ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15326位~15350位)
全国 24,174件のランキング
2025年1月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15326
龍光院
和歌山県伊都郡高野町高野山147
御朱印あり
1.4K
5
和歌山県 高野山 龍光院の御朱印と説明書です。切るのも失礼なので、このまま、御朱印帳に貼ら...
高野山散策記録です🪷
龍光院さん、御本堂の彫刻でございます
15327
定性院
京都府京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町522
御朱印あり
1.6K
3
御朱印をいただきました。
定性院を拝観しました👏
15328
薬師堂
千葉県館山市安東596
御朱印あり
1.7K
2
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。東口十二番札所の御朱印。
薬師堂と開帳の回向柱。
15329
永源寺
埼玉県所沢市久米1342
御朱印あり
曹洞宗寺院の永源寺は、大龍山と号します。永源寺は、大石信重が南北朝時代に創建、由木城主大石定久の叔父で由木永林寺を開山した一種長純大和尚(永禄8年1565年寂)が開山したといいます。所沢七福神(八国山・荒幡コース)の弁財天です。
1.6K
3
書き置きの御朱印をいただきました。所沢七福神の弁財天様です。
明るい雰囲気のお寺でした。所沢七福神の弁財天様が祀られています。
15330
宝生寺
愛知県瀬戸市駒前町171
1.2K
7
7月訪問。宝生寺尾張ゑびす大黒社
7月訪問。宝生寺社号標
7月訪問。宝生寺山門
15331
常念寺
富山県高岡市大手町2-13
常念寺(じょうねんじ)は、富山県高岡市大手町にある浄土真宗本願寺派の寺。
1.9K
0
15332
大宝寺
神奈川県伊勢原市東大竹1丁目311
御朱印あり
浄土宗寺院の大宝寺は、千手山慈眼院と号します。大宝寺は、大福寺三世生蓮社往誉(慶安2年1649年卒)が開山となり創建、念蓮社稱誉(寳永5年1708卒)が中興したといいます。
1.7K
2
小田急線伊勢原駅から徒歩6分の大宝寺の御朱印です。直書きでいただきました。かっこいい書体ですね🤩
御朱印と一緒にこのシールをいただきました。御朱印のどこか好きなところに貼ってくださいと言わ...
15333
林宗寺
岩手県釜石市橋野町9-12
御朱印あり
961
10
釜石市 林宗寺のご朱印です。 事前にお電話で連絡を入れさせて頂き、本堂に書置を備付て頂きそ...
釜石市 鶏石山林宗寺 参道石段の入口に建つ寺号標です。ご本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です...
釜石市 林宗寺 参道から見渡す周辺の眺望 山間へ伸びる川と辺りの積雪が絵になります。
15334
妙泉寺
山梨県南巨摩郡身延町大島2156
御朱印あり
1.2K
7
妙泉寺の御朱印です。 本遠寺でいただきました。
妙泉寺におまいりしました。
妙泉寺におまいりしました。
15335
護勢寺
宮城県大崎市岩出山上真山下山田54
御朱印あり
境内にある「子守り地蔵」は、元々そこにあった池で3歳の時に命を落とした住職の弟と、幼くして亡くなった檀家の子供たちのために建てられた。
1.0K
9
大崎市 護勢寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
大崎市 天照山護勢寺 参道入口の山門です。 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
大崎市 護勢寺 山門前に建つ寺号標石です。
15336
正福寺
静岡県浜松市中区上島2丁目7−26 正福寺
御朱印あり
1.1K
8
直書きでいただきました。
日蓮宗正福寺の本堂です。
参道からの山門、本堂になります。
15337
荘厳寺
青森県西津軽郡深浦町深浦岡町154
御朱印あり
1.6K
3
津軽八十八ヶ所霊場第68番札所の御朱印です。
荘厳寺の山門を撮影しました。
荘厳寺の本堂を撮影しました。
15338
正眼寺
三重県伊勢市通町1365番地
1.5K
4
こちらが御本堂兼庫裏になります。こちらの御寺は以前は旧神領内三十三所霊場でしたか、御朱印に...
正眼寺の山門を撮影しました。
御寺の駐車場入り口に立つ寺号碑とお地蔵様です。
15339
大聖院
神奈川県横浜市港北区箕輪町3-12-1
大聖院は、慈覚大師が開基となり大同年間(806年〜809年)に建立、什吽法印が文永元年(1264年)に開山。永享元年(1429年)に忠含が中興。
1.4K
5
天台宗 大聖院に行って来ました。
天台宗 大聖院に行って来ました。
横浜市港北区 大聖院の寺号標と山門
15340
玉泉寺
京都府綾部市武吉町西50
1.4K
5
玉泉寺の本堂の写真です。
梵鐘堂の写真です。山門から入って右側にあります。
玉泉寺の文化財についての説明書きです。
15341
願生寺
東京都港区高輪2丁目16−22
御朱印あり
1.7K
2
令和三年に頂いた御朱印です。
願生寺をお参りしてきました。
15342
正音寺
埼玉県鶴ヶ島市上広谷605-1
御朱印あり
1.8K
1
令和四年四月に参拝。中武蔵七十二薬師第十三番の御朱印。
15343
威徳寺
岐阜県不破郡垂井町平尾2
平尾(ひらお)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第十一組に所属している。美濃国分尼寺跡地付近にある。
1.6K
3
威徳寺の概観です。立地からみて願證寺の末寺だと考えられますが、願證寺と異なり大谷派を離脱し...
15344
明王寺
兵庫県神戸市垂水区名谷町1900
御朱印あり
1.4K
5
「明石西国三十三ヶ所観音霊場」第二十八番・明王寺事前に電話連絡をして参拝。
明石西国霊場の御影です。
15345
五台山 清涼寺 文殊院
埼玉県羽生市中手子林589-1
徳川御三卿の一つ田安徳川家の祈願寺でしたが、幕末の打ちこわしにより本堂や中門など多くの寺宝が焼失しました。
1.4K
5
羽生領二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します 徳川家の葵紋
参拝記録保存の為 投稿します 現在の本堂です
15346
日國寺
佐賀県杵島郡大町町大町5274
御朱印あり
1.6K
3
妙法の御朱印、書いて頂きました。ありがとうございました。
日國寺さんの本堂内になります。電話で、お伺いしたところ御首題は、書いて無いとの事でしたが、...
15347
常光寺
岐阜県揖斐郡大野町松山字志名129-1
創建年代は不詳。もとは松山の別の地にあった浄土宗の浄土寺という寺院であった。寛文6年(1666年)、善照院日達(本傳寺4世)によって日蓮宗の寺院・八幡山常光寺として再興された。延宝6年(1678年)、3世・神力院日順によって現在地に移...
961
10
常光寺の本堂です。御首題をと右手の庫裡を訪ねましたが、上人さまご不在でした。せっかくなので...
本堂に掲げられています扁額です。「常光精舎」と書かれています。
境内に祀られているお社です。
15348
信栄寺
静岡県浜松市東区豊西町944
御朱印あり
1.1K
8
直書きでいただきました。
信栄寺の掲示板です。
信栄寺六角堂の横のお地蔵さんです。
15349
寶塔山 善福寺
埼玉県比企郡川島町下八ツ林307
御朱印あり
1.3K
6
参拝記録保存の為 投稿します 善福寺 ご本尊 不動明王
参拝記録保存の為 投稿します 善福寺 十三佛石仏と鐘楼門
参拝記録保存の為 投稿します 善福寺 お大師様と本堂
15350
本願寺八幡別院
滋賀県近江八幡市北元町39-1
永禄元年(1558年)、本願寺11世・顕如上人によって江州蒲生野に金台寺の名で創建された。天正8年(1580年)、織田信長によって寺地を寄進され安土城下へ移った。文録元年(1592年)、豊臣秀次によって寺地を寄進され、八幡城下(現在地...
1.3K
6
本願寺八幡別院山門観光名所の水郷めぐりや八幡山に割と近いです。文録元年(1592)に、豊臣...
八幡別院本堂本願寺別院なんで大きいです。
「湖国法城」の扁額本堂に掲げられています。琵琶湖の別院に相応しい。#扁額
…
611
612
613
614
615
616
617
…
614/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。