ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14051位~14075位)
全国 24,160件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14051
正傳寺
山形県酒田市本楯新田目31
御朱印あり
梵照寺の末寺
1.1K
12
直書きで御朱印をいただきました。
こちらがご本尊様です。
本堂にある観音様です。
14052
観音堂 (上真倉)
千葉県館山市上真倉1664-2
御朱印あり
1.8K
5
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第十七番札所の御朱印。
観音堂前の回向柱とお手綱。平成28年の申年中開帳以来の参拝。
観音さまを納めた厨子の前に薬師坐像が祀られ、お手綱が結ばれていました。
14053
顕本寺
北海道札幌市白石区菊水7条1丁目5−14
御朱印あり
1.7K
6
【顕本寺】直書きの御首題を授かりました❣️
【顕本寺】札幌市白石区の「顕本寺」さまへお参りに伺いました✨
【顕本寺】山門に鎮座する…仁王さま❓🤔とても可愛らしくて笑顔☺️になっちゃう🤭
14054
良顕寺
愛知県一宮市今伊勢町馬寄大聖6
御朱印あり
1.4K
9
直書きの御首題を頂きました!
一宮市 良顕寺さんにお参り✨本堂内でお参りさせていただけました✨お話ありがとうございました😊
一宮市今伊勢町にあります良顕寺です。日蓮宗のお寺さんで、石刀神社の近くにあります。
14055
無量山 養福寺
神奈川県川崎市高津区新作1-16-13
御朱印あり
1.6K
7
本堂に向かって右手前の寺務所にていただいた『準西国稲毛三十三観世音霊場』の御朱印です
本堂に向かって左手前の観音堂です
養福寺は、常範法師(文明元年1469年寂)が開山したといいます。(猫の足あとさまのHPより引用)
14056
成心寺
東京都大田区中央7-5-2
御朱印あり
1.9K
4
本堂にていただきました
成心寺は、大正13(1922)に創建、大森成田山と通称されています。(猫の足あとさまのHP...
東京都大田区中央の成心寺さまです真言宗智山派のお寺です
14057
龍谷寺
山形県上山市皆沢22
御朱印あり
1.4K
9
龍谷寺の御朱印になります。上山七福神恵比寿さんの御朱印です。
龍谷寺の本堂になります。話好きの住職さんで2〜30分話をしてきました。
龍谷寺本堂に掲げられた山号額になります。
14058
成安寺
山形県山形市成安563
御朱印あり
1.1K
12
成安寺の御朱印になります。新西国中通三十三観音霊場第十番札所の御朱印です。墨書きはしてない...
参拝記録の投稿です。新西国中通三十三観音霊場第十番札所の御朱印です。
成安寺境内の様子になります。綺麗な境内でした。
14059
常福寺
京都府綾部市物部町西町筋23
御朱印あり
1.4K
9
御主題を頂きました。直書きで頂きました。
お寺の裏山には妙見堂があります。登ってお参りしてきました。
境内の日蓮聖人の石像と御題目の石柱です。
14060
西蓮寺
滋賀県甲賀市水口町植237
御朱印あり
天正年間、安土浄厳院第八世応誉明感によって開創されたと伝える(『蓮門精舎旧詞』第二十四冊[『続浄土宗全書』拾八、353頁、所収])。元禄4年2月に再建された。明治23年3月10日に浄厳院末から知恩院直末に転入し現在に至る。(甲賀組第一...
2.2K
1
「元祖大師」(甲賀組第一部法然上人25霊場第24番)御朱印は浄福寺にて拝受しました。無住の...
14061
高徳寺
岡山県倉敷市船穂町船穂3406
御朱印あり
地蔵尊おたすけ地蔵尊
1.8K
5
中国地蔵尊霊場の御朱印を直書きで貰いました
船穂町の高徳寺の本堂です
高徳寺の山門(鐘楼門)です
14062
蓮正寺
大分県由布市挾間町下市536
御朱印あり
2.2K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。御...
14063
浄土寺
兵庫県丹波篠山市大山新299
室町幕府 第十三代将軍 足利義輝公の長子義高が出家され覚山天誉上人となられ、丹波の国八上城城主・波多野秀治公の保護を受けて創建されたのがはじまりです。慶長四年(1599)、篠山城築城に先だって天誉覚山上人の弟子教誉善念大徳が開山となっ...
1.0K
13
浄土寺の本堂です。5年ほど前に本堂から出火し、火災が起こり、本堂も庫裏も焼失してしまったそ...
浄土寺の伝導掲示板です。「仏法は はるかにあらず 心中にして すなわち近し」
本堂に掛けられていた半鐘です。
14064
峰全院
福島県白河市表郷番沢字原11
御朱印あり
文安2年(1445年)結城宗広の孫七郎顕朝が搦目城から小峰城に移ったとき姓を小峰と改め、中野沢に一宇を建立。「山ヲ集雲ト号シ、寺ヲ峰全」と号したといい、開山は州安宗彭とある。
1.2K
11
あまり書かないけど…。でも、引き受けてくれました。待ってる間、おば様から冷たいお茶を頂き、...
庫裡から本堂に向けて一枚。境内は広く、お庭は手入れされてました😄
本堂になります。古いの写真は瓦屋根でした。
14065
妙法寺 (舞鶴仏舎利塔)
京都府舞鶴市行永妙法寺
世界平和を記念し、宗派、思想信条を越えて建立された舞鶴平和塔は、菅坂峠の山頂に安置されている。昭和58年8月、日本山 妙法寺一門の勤労奉仕と市民や全国から浄財が寄せられて完成した。塔は基底3段、高さ23メートルの塔身は伏鉢式で塔頂には...
1.2K
11
菅坂峠頂上から見た東舞鶴市街地の写真です。海の向こうに見える大きな橋が、舞鶴クレインブリッ...
舞鶴平和塔のある菅坂峠頂上からの眺めです。写真左端中央付近に小さく見えるのが五老ヶ岳公園に...
南無妙法蓮華経の石碑です。寺号の石碑の逆面です。左下には日蓮と書かれています。
14066
東龍寺
愛知県常滑市大野町8-68
御朱印あり
住職が徳川家康と縁があったことから、桶狭間の戦いや本能寺の変の際には岡崎城に戻る途中の家康をかくまっている。
1.1K
12
書き置きの御朱印を拝受しました。
徳川家康公は東龍寺から半田市の常楽寺へ向かい、岡崎城へ戻りました。
東龍寺の本堂となります。
14067
寶壽院
東京都小平市鈴木町1-129
御朱印あり
創建年代等は不詳ながら、府中妙光院の塔頭だったと言われています。。当地鈴木新田を開拓した鈴木利左衛門春昌は、府中妙光院の塔頭を享保11年(1726)引寺、父鈴木利左衛門重広(寶壽院一宗廣心享保10年1725年卒)を開基、宥清上人(元文...
1.6K
7
直書きの御朱印を頂きました。
境内入口の山門です。
寶壽院、境内の様子です。
14068
普賢院
福岡県宮若市龍徳1642
1.5K
8
とても独特な毘沙門天像です。🙏普賢院には御朱印は有りませんでした😅
途中には毘沙門堂が有ります🙏
普賢院本堂からさらに登った先にお稲荷さんが祀られています⛩️🙏👏👏
14069
大龍寺
静岡県浜松市東区中郡町1408
御朱印あり
詳細不明だそうです。
1.5K
8
直書きでいただきました。
萬樹山 大龍寺の本堂です。
大龍寺様の案内看板になります。
14070
真龍雲寺
福岡県太宰府市連歌屋3-9-12
1.8K
5
ご住職は普段 大牟田に居られます🙏御朱印は無いとのことです😅
境内奥の御滝場に不動明王です。🙏
真龍雲寺の本堂内です。🙏
14071
松雲山 長光寺
埼玉県行田市須加4621
長光寺阿弥陀院堂の阿弥陀如来は、5代将軍綱吉の生母、桂昌院が目の病が治った、お礼に寄贈されたものです。
1.7K
6
長光寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
14072
開善寺
福井県勝山市沢町1-2-3
開善寺(かいぜんじ)は、福井県勝山市にある寺院。
2.3K
0
14073
橋本山妙傳寺
神奈川県横須賀市平作6-16-1
御朱印あり
1.9K
4
妙傳寺の御首題になります。
妙傳寺の山門になります。
妙傳寺の御本堂になります。
14074
本乗寺
山梨県南アルプス市西南湖4260
御朱印あり
1.3K
10
本乗寺でいただいた御首題です。
本乗寺におまいりしました。
本乗寺におまいりしました。
14075
蓬莱院
山形県上山市小穴42
1.3K
10
蓬莱院本堂の天井画になります。住職不在で御朱印いただけませんでした🥲。また伺います😄
蓬莱院本堂の天井画になります。見応えがありますね🧐。
思ったよりもだいぶ小さな毘沙門天さんでした😳
…
560
561
562
563
564
565
566
…
563/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。