ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15401位~15425位)
全国 25,701件のランキング
2025年10月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15401
専福寺
宮城県登米市中田町宝江新井田字神畑202
御朱印あり
2.0K
8
登米市 専福寺 客殿にてお茶を頂きながら楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございます。
登米市 青島山専福寺 参道入口に建つ門柱から参道です。真宗大谷派の寺院です。
登米市 専福寺 参道から山門です。
15402
玄忠寺
静岡県浜松市中央区田町329-7
御朱印あり
1.4K
14
前回押していただけなかった弘法大師の印を追加で押していただきました。
寿富山 玄忠寺のご本尊様です。
寿富山 玄忠寺の本堂です。
15403
大司山 二尊寺
福岡県三潴郡大木町大字蛭池1319
御朱印あり
1.7K
11
2024年7月7日 直書きタイプの御朱印(弥陀如来・釈迦如来)を拝受しました。 初穂料:300円
福岡県三潴郡大木町蛭池にある大司山 二尊寺の本堂
二尊寺閻魔堂横にある"御堂"の写真です。
15404
松秀寺
東京都港区白金2-3-5
御朱印あり
時宗寺院の松秀寺は、冬嶺山本寿院と号します。遊行第二世他阿真教上人が嘉元年中(1303-1305)下高井戸に創建、佛頂山常光寺と称したといいます。紀州菩提心院殿宗将卿の帰依を受けて宝暦2年(1752)当地へ移転、明和年中(1764-1...
2.0K
8
書き置きの御朱印を頂きました。
左上 本堂右上 本堂の扁額右中 一遍上人像下段 山門
東京都港区白金にある松秀寺時宗のお寺。本堂です。本堂の1階で会議みたいなものをやっていたの...
15405
正光寺
岩手県一関市台町117−3
正光寺(しょうこうじ)は、岩手県一関市に所在する浄土真宗本願寺派の寺院。
2.8K
0
15406
専念寺
青森県東津軽郡外ヶ浜町下蟹田86-3
御朱印あり
2.5K
3
津軽八十八ヶ所霊場第17番札所の御朱印です。
専念寺の本堂を撮影しました。
専念寺の山門を撮影しました。
15407
普門院
静岡県賀茂郡河津町逆川500
天保十五年に亡くなった洞峯千山和尚が建立した。
2.8K
0
15408
蓮秀寺
東京都新宿区市谷薬王寺町22
御朱印あり
日蓮宗寺院の蓮秀寺は、久栄山と号します。蓮秀寺は、慶長9年(1604年)市ヶ谷田町に創建、江戸城外濠工事に伴い当地へ移転、運寮院日表上人(貞享元年1684年寂)が開山したといいます。「猫の足あと」より
2.2K
6
御朱印帳に書いて頂きました。
上段 本堂中段 外壁に刻まれている弁財天下段 入口左手の寺標石
東京都新宿区 蓮秀寺本堂です
15409
正覚寺
東京都港区高輪2-14-25
正覚寺は、法蓮社心誉上人源霊(寛永20年寂)が開山となり、元和5年芝金杉に創建、元禄4年当地(下高輪)へ移転したといいます。(現在活動していませんが)西方六阿弥陀4番です。「猫の足あと」より
2.1K
7
正覚寺の山門は真新しく綺麗です
(火消し)め組辰五郎墓碑 大正十四年とあります、テレビでは北島三郎さんが演じてました、思い...
正覚寺をお参りしてきました。
15410
二恩寺 (高須別院)
岐阜県海津市海津町高須町932
海津町高須町(かいづちょうたかすまち)にある真宗大谷派の寺院。同宗派の別院。
2.6K
2
二恩寺の梵鐘は文化財になっています。戦時中に供出されなかったというエピソードは、地域で梵鐘...
以前、友人と海津市の博物館やお店を回ったときに二恩寺を参拝しました。境内は広く駐車場も兼ね...
15411
岩戸観音堂
北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目377
1.9K
9
岩戸観音堂の正面になります。宿から近かったので散歩を兼ねた朝詣。🤗
岩戸観音堂の扁額になります。
おみくじガチャがありました。最近のガチャ(昔から?)は何でもありですね。🤭
15412
浄正院
山梨県甲府市酒折3丁目12−1
2.6K
2
甲府市 浄正院酒折駅のすぐ近くです😃
甲府市 浄正院瑞岩寺の御朱印が頂けます。
15413
自性院
千葉県君津市西猪原401
御朱印あり
2.7K
1
上総34薬師•11番の御朱印です。
15414
高泉庵
三重県伊勢市二見町江733番地
2.3K
5
こちらが高泉庵の御本堂になります。こちらは旧神領内三十三ヶ所霊場の札所ですが、現在御朱印は...
山門に掲げられている寺号標です。
建泉庵の山門になります。
15415
金剛寺
三重県津市美杉町八知5770番地
2.3K
5
金剛寺の御本堂に掲げられいる扁額です。
金剛寺の御本堂になります。本日、御住職が不在で御朱印を頂くことはできませんでした。
金剛寺の境内に建つ鐘楼です。
15416
西照寺
岐阜県本巣市十四条925
寛正元年(1460年)、了基によって創建されたと伝わる。その後教如上人に帰依して大谷派の末寺となった。現本堂は濃尾地震で倒れたあと、明治43年(1910年)に再建されたもの。現住職は18世・吉田均照氏。本堂には本尊の他にも阿弥陀如来像...
2.5K
3
西照寺の概観です。左手前が駐車場です。以前は親戚のものを借りての撮影で画質が悪かったのです...
西照寺の参道のようすです。スマホを親戚宅で充電できたので、再訪してみました。
西照寺の山門前のようすです。左に鐘楼があり、奥に本堂があります。
15417
妙徳寺
千葉県東金市北之幸谷1069
御朱印あり
2.6K
1
中々ご住職が不在が多いのでたまたま居られており御朱印を拝受致しました。
15418
向冨山 安楽寺
神奈川県川崎市中原区下小田中2-36-1
御朱印あり
2.2K
6
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『准秩父観音霊場』の御朱印です
神奈川県川崎市中原区 曹洞宗 安楽寺の本堂です。
神奈川県川崎市中原区 曹洞宗 安楽寺です。*年2回、掛け軸11幅の地獄絵からなる「六道地獄...
15419
円徳寺
千葉県山武市和田642
山武市和田(もと成東町)にある天台宗の寺院。本山は釋量山鑑智院光明寺(山武市富田)。無住寺で、代務住職は本山の光明寺。椎崎城主、椎崎某(名前不明)により創建。文明19年(1487年)海覚法印が中興。永正8年(1511年)椎崎城が落城し...
2.3K
5
山武市和田(もと成東町)、稲荷山円徳寺の本堂です。宗派は天台宗。本山は釋量山鑑智院光明寺(...
稲荷山円徳寺、本堂の寺号額です。本山にして代務されている寺院、釋量山鑑智院光明寺(山武市富...
稲荷山円徳寺、本堂欄間(?)の彩色された彫刻。波濤と花(牡丹?)の図です。
15420
千手山 自徳院
神奈川県伊勢原市東大竹1337
御朱印あり
2.2K
5
伊勢原市にある自徳院の御朱印です。書き入れでいただいたんですけど、日付以外は押印ですね🥲住...
神奈川県伊勢原市曹洞宗 自徳院の本堂です。✳︎慶長13年洞昌院三世学峯守養が開山となり創建...
神奈川県伊勢原市東大竹 自徳院の鐘楼門です。
15421
本願寺帯広別院
北海道帯広市東3条南5丁目3番地
御朱印あり
「本願寺帯広別」は、1899(明治32)年、当時の帯広市東一条南六丁目に民家を借り受け、「本派本願寺帯広説教所」が設立されたことに始まります。それから2度の移転を経ながら教線の拡充をはかり、1906(明治39)年、第二十二代鏡如上人の...
802
35
全国別院巡拝スタンプラリ−用のスタンプを頂きました。「報恩講にお参りしよう」とありますが、...
三代目桂春蝶さんの「鏡の中の親鸞」〜歎異抄より〜本願寺帯広別院さま本堂にて楽しい落語拝聴で...
本日は、本願寺帯広別院さま本堂での公開講座にやってきました。
15422
勧帰寺
石川県小松市東町88
東町(ひがしちょう)にある真宗大谷派の寺院。
2.1K
6
ホテルのラウンジから勧帰寺が見えました。やはり大きな赤瓦の本堂は目立ちます。
勧帰寺の概観です。近辺の境内が囲われている寺院では唯一7時前にもかかわらず開門していました...
丁寧に山号までふりがながあるのはありがたいことです。私のところでもこういう説明板を設置した...
15423
全休寺
北海道上川郡美瑛町旭町2-1-28
御朱印あり
開創中村喆禅(師寮寺兵庫県)は、大休寺七世に神田寛量師(広島県)が招せられ本堂建立を発願せられた際、清浄大海衆となり意気投合する間柄の縁あって手助けに請され大休寺に掛錫す(明治末)。大正七年、遠縁に当たる日置黙仙禅師が北海道巡錫に随身...
1.0K
17
【全休寺】直書きの御朱印をいただきましたꕤ୭*
【全休寺】美瑛町の曹洞宗の寺院📿全休寺さまへお参りさせて いただきました🙏
縁起その2️⃣をいただき、由緒書きに転記しました。
15424
清泉寺
山梨県甲府市愛宕町152
御朱印あり
1.9K
8
参拝記録で投稿します
甲斐国御朱印巡り…24ヶ所目清泉寺:曹洞宗
本堂御本尊:釈迦如来
15425
長栄寺
静岡県湖西市太田332
御朱印あり
1.3K
14
書き置きでいただきました。
長栄寺の本堂です。お参りさせていただきました。
長栄寺の慈母観音です。
…
614
615
616
617
618
619
620
…
617/1029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。