ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14101位~14125位)
全国 24,160件のランキング
2025年1月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14101
宗林寺
山梨県南アルプス市下市之瀬240
御朱印あり
1.3K
10
宗林寺でいただいた御首題です。
宗林寺におまいりしました。
宗林寺におまいりしました。
14102
宝光院
山形県長井市泉1161
御朱印あり
このお寺は、寛永4年(1627年)に白鷹町下山より移ってきて宝光院と号したとお寺の古いかきものに書かれています。明治の神仏分離の時まで羽黒大権現現在の羽黒神社の別当でありました。今の本堂はお寺が二度も火災にあい村人は大変困っていました...
1.3K
10
法事のため出かける準備をしてた住職にお願いして郵送して頂きました。阿弥陀如来座像の説明書き...
しっかりとしたお寺さんでした。
墓地の中にある仏様です。
14103
海徳寺
広島県尾道市東久保町19-14
御朱印あり
1.6K
7
海徳寺に参拝して来ました。たまたまお庭にいらっしゃった御住職から直書きの御朱印を頂きました。
尾道市の時宗海徳寺の本堂です
境内から尾道お街並みが一望できる隠れたスポット。写真中央に見えるのは千光寺。
14104
天来寺
福島県いわき市泉町下川字萱手79
仏像の撮影はご遠慮いただいております。投稿などもお控えください。
1.9K
4
いわき市 天来寺の山門と本堂です。
いわき市 天来寺の山門です。
いわき市 天来寺本堂の扁額
14105
剣積寺
山形県飽海郡遊佐町当山上戸6
御朱印あり
大同元年(806年)、開基慈覚大師が薬師如来を勧請し本尊に安置し奉り創建したことに始まります。伝承によりますと、鳥海山に悪鬼が棲んで村人を苦しめていたことから、大物忌神が神剣を振るって悪鬼を切り裂き、その際、頭が落ちたところに鳥海山大...
1.2K
11
庫裡にてご住職様からご本尊様の御朱印を直書きしていただきました。今までほとんど御朱印には対...
本堂内部の様子です。地蔵尊等の仏像が並んでいました、
本堂内部の様子です。こちらがご本尊様になります。
14106
恵日寺
福島県いわき市四倉町玉山字牧ノ下53
御朱印あり
和銅2年(709)三輪宗の慈彗法師が、聖徳太子の教法をひろめるために奈良より下向し、草宇を建てて彗豊山彗日寺と号したのが始まりと伝えられている。その後、大同元年(806)に徳一大師が法相宗を布める拠点として再興し、大日如来を本尊として...
1.4K
9
福島八十八ヶ所霊場 第七十六番札所
福島八十八ヶ所霊場 第76番札所 いわき市 甚光山恵日寺の山門です。本尊・大日如来 真言宗...
いわき市 恵日寺 山門に掲げている扁額と天井にうっすらと龍様が拝見できます。
14107
蓮覚寺
静岡県磐田市竜洋中島689-1
御朱印あり
安元元(1175)年に平重盛が遠江国守となった記念として 平重盛が開基として遠州の三連寺の一つとして創建された寺院だそうです。
1.4K
9
直書きでいただきました。
蓮覚寺の本堂です。扉が開いてなかったので、玄関から本堂内に入りお参りしました。
蓮覚寺の山門です。横には地蔵堂があります。
14108
全超寺
栃木県大田原市上石上西7
全超寺(ぜんちょうじ)は、栃木県大田原市にある曹洞宗の寺院。山号は長栄山。本尊は釈迦三尊。
2.3K
0
14109
源空寺
東京都台東区東上野6-19-2
源空寺(げんくうじ)は東京都台東区東上野にある浄土宗の仏教寺院。五台山文殊院と号する。本尊は円光大師(法然)像。寺号は法然の諱である源空に由来する。墓地にある高橋至時と伊能忠敬の墓はそれぞれ国の史跡に指定されている。
2.3K
0
14110
泉福寺
東京都板橋区赤塚6-39-7
御朱印あり
1.5K
8
東京都板橋区赤塚にある泉福寺真言宗智山派寺院本堂の前に書置きの御朱印があります。
東京都板橋区赤塚にある泉福寺真言宗智山派寺院本堂です
東京都板橋区赤塚にある泉福寺真言宗智山派寺院本堂の前に書置きの御朱印があります。
14111
沢登六角堂
山梨県南アルプス市沢登663
御朱印あり
1.7K
6
沢登六角堂の御朱印です。南アルプス市 龍澤寺にていただきました。
沢登六角堂におまいりしました。
沢登六角堂におまいりしました。
14112
妙法寺
石川県羽咋市太田町い44
御朱印あり
1.8K
5
妙法寺の御首題を頂きました。写真では分かりづらいですが、金の文字で美しいです。
令和五年二月十二日奉拝。
令和五年二月十二日奉拝。
14113
妙玄寺
山形県酒田市北俣字円道59-1
御朱印あり
昭和25年頃、法華信仰者であった久松妙遠が日蓮宗新興教団に入信したが、日蓮宗の本化上行所伝のお題目こそ正法信仰であると確信し、身延山諮問機関より「身延久遠会」の名称を賜り、昭和27年4月16日教会活動を始める。 信徒が増え、一宇建立を...
1.4K
9
直書きで御首題をいただきました。
山門に掲げられた扁額です。
本堂内の様子です。ちらっと写っている人物がご住職様です。
14114
普音寺
静岡県賀茂郡松崎町 岩科南側307
御朱印あり
2.2K
1
御朱印いただきました
14115
浄光寺
山梨県笛吹市一宮町坪井616
2.0K
3
笛吹市 浄光寺さんにお参り🙏御首題の有無は不明です🙏
浄光寺におまいりしました。
浄光寺の本堂です。留守でしたがおそらく無住のお寺です。
14116
宝清寺
東京都あきる野市小川101
宝清寺 (ほうせいじ)は、東京都あきる野市に所在する日蓮宗の寺院。山号は水谷山(すいこくざん)。旧本山は身延山久遠寺。合師法縁。
2.3K
0
14117
東光寺
福島県東白川郡鮫川村富田彦次郎203
御朱印あり
東光寺は富田薬師として名高かく、口碑によると建武元年(1334)の創建と伝えられ、磐城四十八ヶ処霊跡のひとつで、霊験いちじるしく爾来、災厄から衆生を救ったといわれている。文明年中(1496〜87〕の時に、藤原常道が赤坂館に住し、赤坂尾...
1.6K
7
福島八十八ヶ所霊場 第十五番札所
福島八十八ヶ所霊場 第15番札所鮫川村 木法山東光寺 参道入口から見た境内の様子です。本尊...
鮫川村 東光寺 参道脇に建つ記念の碑です。
14118
来迎寺 (富士宮市)
静岡県富士宮市村山438
2.3K
0
14119
盛禅寺
三重県松阪市西黒部町764番池
1.7K
6
盛禅寺の御本堂に掲げられている扁額です。
盛禅寺の御本堂です。ご住職と面接しましたが、こちらは檀家寺なので御朱印はやっていないと丁寧...
盛禅寺の観音堂?です。(逆光ですいません)
14120
安養院妙見堂
滋賀県大津市千野2丁目7-12
御朱印あり
952年、比叡山延暦寺中興の祖・良源の開基とされる天台宗の寺院です。こちらは横川で修行中の良源が母・月子姫を近くに住まわせるため、955年に横川への登り口だった比叡山山麓の千野に草庵を構えたのが始まりと伝えられています。966年に母が...
1.7K
6
びわ湖百八霊場の綴込み御朱印です
本堂後方にある月子姫(元三大師御母公)の御廟所。
妙見堂(本堂)。本尊は月子姫(元三大師御母公)の戒名である妙見菩薩と月子姫が一体となったお姿。
14121
本楽寺
三重県松阪市小野江町238
2.2K
1
本楽寺 本堂です。広く開放的な境内でした。残念ながら不在で 御朱印の確認はできませんでした。
14122
伯応寺
福岡県北九州市小倉南区下曽根3丁目6−9
御朱印あり
1.9K
4
伯応寺のご住職にお願いして、参拝記念をいただきました。🙏多分、日本初です。🙏😆
伯応寺の本堂内です。🙏本日は春の彼岸会に参加しました😲
伯応寺の本堂です。🙏道を挟んで信徒会館が有ります🙏
14123
小島寺
長崎県佐世保市指方町751−2
御朱印あり
1.8K
5
直接書いていただきました
小島寺の本堂内です。🙏
小島寺の本堂です。🙏
14124
常春寺
兵庫県尼崎市水堂町1‐24‐27
1.8K
5
尼崎市の常春寺です。『「苦しみ」の大きい時 「喜び」は近づいている』御朱印で有名な水堂須佐...
尼崎市の常春寺の水堂宝篋印塔です。平成6年に、約50m北から常春寺境内に移転されました。こ...
尼崎市の常春寺の観音堂です。
14125
浄信寺 (八代市)
熊本県八代市本町1丁目3−28
御朱印あり
2.2K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。こ...
…
562
563
564
565
566
567
568
…
565/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。