ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (13726位~13750位)
全国 25,644件のランキング
2025年10月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13726
大興寺
愛知県知多市大興寺落田52
御朱印あり
創立年代は不明ですが、大興寺の歴史は寺伝によれば、今より約1250年前(神亀年間)行基菩薩の御作と伝えられる大日如来にはじまります。村の総本尊として祀られている大日如来(市指定文化財)の胎内には、永久2年(1114年、平安時代)11月...
1.4K
20
知多市大興寺さんの庫裏で頂いた御朱印
8月訪問。大興寺方丈
8月訪問。大興寺だるま堂
13727
妙安寺
静岡県湖西市太田965
御朱印あり
2.6K
8
直書きでいただきました。同じ湖西市の妙立寺の末寺で現在、そちらのご住職様が兼務されておりご...
妙安寺様の山門になります。
本日、伺った日蓮宗、妙安寺様に本日になります。
13728
栄寿院
東京都足立区東伊興4-1-1
曹洞宗寺院の栄寿院は、延命山と号します。栄寿院は、太田左衛門太夫が開基となり、周鶴和尚を開山として明暦元年(1655)に創建したといいます。関東大震災後、昭和4年に墨田区東駒形より当地へ移転しました。隅田川二十一ヵ所霊場4番札所です。
2.7K
7
東京都足立区東伊興にある栄寿院曹洞宗寺院本堂です呼鈴押すも不在のよう。普段は無人なのかな。
東京都足立区東伊興にある栄寿院曹洞宗寺院本堂の扁額です
東京都足立区東伊興にある栄寿院曹洞宗寺院六地蔵尊です
13729
那須みろく聖観世音菩薩 (那須みろく大観音)
栃木県那須郡那須町大字高久丙4-287
3.2K
2
栃木県那須町の「みろく観音」さまを黄金の巨大神像に続き、拝観しました。今から5年程前でした...
近くで観音さまを拝みました🙏台座を含めた総高は23mで、像本体は18mあるそうです。200...
13730
宗福寺
兵庫県丹波市市島町上鴨阪145
御朱印あり
天正の戦国時代余田氏誉田城主の菩提寺であった。昭和48年第15世の時、本尊、寄進仏を含め、堂宇灰燼の厄に遭うが、昭和50年5月開山堂を再建し、但馬の廃寺より本尊仏、外を勧請し各檀家の位牌も一定型に新調し安置した。
2.4K
10
書置き御朱印の片面を大判の御朱印帳に張り付けた状態です。
本堂裏側で、「県民まちなみ緑化事業」が行われています。サツキやモミジの時期にはきれいな花々...
本堂横のお庭と池です。きれいに管理されています。
13731
鳳林寺
大阪府大阪市天王寺区六万体町2番10号
當山は曹洞宗最乗山鳳林寺と称し、開山才菴存芸和尚で、天正十五年(1588年)に創建されました。 はじめ武蔵国岩付に在り芳林寺と書きましたが、戦国の乱世によって北条氏が摂津国へ移住したのに伴い、 才菴存芸和尚も大坂に上がり、文禄の初め豊...
3.0K
4
大阪市の「鳳林寺」にお参りしました。
鳳林寺の参拝記録🪷
天王寺区夕陽ヶ丘にある鳳林寺の不動堂です。一願不動明王を祀っています。鳳林寺は、天正十五年...
13732
足柄道地蔵堂 (南足柄市矢倉沢)
神奈川県南足柄市矢倉沢2391
3.1K
3
神奈川県南足柄市矢倉沢の地蔵堂です。こちらは旧足柄道沿いにあり、金時山の神奈川側の登山口に...
ハイキングのスタートで訪れました。
ハイキングのスタートで訪れました。
13733
瑠璃光山 浄光院 福生寺
埼玉県熊谷市日向1154
御朱印あり
3.1K
3
忍三十四観音霊場 第34番 瑠璃光山 福生寺
高野山真言宗 瑠璃光山 福生寺 山門
高野山真言宗 瑠璃光山 福生寺
13734
吉祥寺
岡山県苫田郡鏡野町円宗寺972
御朱印あり
2.8K
6
4/8はなまつり限定書き置き御朱印
試作のシールも頂きました😄
たまたま帰り際に見つけてくださり、わざわざ持ってきていただきました
13735
善應寺
愛知県蒲郡市元町13-18
御朱印あり
3.0K
4
直書きで頂きました。女性の方が偶々外に出てらして書いて下さいました
こちらが善應寺の本堂になります。
13736
禅海寺
京都府宮津市日置4335
御朱印あり
2.1K
13
禅海寺の御朱印です。直書きで頂きました。丹後与謝三十三所霊場第13番札所になっています。
境内からの眺めです。紅葉が進んでいました。奥に見えるのは宮津湾で、海沿いに建っているのはマ...
禅海寺の鐘楼の写真です。
13737
宝蔵寺
栃木県鹿沼市上材木町1752
御朱印あり
宝蔵寺は栃木県鹿沼市上材木町に境内を構えている高野山真言宗の寺院です。宝蔵寺の創建は宝徳2年(1450)祐讃法印が開基したと伝えられています。当初は玉田村字朝日内にありましたが鹿沼城築城に際し、城の鬼門除として現在地に移され城主壬生氏...
2.9K
5
直書きの御朱印をいただきました。
宝蔵寺をお参りしてきました。
徳川家光公手洗いの井戸だそうです。家光公は日光東照宮参拝時に当寺を本陣としていたそうです。
13738
東福院
東京都江戸川区松島3-38-18
御朱印あり
3.3K
1
東福院の御朱印です。
13739
浄国寺
熊本県熊本市北区高平2丁目20-35
熊本市北区高平にある曹洞宗の寺院。江戸末期から明治初期にかけて活躍した熊本出身の活人形師・松本喜三郎が作り上げた最高傑作の谷汲観音像を安置している事で有名。
3.3K
1
谷汲観音像資料約16年くらい前に、大阪で「生人形と松本喜三郎」という特別展がありました。松...
13740
東隆寺
山口県宇部市棚井棚井上647
御朱印あり
延元4年(1339)、長門国守護厚東武実が、名僧南嶺和尚を招聘して開山となし、厚東氏菩提所とした。興国6年(1345)、安国寺にあてられ崇光天皇より「安国東隆禅寺」の勅額を賜うた。正平6年(1351)、詔して諸山(寺の格式)に加えられ...
2.7K
7
東隆寺の御朱印をいただきました。🙏
東隆寺の本堂内です。🙏法要準備中の為、外からお参り🙏
東隆寺の本堂です。🙏
13741
万福寺
岩手県北上市黒沢尻町立花16
万福寺(まんぷくじ)は、岩手県北上市にある本山修験宗の寺院。山号は福寿山。本尊は毘沙門天。
3.4K
0
13742
浄願坊
長野県長野市元善町457
御朱印あり
2.5K
9
頂いた御朱印です。墨が乾ききってなかったので、くっついて一部ハゲちゃった・・・
長野市 善光寺浄願坊さんにお参り✨
お参りさせて頂きました🙏✨🐥位置情報を変更しました
13743
玉井寺
静岡県駿東郡清水町伏見707
3.2K
2
三島の玉井寺に参拝しました。こちらも江戸から29里目の一里塚がお隣にあります。お向かいの宝...
こちらが玉井寺横の一里塚の様子です。道路を隔てて二つの一里塚、宝池寺のものと一対です。
13744
少林寺
大阪府堺市堺区少林寺町東3-1-18
少林寺(しょうりんじ)は、堺市堺区にある臨済宗大徳寺派黄梅院末に属する寺院。山号は萬年山。
2.8K
6
少林寺山門狂言「釣狐」の元ネタは、こちらです。境内に「白蔵主(はくぞうす)稲荷」とがありま...
少林寺庭園山門を入ってすぐに、整った庭園があります。
白蔵主稲荷山門入ってすぐ左にあります。竹が茂っています。「釣狐」を演じる狂言師は、上演の際...
13745
玉林寺
山形県東田川郡庄内町古関古館206
御朱印あり
1.4K
22
荘内平和観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。ご住職はブラジル出身でブラジルと日本のハ...
ご本尊様の前に掲げられた寺号額です。
位牌堂内の様子です。
13746
自来山 迎接院
神奈川県中郡大磯町寺坂729
御朱印あり
開基は鈴木甚ヱ門で知恩院(京都)末である。
3.0K
3
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国三十三観音霊場9番札所】神奈川県大磯町 迎接院の本堂
本堂内で阿弥陀如来坐像(大磯町有形文化財)が圧倒的な存在感をしめしていました。その前に札所...
13747
妙法寺
石川県羽咋市太田町い44
御朱印あり
2.9K
5
妙法寺の御首題を頂きました。写真では分かりづらいですが、金の文字で美しいです。
令和五年二月十二日奉拝。
令和五年二月十二日奉拝。
13748
常林寺
宮城県仙台市若林区三百人町150
御朱印あり
1600年代前半の開山といわれがはっきりしない。
2.7K
7
住職と副住職お二人に対応していただき、庫裡にて御朱印を頂きました。
浄土宗常林寺住宅地にあるお寺です。
仙台市 若林山向林院常林寺 正面から本堂です。東京芝の増上寺の末寺。浄土宗の寺院です。
13749
妙覚寺
神奈川県小田原市風祭482−1
3.0K
4
神奈川県小田原市 妙覚寺 山門と奥に見える本堂
神奈川県小田原市 妙覚寺の本堂
神奈川県小田原市 妙覚寺 本堂の扁額
13750
蓮華寺
岐阜県山県市葛原3248-1
御朱印あり
葛原(くずはら)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.2K
11
御住職様ご不在の為、書置きを拝受。お庫裏さんが三光寺と大龍寺をご紹介下さいました。お茶もご...
蓮華寺寺号標 参拝記録。
見事に苔生した石段 雨の日はお気をつけて。
…
547
548
549
550
551
552
553
…
550/1026
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。