蓮寺の書置き御首題になります。
富士市 妙蓮寺さんにお参り✨七面堂です😊
富士市 妙蓮寺さんにお参り✨
12923
円福寺
大阪府和泉市府中町6丁目9−35
御朱印あり
2.1K
4
円福寺 和泉西国霊場。御朱印は、隣りの寶国寺でいただきます。
円福寺 和泉西国三十三霊場。廃寺のため、観音菩薩は隣りの寶国寺が管理されてます。
12924
光圓寺
宮城県黒川郡大衡村大衡萱刈場224-1
御朱印あり
1.4K
11
大衡村 光圓寺のご首題です。境内の自宅にてご首題帳に揮毫して頂きました。
大衡村 大衡山光圓寺 境内の入口から見た全容です。本尊・久遠実成本師釈迦牟尼仏 日蓮宗の寺...
大衡村 光圓寺 本堂前に聳え立つ日蓮大聖人像です。
12925
報恩寺
三重県松阪市下村町886番池1
2.1K
4
御本堂の入り口に掲げられている扁額です。
報恩寺の御本堂の入り口を間近で撮影させて頂きました。
報恩寺の御本堂です。こちらは日蓮正宗の御寺になります。庫裏を訪ねましたが御朱印はやっていな...
…
514
515
516
517
518
519
520
…
517/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。