ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14601位~14625位)
全国 24,166件のランキング
2025年1月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14601
浄因寺
東京都世田谷区北烏山5丁目11番1号
浄因寺(じょういんじ)は、東京都世田谷区北烏山にある寺院。浄土真宗本願寺派に属し、開山は1646年(正保3年)没の祐念と伝わる。旧地は麻布三河台(現在は港区六本木3-4丁目の一部)で、関東大震災後の1924年(大正13年)に築地にあっ...
1.8K
3
東京都世田谷区 浄因寺浄土真宗本願寺派寺院本堂です
東京都世田谷区 浄因寺浄土真宗本願寺派寺院本堂の隣にある寿光会館
東京都世田谷区 浄因寺浄土真宗本願寺派寺院
14602
理安寺
大阪府高槻市京口町1-18
理安寺(りあんじ)は大阪府高槻市にある浄土宗の仏教寺院。山号は起行山。院号は総智院。本尊は阿弥陀如来。
1.8K
3
理安寺さん、本堂の扁額のご様子
理安寺さん、本堂のご様子
高槻の理安寺さん、おまいりしました
14603
明星寺
三重県伊勢市二見町三津787番地
1.4K
7
明星寺の御本堂に掲げられいる扁額です。
御本堂です。こちらの御寺は以前は旧神領内三十三ヶ所霊場でしたが、現在無住寺で地域の総代さん...
こちらが重要文化財の薬師如来像が安置されている宝物庫?です。残念ながら薬師如来様は拝めませ...
14604
鳳巣院
神奈川県小田原市城山3-7-43
御朱印あり
土肥次郎實平(法名實渓大真居士、嘉元2年1304年卒)を開基として創建、久野村総世寺五世天祐宗根(天文16年1547年卒)が開山。
1.6K
5
延命寿老人の御朱印いただきました。
入ってすぐにお地蔵様がお迎え
小田原七福神めぐり延命寿老人
14605
石仏庵 (三十三体観音堂)
三重県度会郡玉城町原
玉城町原地区にある三十三体石仏と円通山石仏庵の由緒。原地区の東の入り口で分岐する右側の道は熊野街道の古道で、小さな丘の中央に観音堂があり、西国三十三か所霊場の観音さまを表した三十三体の石仏が並んでいます。観音堂は文化5年(1808年)...
390
18
観音堂近影です。中々の見ごたえですね。
観音堂に掲げられたご詠歌です。
江戸時代に出版された『西国三十三所名所図会』の「原大辻観音庵」の絵の中で「卅三体観音」とし...
14606
龍雲寺
宮崎県児湯郡都農町 大字川北下浜3729
御朱印あり
2.0K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。
14607
徳泉寺
静岡県浜松市浜北区堀谷541
1.9K
2
こちらは徳泉寺に残る木喰上人作の十王像です。特に、葬頭阿婆像(左下)は市の指定文化財となっ...
浜松市細谷の徳泉寺にお参りしました。
14608
山王釈迦堂 (9番札所)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2946
御朱印あり
1.5K
6
篠栗四国八十八ヶ所霊場第9番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第9番札所山王釈迦堂階段を上がったところにお堂があります
篠栗四国八十八箇所霊場 第9番札所山王釈迦堂*山王釈迦堂は2つあります。9番と73番。
14609
光福寺
千葉県匝瑳市飯塚881
匝瑳市飯塚にある日蓮宗の寺院。親師法縁。飯高壇林の前身である飯塚檀所が開かれた寺として知られる。無住寺で、現燈住職は法華山本立寺(代務第47世)。
1.9K
2
龍尾山 光福寺 本堂『法華檀林』扁額
龍尾山 光福寺 山門正面に日蓮聖人像があります。
14610
妙智寺
島根県浜田市殿町1309
御朱印あり
1.8K
3
島根県浜田市法輪山 妙智寺、快く御首題(直書)書いて頂きました。ありがとうございました。合掌。
島根県浜田市法輪山 妙智寺、山門となります。
島根県浜田市法輪山 妙智寺、本堂となります。
14611
興宗寺
石川県小松市月津町ラ36
興宗寺(こうしゅうじ)は、石川県小松市月津町にある真宗大谷派の寺院である。山号は「牛鼻山」(ぎゅうびざん)。福井県福井市にも浄土真宗本願寺派の興宗寺があり山号も同じである。大谷派の寺院を「月津興宗寺」、本願寺派の寺院を「福井興宗寺」と...
2.1K
0
14612
圓通寺
兵庫県養父市能座520
御朱印あり
987
12
圓通寺の御朱印です。リモート会議対応中のお忙しい中、直書きで頂きました。
本堂裏手の紅葉です。きれいな紅葉でした。
本堂横にあった朱い鳥居のお堂です。稲荷さんでしょうか・・・
14613
本覚寺
宮城県登米市登米町寺池道場9番地
御朱印あり
仙台藩登米伊達氏の家臣、米谷吉郎右衛門のお墓がある。吉郎右衛門は戊辰戦争では駒ケ嶺などで戦い功があり、戦後は帰農して殖産産業に従事した。
1.5K
6
登米市 本覚寺のご朱印です。 寺務所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
登米市 孤峯山瑞昌院本覚寺の山門です。 浄土宗の寺院です。
登米市 本覚寺 正面から本堂です。 仙台藩登米伊達氏の家臣の米谷吉郎右衛門の墓所。右衛門は...
14614
善住寺
石川県羽咋市滝谷町ヨ19
御朱印あり
1.8K
3
石川県羽咋市の善住寺にて、御首題を直書きでいただきました。
14615
得浄寺
岐阜県恵那市大井町2633-61
得浄寺(とくじょうじ)は、岐阜県恵那市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は信解山(しんげさん)。
2.1K
0
14616
祥光寺
宮城県大崎市岩出山大学町96
御朱印あり
1680年前後に創建された歴史を感じる寺院です。
1.4K
7
大崎市 祥光寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
大崎市 祥光寺 境内の入口に建つ門柱です。 本尊・観世音菩薩、如意輪観世音菩薩 臨済宗妙心...
大崎市 祥光寺 境内へ入って左側に涅槃像がいらっしゃいます。
14617
松巌寺
大分県中津市寺町974
御朱印あり
1.6K
5
中津寺町七観音第2番の御朱印をいただきました。🙏
松巌寺円通堂(観音堂)です。🙏
松巌寺の本堂です。🙏
14618
円徳寺
千葉県山武市和田642
山武市和田(もと成東町)にある天台宗の寺院。本山は釋量山鑑智院光明寺(山武市富田)。無住寺で、代務住職は本山の光明寺。椎崎城主、椎崎某(名前不明)により創建。文明19年(1487年)海覚法印が中興。永正8年(1511年)椎崎城が落城し...
1.6K
5
山武市和田(もと成東町)、稲荷山円徳寺の本堂です。宗派は天台宗。本山は釋量山鑑智院光明寺(...
稲荷山円徳寺、本堂の寺号額です。本山にして代務されている寺院、釋量山鑑智院光明寺(山武市富...
稲荷山円徳寺、本堂欄間(?)の彩色された彫刻。波濤と花(牡丹?)の図です。
14619
大久保山 竹林院 浄楽寺
埼玉県加須市騎西59-4
1.7K
4
参拝記録保存の為 浄楽寺 境内入り口
参拝記録保存の為 浄楽寺 本堂前にて
参拝記録保存の為 浄楽寺 境内の藤棚
14620
福田寺
愛知県知多市日長江口109
御朱印あり
山号:徳雲山宗派:曹洞宗
1.8K
3
福田寺で御朱印をいただきました。
こちらは福田寺の本堂です。
こちらは福田寺の山門です。
14621
宝泉寺
東京都八王子市館町344
1.7K
4
宝泉寺本堂の後ろにまわるとよく手入れされた庭園がありました。
宝泉寺 本堂です新しい建物のようです。
宝泉寺手水鉢です。きれいな水で満たされています。
14622
羅漢寺
東京都江東区大島3丁目1-8
御朱印あり
2.0K
1
江東区大島にある羅漢寺を参拝。御朱印は以前頂いたものです。
14623
妙典寺
福井県大野市錦町1-2
御朱印あり
明応9年(1500)開基の 妙典寺は江戸時代初期結城秀康の第六男、大野城主の松平直良により大野城下へと招かれ現在に至っている。
1.9K
2
妙典寺の御首題を頂きました。専用御朱印帳に朱印スタンプを押しました。
妙典寺へ。立派な寺院です。本堂のそばに水かけ地蔵があり、水をかけると微笑むと云われています。
14624
天徳寺
岐阜県中津川市神坂2038
天徳寺は岐阜県中津川市神坂2038にある臨済宗妙心寺派の寺院です。
1.6K
5
六地蔵様はウクライナ仕様のマスクをされています。早く平和が訪れるように祈願しておられます。
道沿いにある地蔵様です。
庭木などの手入れもきれいにされています。お寺周辺も草刈が綺麗にされているなど手入れがよく行...
14625
来迎寺
静岡県沼津市内浦三津80
2.1K
0
…
582
583
584
585
586
587
588
…
585/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。