ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14876位~14900位)
全国 24,166件のランキング
2025年1月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14876
大泉寺
愛知県小牧市大字池之内466番地
御朱印あり
大泉寺(だいせんじ)は、愛知県小牧市にある曹洞宗の寺院で、山号は金剛山。小牧十観音の第十番札所、尾張西国三十三観音の第八番札所でもある。
1.8K
3
ちょうど本堂へ住職さんがいらっしゃったので、お伺いしてみると書き置きならばとの事でした。ち...
8月訪問。大泉寺菩薩堂
8月訪問。大泉寺本堂
14877
興詮寺
鹿児島県薩摩郡さつま町広瀬1175
興詮寺(こうせんじ)は鹿児島県さつま町にある、現在は浄土真宗本願寺派の寺院。永仁5年(1297年)有力国人であった渋谷氏が建立した観音堂が発祥で、応永5年(1398年)に現在地に移転し、禅寺となった。江戸時代はこの地の私領主であった島...
2.0K
0
14878
西光寺
宮城県加美郡加美町宮崎字坂下1-40
御朱印あり
1.1K
9
加美町 本寿院西光寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
加美町 暮坪山本寿院西光寺 参道入口に建つ門柱から石段参道です。本尊・久遠実成無作本仏 加...
加美町 本寿院西光寺 参道を進むと直ぐに山門があります。
14879
仏眼院
三重県桑名市南魚町35番地
仏眼院(ぶつげんいん)は、三重県桑名市南魚町に位置する天台宗の寺院。山号は寳興山(ほうこうざん)と称する。本尊は文殊菩薩。
2.0K
0
14880
西福寺
福岡県行橋市行事5丁目12-1
1.8K
2
楼門がいい感じです。
過去のお参り記録です。行橋駅からつらつら歩いていてふと立ち寄ったお寺。
14881
妙心寺教会
埼玉県行田市堤根1262
御朱印あり
1.8K
2
参拝記録保存の為 御首題 投稿します
妙心寺教会をお参りしてきました。
14882
常光寺
山形県西置賜郡白鷹町鮎貝2413
御朱印あり
梅松山常光寺は山形県西置賜郡白鷹町大字鮎貝に境内を構えている浄土宗の寺院です。常光寺(白鷹町)常光寺の創建は天正3年(1575)、宮城助左衛門高継が開基となり光蓮社夢中和尚を召還して開山したのが始まりとされます。江戸時代には鮎貝城の城...
797
13
〘常光寺〙常光寺の御朱印を直書きでいただきました😊。山形県重要文化財の常光寺層塔の印があります。
〘常光寺〙白鷹町の常光寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さん📿になります。山形県重要文...
〘常光寺〙常光寺層塔と中条三盛の墓🪦の説明書になります。
14883
法光寺
富山県高岡市大町10−31
御朱印あり
1.7K
3
法光寺にて直書きで頂きました。日蓮宗のお寺に続けてお伺いさせて頂いたので、総本山の久遠寺に...
14884
金剛院
広島県尾道市西久保町29-13
御朱印あり
広島県尾道市にある金剛院は真言宗のお寺です。境内にある金毘羅神社拝殿には巨大な「カラス天狗」のお面があります。その裏には「重軽(オモカル)さん」と呼ばれる石で作った三体の天狗面があります。その石が軽く持ち上がれば、その願いが叶うと伝え...
1.6K
4
金剛院さま御朱印です。
尾道市の金剛院の本堂です。西國寺の塔頭寺院です。西國寺の仁王門をくぐり、西國寺本堂に通じる...
尾道市の金剛院境内の地蔵菩薩です。
14885
徳本寺
山梨県笛吹市一宮町南野呂263
御朱印あり
1.4K
6
本日伺って頂いた直書きの御首題になります。
笛吹市 徳本寺さんにお参り✨本堂横のお堂は七面堂との事でした😊
笛吹市 徳本寺さんにお参り✨
14886
壽仙院
京都府亀岡市本町64
元亀三年(一五七二) 霊松山浄土寺として創建されたと伝えられている。明智光秀が厚く帰依した大誉春光和尚を中興開山として亀山城の本丸の地にあり、天正二十年(一五九二) 小早川秀秋が息子の一存の菩提を弔うために米二石を寄進した五箇寺の一つ...
1.2K
8
お堂前に立っていた「弘法大師常夜燈」です。
山門右側にあったお堂です。右手前に、弘法大師常夜燈が立っていたので、弘法大師に関係するお堂...
境内の庭園の写真です。
14887
安楽寺
大分県玖珠郡玖珠町森745
明治時代から昭和初期にかけて、日本の近代児童文化の土台を築き上げ、日本ボーイスカウトの父でもある久留島武彦の菩提寺
1.5K
5
久留島家歴代の墓所です。🙏
"日本のアンデルセン"と呼ばれた久留島武彦の墓所碑です。🙏
安楽寺の本堂です。🙏
14888
大龍寺
宮城県登米市中田町上沼本宮111
御朱印あり
当寺の前身は正長元年(1428)上沼館主、千葉備後守の開基による。隆池山圓福寺と称し、真言宗の古刹であり碑所であった。七代目千葉豊後守に至り滅亡し、圓福寺も荒廃した。その後、仙台城下、曹洞宗の松音寺・泰心寺・輪王寺とともに四ヶ僧録司と...
1.2K
9
登米市 大龍寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
登米市 隆池山大龍寺 境内入口で先に参道です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
登米市 大龍寺 参道左側にてお迎えくださる六地蔵尊像です。
14889
江東寺
滋賀県彦根市芹川町字天王山1379
創建年代は不詳だが、永源寺15世の弟子・天瑞和尚の創建。途中まで江東庵と称した。
1.8K
2
標柱です。臨済宗永源寺派の寺院とのことですが、私はその宗派の寺を初めて訪れました。
参道口です。中芹橋から南に行った道路沿いにあるのでわかりやすいです。
14890
宝幢院
岡山県倉敷市鳥羽390
御朱印あり
奈良時代の天平勝宝年間に報恩大師によって創建され、周辺が平安時代の万寿年間に新開されて万寿庄と呼ばれていたことから山号を萬壽山としたそうです平安時代末期の寿永年間に源平合戦の兵火に遭い伽藍はことごとく焼失し、室町時代の永享年間に宣深僧...
1.1K
9
御朱印をいただきました。(^人^)
高野山真言宗備中霊場巡りで参拝しました。本堂の横には、四国八十八ヶ所のお砂ふみ霊場もありま...
鳥羽の宝幢院の大師堂です
14891
引接寺
三重県津市木造町1402番地
1366年、現在の三重県津市木造町に北畠氏の支城として築城された木造城の城主木造氏の菩提寺が引接寺である。創年は不詳であるが、天正年間(1573~92年)には存在したとされる。
1.3K
7
こちらが引接寺の御本堂になります。本日、庫裡を訪問して御住職に面接しましたが、御朱印は扱っ...
こちらが引接寺の境内に立つ『キリシタン燈籠』です。
地蔵堂の横に立てられいる宝塔です。
14892
龍徳寺
愛知県小牧市郷中2丁目160番地3号
龍徳寺(りゅうとくじ)は、愛知県小牧市にある天台宗の寺院である。山号は潤應山。通称「小牧不動」。西春北部二十一大師の第5番札所。創建は15世紀頃。元々は現在地よりも更に南側、県営名古屋空港のすぐ北側に位置していた。しかし昭和60年(1...
2.0K
0
14893
観音院
広島県広島市西区東観音町10番2号
観音院(かんのんいん)は、広島県広島市にある真言宗の寺院。本尊は大日如来。広島市観音地区の地名の由来となった。
2.0K
0
14894
徳雲院
東京都あきる野市乙津511
御朱印あり
開創の詳細は不明だが、戦国時代に光厳寺二十一世雲英台東堂和尚が開山したとされる。その後当院十二世耕山和尚が昭和9年に住職に就くまでは無住の時が多かったという。同和尚は禅の指導を通じ多くの雲水や居士・大姉の接化に努めた。昭和41年には新...
1.9K
1
加藤和尚が親切に書いて頂いて、お寺の歴史も聞かせて、禅堂まで見てきました。落ち着いた雰囲気...
14895
五泉寺
京都府綾部市五泉町西巻
御朱印あり
1.7K
4
御朱印は兼務されている宝蔵寺に事前に連絡して頂けます。専用バインダーに綴じこむ対応の書置きです。
現在の五泉寺は、地元の公民館を利用されています。元のお寺が無住になり、こちらに移されたものです。
現在は移転され、こちらで地元の総代さん達により管理されています。
14896
玄興寺
岐阜県高山市岡本町1-71
室町期の武士であった竹腰五郎兵衛信兼が、応仁・文明の乱に参戦するなかで世の無常を感じて信濃にある天台宗・普廬寺で仏門に入った。文明5年(1473年)、蓮如上人へ帰依して浄土真宗へうつり、その法弟となった。このとき覚信という法名を賜り、...
1.7K
3
此方が本堂ですお賽銭はここに入れるみたいです→
玄興寺様にオマイリしてきました😁これは高山保存樹のアカマツです♪社務所の前にありました
玄興寺の概観です。広々とした駐車場があります。停めている方も何組かいましたが、ここを起点に...
14897
永宮寺
福井県あわら市市姫2-26-8
永宮寺(えいぐうじ)は、福井県あわら市市姫にある浄土真宗の寺。
2.0K
0
14898
徳圓寺
岐阜県大垣市久瀬川町5-49
久瀬川町(くぜがわちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第一組に所属している。
2.0K
0
14899
ひょうたんでら 融通尊寺
兵庫県神戸市中央区二宮町4-8-14
1.9K
1
融通尊寺に行ってきました。
14900
光照寺
福島県いわき市平下山口皀内16
御朱印あり
開山は定かでないが、諸事項から判断すると、慶長年間(1596〜1615)以前に存寺していたと思われる。嘉永3年(1850)に火を発し、近在を類焼のうえ記録を失っているが、かつては薬王寺の末寺であり、四ヶ寺ほどの末寺(門徒寺)もあった。
1.1K
9
福島八十八ヶ所霊場 第五十六番札所
福島八十八ヶ所霊場 第56番札所 いわき市 日光山光照寺 参道入口に建つ門柱です。本尊・大...
いわき市 光照寺 門柱を過ぎて直ぐ右側に建つ十九夜堂です。
…
593
594
595
596
597
598
599
…
596/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。