ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15551位~15575位)
全国 25,234件のランキング
2025年7月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15551
全久寺
愛知県名古屋市天白区植田1丁目311
御朱印あり
1.5K
9
直書きを頂きました。グーグルマップで行ったら迷いました😅
1月訪問。全久寺観音堂
1月訪問。全久寺手水鉢
15552
佛坂山 恩光寺
静岡県浜松市浜名区宮口4414-1
御朱印あり
1.9K
5
御首題を頂きました。
浜松市 恩光寺さんにお参り✨ご住職はちょうどお出掛けになるところでしたので御首題はお願いし...
よく通る道にあり、気になっていましたけど…やっと伺う事が出来ました。
15553
極楽寺
三重県名張市赤目町一ノ井412
御朱印あり
当山は新義真言宗に属し、三重県名張市赤目町一ノ井にあり、後鳥羽天皇の御代に道観長者が開創せられたと伝えられ、西境山極楽寺大徳院と称します。本尊の不動明王、二月堂、十一面観世音、聖観世音菩薩は長者の護持仏として伝えられ、御利益霊験にして...
2.1K
3
伊賀忍者回廊専用御朱印帳にいただきました。
極楽寺の本堂。ご本尊は不動明王です。奉納される松明材料のサンプルが展示されていました。
名張市の極楽寺に参拝しました。奈良県東大寺二月堂のお水取りに使用される松明の材料は、こちら...
15554
興禅院
埼玉県川口市安行領家401
曹洞宗寺院の興禅院は、瑞龍山観音寺と号します。興禅院は、法性寺三世で当寺初代の助天当益大和尚(天正19年寂)が開山となり天文15年(1546)に創建、四世南巌龍昌大和尚が諸堂宇を整備、現本尊釈迦如来像は六世住職心如椿牛大和尚の代に旗本...
1.9K
5
埼玉県川口市安行領家にあります興禅院曹洞宗寺院アジサイで有名な寺院です。カメラを持った方が...
埼玉県川口市安行領家にあります興禅院曹洞宗寺院弁財天を祀っています。
埼玉県川口市安行領家にあります興禅院曹洞宗寺院寺号標です
15555
広岳院
東京都港区高輪1-24-6
広岳院(こうがくいん)とは東京都港区高輪1-24-6に存在する曹洞宗の寺院。山号は医王山。
2.4K
0
15556
安養寺
神奈川県横浜市港南区港南台2-24-13
御朱印あり
2.0K
4
父に行ってもらいました
安養寺の開創年及び開山・開基は明らかではありません。口碑によれば、当寺は「最も古き寺」で、...
横浜市港南区港南台の安養寺さまです。真言宗のお寺です。金沢三十四所観音霊場23番。
15557
養仙坊
静岡県富士宮市北山4954
御朱印あり
1.8K
6
直書きの御首題をいただきました。
養仙坊におまいりしました。
養仙坊におまいりしました。
15558
中里防災防災センター薬師堂
神奈川県中郡二宮町中里897
御朱印あり
中里の薬師様は、藥師堂に祀られており、このお堂を開いたのは尼僧と言われています。江戸時代の記録には、小高い丘の上に薬師堂があり、近くに高札場もあり、旧中里村の中心的存在でありました。昭和35年までは、草葺きの屋根のお堂がありました。『...
2.1K
3
第三番札所の御朱印を拝受。
お堂内の撮影を確認したところ、堂内にあげて頂け、薬師如来さまのお近くで参拝。前立である札所...
相模二十一ヶ所薬師霊場 寅年開帳にて参拝。防災センター駐車場脇に回向柱が建てられお手綱が結...
15559
春日山乗福寺
岡山県笠岡市小平井
御朱印あり
南北朝時代に大覚大僧正によって創建されました
1.8K
6
御首題を直書きで貰いました
笠岡市の乗福寺の鎮守社最上殿です
笠岡市の乗福寺の清正堂です
15560
西岸寺
長野県上伊那郡飯島町本郷1724
西岸寺は弘長元(1261)年北條時頼が帰依した中国から来朝の大覚禅師によって開山された。二世大通禅師は寺の基礎を固め大覚禅師の尊像を開山堂に安置し初祖の偉業を称えた。六世大徹和尚は至鈍置文を書き残された中興の祖であるがその代康安元(1...
2.1K
3
3月訪問。西岸寺開山堂
3月訪問。西岸寺本堂
3月訪問。西岸寺山門
15561
光明寺
山口県防府市真尾1609
御朱印あり
1.8K
6
防府市 光明寺 周防国三十三観音霊場 第二十三番札所の御朱印を頂きました。
御本堂内 お参りさせていただきました。
防府市 光明寺 御本堂です。🙏✨✨ 龍刻も素敵😍
15562
龍心寺
京都府船井郡京丹波町安栖里堂ノ成11
1.3K
11
トイレ入口横に祀られていた烏枢沙摩明王像です。
トイレの入口です。入口横に祀られているのは、おそらくトイレの神様「烏枢沙摩明王」だと思います。
龍心寺の本堂の写真です。まだ雪が残っていました。
15563
定迎寺
宮城県角田市平貫字鵜南5
御朱印あり
いわき市専称寺の末寺で、文明4年(1472)良身和尚の開山といわれている。
1.9K
5
角田市 定迎寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
角田市 遍照山定迎寺 境内の入口になります。本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
角田市 定迎寺 正面から本堂です。 文明4年(1472)良身和尚の開山といわれているお寺で...
15564
寳光寺
愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺29
創建年代は不詳。永禄4年(1560年)、黒田城主・織田勘解由平広由によって白山神社南西から現在地に移された。このとき内割田一帯を寺領として与えられた。
1.9K
5
山門の横の壁には概要の記されたプレートが埋め込まれていました。
駐車場近くの地蔵堂には説明板がありました。
寳光寺の概観です。誰もみえなかったので御朱印の有無はわかりません。
15565
妙福寺 (静岡市)
静岡県静岡市清水区三保3364
御朱印あり
2.3K
1
過去の御首題を投稿します。
15566
妙法寺
山梨県南巨摩郡身延町丸滝377−1
2.0K
4
妙法寺におまいりしました。
妙法寺におまいりしました。
身延町 妙法寺さんにお参り✨現在御首題はお休み中とのことでした🙏
15567
天童寺
北海道札幌市北区北23条西9丁目2-13
御朱印あり
1.7K
7
【天童寺】書置きの御朱印を授かりました❣️
【天童寺】札幌市北区の「天童寺」さまへお参りに伺いました(*ˊᵕˋ*)੭ 📿曹洞宗の寺院に...
【天童寺】本堂内の様子になります✨お参りさせて、いただきました🙇
15568
西寿寺
京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16
御朱印あり
1.9K
5
西寿寺、御本尊の御朱印。
西寿寺本堂。1660年再興。
石塔(西寿寺復興紀念塔)
15569
自性院
大阪府池田市渋谷3-17-11
御朱印あり
樹齢400年のカイヅカイブキに見守られたお寺です。池田市の天然記念物に指定されていまして、高さ12.9m、太さ4.0mの太樹です。お寺は500年の歴史があり、御本尊様は聖観世音菩薩です。(池田市仏教会ホームページより)
1.3K
11
御朱印はご記帳いただきました
自性院さん、カイヅカイブキのご様子、樹齢400年とのこと
自性院さん、本堂のご様子
15570
大豆坂地蔵尊
宮城県大崎市三本木大豆坂33−1
大豆坂地蔵尊は、明和2年(1765)建立奉納された。当時、三本木村の某が由ありて死刑に処せられた。その霊を弔うため、大光寺の和尚が、仙台八幡町の石匠に依頼し、広瀬川の巨石で彫刻させた。当時の肝入たちと相談の上、仙台より運び大豆坂の地ま...
2.0K
4
本堂です。秋月さん。教えていただきありがとうございます❗️
大豆地蔵尊には屋根が付いております😊
大豆地蔵尊へ道の駅三本木の敷地にあります☺️
15571
随行坊
長野県長野市元善町441
御朱印あり
1.8K
6
随行坊で頂いた書き置きの御朱印です。
長野市 善光寺随行坊さんにお参り✨
お参りさせて頂きました🙏✨✅御朱印は、されていないそうです。
15572
南竺山 密蔵院
神奈川県横浜市泉区和泉町727
南竺山正覚寺と號す、古義真言宗手廣村青蓮寺末、本尊は不動長二尺二寸願行作。開山は澄貴、寛永十六年十月廿四日寂す。鐘楼。鐘は寛政十一年の新鋳なり。
2.0K
75
密蔵院の弘法大師像です。
密蔵院の本堂です。本堂前で勤行させていただきました。
神奈川県横浜市泉区 密蔵院の本堂です。
15573
浄覚寺
大阪府大阪市平野区長吉長原3-1-10
御朱印あり
1.9K
5
浄覚寺の阿弥陀如来の消しゴムハンコ御朱印です。御朱印ブロガー・媛うさぎさんのブログで拝見し...
浄覚寺の山門になります。
弘法大師像になります。
15574
妙経寺
静岡県湖西市新所2815
御朱印あり
1.7K
7
直書きにていただきました。
本堂の軒下に開運12支が飾られておりました。
妙経寺様の本堂になります。
15575
仲台寺
東京都練馬区旭町1丁目20−1
御朱印あり
仲台寺は称念山一心院と号し、天文年間(1532〜54年)の初期、称念上人によって武蔵国豊島郡田端村(北区田端)に開創されました。
2.0K
4
本堂に向かって左手の寺務所にて紙渡しでいただきました
仲台寺は称念山一心院と号し、天文年間(1532〜54)の初期、称念上人によって武蔵国豊島郡...
東京都練馬区旭町の仲台寺さまです浄土宗のお寺です
…
620
621
622
623
624
625
626
…
623/1010
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。