ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14751位~14775位)
全国 25,397件のランキング
2025年8月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14751
普門寺
埼玉県飯能市川崎300
御朱印あり
2.1K
7
本堂に向かって右手の寺務所にて直筆でいただきました
高麗三十三ケ所霊場をお参りしてきました。
蓮の季節になりました♪♪
14752
本要寺
山梨県甲州市塩山下塩後599
御朱印あり
2.2K
6
本要寺の御首題です。法昌寺でいただきました☺️
本要寺におまいりしました。
本要寺におまいりしました。
14753
広徳寺
兵庫県尼崎市寺町8
細川高国 自刃の地
2.3K
5
広徳寺 2023/08/24
広徳寺です。。。。。。
ウィキペディアより引用兵庫県尼崎市寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。山号は瑞雲山。正式には旧...
14754
長源寺
熊本県山鹿市山鹿28
御朱印あり
清鏡山長源寺 筑後の国・善導寺の末寺で、浄土宗です。本尊は、阿弥陀如来、本山善導寺の「廓誉(かくよ)上人」が寛永十二年(1637)肥後の末寺を巡視された時、ここに草庵を作り宿されました。ここはもと、紫雲山長福寺という有名な寺があったと...
2.1K
7
清鏡山 長源寺 の観音堂の御朱印です。
清鏡山長源寺 本堂です。
清鏡山長源寺旧山鹿郡三十三観音霊場十八番札所
14755
月照山日光寺
岡山県笠岡市神島外浦2771
御朱印あり
2.1K
7
高野山真言宗備中霊場の御朱印もいただきました。
神島の日光寺の大師堂です
神島の日光寺の本堂です
14756
明真寺
長野県長野市松代町東条菅間
2.6K
2
綺麗な花が…。多分ですがこの時には気付かれていたのかも。それかお参りの際に本堂の施錠の有無...
無住のお寺です。ただし、誰かが住み着いているらしいので注意!帰り際に誰だ!という怒鳴り声が...
14757
法輪寺
愛知県日進市本郷町法念寺632
2.1K
7
高台にある寺院です。駐車場に行ってみた際に足を運びました。
駐車場にもある寺号標です。
奥にも駐車場があります、結構な広さでした。
14758
金嶺寺
愛知県一宮市大毛字御申塚148
大毛(おおけ)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.5K
3
金嶺寺の概観です。境内は砂利で広く、標柱はありません。本堂が開いていたのでお参りさせていた...
金嶺寺の向かいにも駐車場が設けられていました。
県道沿いにある栄泉寺の標柱から入っていくと、北側に金嶺寺の駐車場があります。
14759
本覚寺
石川県小松市
本覚寺(ほんがくじ)は、石川県小松市にある真宗大谷派の寺院。山号は足羽山。本尊は阿弥陀如来。元は越前国の和田地区にあり和田本覚寺とも呼ばれた。
2.8K
0
14760
新山寺 (大日堂)
山形県山形市小姓町11−13
1.3K
15
大日堂内の様子になります。40年住んでるけど始めて見ました。
新年で新山寺(大日堂)が開いていました。雪はいらないなー😢
4月のGWの頃に大きい幟を立てているのを憶えてます😄
14761
観音寺 (池部)
京都府福知山市池部1377
1.5K
13
境内にあった池に建つ祠です。弁天堂でしょうか・・・
寺務所玄関に掛けられていた扁額です。読めませんでした・・・
寺務所・庫裏の写真です。
14762
大通寺
愛知県新城市長篠市場51
御朱印あり
2.2K
6
愛知県新城市の大通寺の御朱印です。
ひっそりしていました(^^)
1月訪問。大通寺本堂
14763
光明寺
兵庫県尼崎市西難波町5-9-20
御朱印あり
2.0K
8
全国善光寺巡りで頂いた御朱印です。物腰の柔らかいお坊様に書いて頂きました。
3月訪問。光明寺尼崎大仏の頭
3月訪問。光明寺本堂
14764
石仏庵 (三十三体観音堂)
三重県度会郡玉城町原
玉城町原地区にある三十三体石仏と円通山石仏庵の由緒。原地区の東の入り口で分岐する右側の道は熊野街道の古道で、小さな丘の中央に観音堂があり、西国三十三か所霊場の観音さまを表した三十三体の石仏が並んでいます。観音堂は文化5年(1808年)...
1.0K
18
観音堂近影です。中々の見ごたえですね。
観音堂に掲げられたご詠歌です。
江戸時代に出版された『西国三十三所名所図会』の「原大辻観音庵」の絵の中で「卅三体観音」とし...
14765
正運寺
三重県津市安濃町中川267
正運寺(しょううんじ)は、三重県津市にある真宗高田派の寺院である。山号を前田山と称する。
2.7K
1
高田派の檀家寺ですね
14766
常光院水戸精舎
茨城県水戸市酒門町4192
水戸市に建立して20年、水戸精舎は親しみ易いをもっとうに御供養、御祈祷、坐禅修行はもとより、僧侶を目指す方を応援し無住寺院、後継者不在の寺院を無くす為の取り組みをして居ります。子供たちの信仰心を育てる為にも取り組まなくてはならない大き...
2.0K
8
2023/11/30 常光院水戸精舎
2023/11/30 常光院水戸精舎
2023/11/30 常光院水戸精舎
14767
森巖寺
千葉県市原市海保686
御朱印あり
宗からの渡来僧蘭渓道隆禅師(臨済宗)が巡錫されたとの言伝えあり。ご本尊千手観音菩薩坐像は宋風様式である。
2.4K
4
直書きで頂戴致しました。ありがとうございます。ご住職に大変ご丁寧に対応頂きました。
『なやみきく観音』さまがいらっしゃいます。
開扉千手観音菩薩所願成就宝塔
14768
満願寺観音
福島県福島市飯坂町字湯町30
御朱印あり
1.6K
12
「満願寺観音」直書き御朱印頂きました。(信達三十三観音霊場第十二番札所)※桑折町の無能寺に...
【信達33観音霊場】 〖第 12 番〗《満願寺観音》 【満願寺観音堂】📍福島県福島市...
【信達33観音霊場】 〖第 12 番〗《満願寺観音》 【満願寺観音堂】📍福島県福島市...
14769
福聚山 観音寺
埼玉県加須市根古屋190
御朱印あり
2.3K
5
参拝記録保存の為 投稿します 忍領三十三箇所 十六番
参拝記録保存の為 投稿します お堂です
参拝記録保存の為 投稿します 御本尊 如意輪観音
14770
法正寺
東京都新宿区岩戸町8
御朱印あり
雲蓮社昌譽上人(寛永6年-1629-示寂)が開山。元和元年(1615)、現在地に移転。有り
2.0K
8
御朱印帳に書いて頂きました。
左側 参道右上 寺標柱と本堂右下 本堂の扁額
新宿区岩戸、法正寺本堂です。
14771
弘照院奥院・御手洗瀧
福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3275
篠栗四国八十八個所霊場第87番札所である弘照院から入った渓流の山道を700m進んだところにあるお堂と滝です。
2.3K
5
かなり歩いて、やっとたどり着きます
渓流の音が鳴り響き、心地いいです。
山道です。ここから結構険しい山道になります。
14772
無二寺
大阪府池田市古江387
和泉式部の墓の寺として有名。植木の里古江にある。古くは行基菩薩の創建といわれ、木曽義仲の寿永の乱で焼失。その後永禄5年(1562)僧曇清が再建し無二寺となった。現在は曹洞宗で池田の大広寺の末寺である。和泉式部は様々な人生遍歴の末、大江...
2.6K
2
池田市無二寺の山門です。摂北三十三ヶ所観音霊場第9番札所です。和泉式部の墓の寺として有名。...
池田市無二寺の本堂です。この地にあった行基開基の「海光山 等覚寺」が寿永の乱で焼失して廃寺...
14773
鳳巣院
神奈川県小田原市城山3-7-43
御朱印あり
土肥次郎實平(法名實渓大真居士、嘉元2年1304年卒)を開基として創建、久野村総世寺五世天祐宗根(天文16年1547年卒)が開山。
2.3K
5
延命寿老人の御朱印いただきました。
入ってすぐにお地蔵様がお迎え
小田原七福神めぐり延命寿老人
14774
玄門寺
石川県金沢市東山2-14-33
加賀藩士・内藤善斎が三代利常より寺地を拝領したことが起こりとされています。順生が発願したという一丈六尺の大仏、寄木立像阿弥陀仏が安置され、寺宝には僧心岩筆の法然上人像、一枚起請文などもあります。火除神として秋葉大権現を祀っています。
2.2K
6
阿弥陀仏さま と 龍🐉
玄門寺 げんもんじ狩野東洋による天井画2009年、京都にて修復されたそうです🌟
玄門寺 げんもんじ寄木立像阿弥陀仏さま
14775
光林寺
滋賀県彦根市平田町字堀部876
御朱印あり
創建年代は不詳。愛知郡竹原谷村(現・愛知郡愛荘町)にある天台宗の寺院であった。延宝7年11月23日(1679年12月25日)に黄檗宗へと改められ、正則雲岩禅師が住持した。彦根藩主4代直興の意向を汲んだ雲岩によって、彦根城を仰ぎ見る地で...
2.6K
2
先日再訪した際にいただいた御朱印です。
光林寺です。門はなく、間口の広い境内となっています。石碑のような小さな標柱が奥に立っていま...
…
588
589
590
591
592
593
594
…
591/1016
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。