ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15651位~15675位)
全国 24,957件のランキング
2025年5月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15651
阿弥陀寺
福島県南相馬市鹿島区南屋形字前畑168
阿弥陀寺の創建は室町時代の鷹永13年(1406)、当時の領主である岩松義政が源尊上人招いて開かれたのが始まりと伝えられています。
1.7K
5
南相馬市 中目山阿弥陀寺 山門 浄土宗の寺院です。
南相馬市 阿弥陀寺 参道途中から見上げて鐘楼です。お地蔵様もいらっしゃいますね。
南相馬市 阿弥陀寺 正面から本堂です。 創建は室町時代の鷹永13年(1406)当時の領主で...
15652
岩松院
山梨県甲州市塩山小屋敷2285
1.9K
3
岩松院におまいりしました。
岩松院におまいりしました。
岩松院におまいりしました。
15653
佛坂山 恩光寺
静岡県浜松市浜名区宮口4414-1
御朱印あり
1.7K
5
御首題を頂きました。
浜松市 恩光寺さんにお参り✨ご住職はちょうどお出掛けになるところでしたので御首題はお願いし...
よく通る道にあり、気になっていましたけど…やっと伺う事が出来ました。
15654
荘厳寺
岩手県陸前高田市竹駒町仲の沢51
御朱印あり
2.0K
2
三陸三十三観音21番札所となります。ご住職と奥様に大変親切にしていただきました。御朱印書き...
立派な松がありました。
15655
常行堂 (毛越寺)
岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
御朱印あり
現在の建物は、仙台藩主・伊達吉村の武運長久を願い、享保17年(1732)に再建されたもの。宝造りで、須彌壇中央に本尊の、宝冠を被った阿弥陀如来、両脇に四菩薩、奥に多摩羅神が祀られている。
811
14
常行堂 (毛越寺) の御朱印
常行堂 (毛越寺)です。
常行堂 (毛越寺)です。
15656
千手寺
京都府船井郡京丹波町妙楽寺太夫66
1.3K
9
「源頼光参籠之地」の石碑です。平安時代、大江山で暴れた酒呑童子という鬼退治のため、京都を出...
千手寺の観音堂です。境内にはこの観音堂のみ建っています。
観音堂への石段と千手観世音菩薩の幟です。
15657
矢附観音堂 (観照寺跡)
宮城県刈田郡蔵王町矢附字西山
御朱印あり
【ご詠歌】梓弓 矢附の里の 御仏に 掛くる願いの 叶はざらめや
1.7K
5
矢附観音堂(観照寺跡)ご朱印です。 同町の蓮藏寺にて書置を拝受しました。
蔵王町 矢附観音堂(観照寺跡)参道石段から観音堂です。本尊・十一面観世音菩薩
蔵王町 矢附観音堂(観照寺跡)正面から観音堂です。ご詠歌『梓弓 矢附の里の 御仏に ...
15658
安養院
愛知県岡崎市魚町1丁目21
御朱印あり
安祥松平家五代「松平広忠」に仕えていた「金田惣八郎正祐」の菩提を弔うために設けられた御堂が安養院の始まりであると伝えられている。安養院の寺伝では金田正祐の菩提を弔うために徳川家康が建立したとされている。
2.0K
2
安養院で頂いた御朱印です😊
安養院の本堂です😄外からお参りさせて頂きました。
15659
安養寺
鳥取県米子市福市724
会見山安養寺の創建は南北朝時代に後醍醐天皇皇女瓊子内親王が開基したのが始まりと伝えられています。元弘2年(1332)後醍醐天皇が鎌倉幕府倒幕の計画が露呈した事で捕縛され隠岐に流された際、内親王も変装して随行しましたが、渡航の直前に身分...
1.7K
5
安養寺の後醍醐天皇社です
米子市の安養寺の本堂です
安養寺の氏殿権現です
15660
林昌寺
静岡県御殿場市山之尻738-1
御朱印あり
開山上人 正蓮社仙誉林昌上人大信大和尚開基年次 明応三年(1492)
1.9K
3
本日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
本日伺った林昌寺様の本堂に、なります。
本日、伺った林昌寺様の庭からキレイな富士山が見えました。
15661
宗仙寺
京都府京都市下京区高倉五條下る堺町38
1.9K
3
宗仙寺さんの弁財天さまのお堂の彫刻でございます
宗仙寺さんにお祀りされている弁財天さまのお堂でございます
omairi初登場のお寺さん宗仙寺さんにお祀りされている観音さま
15662
浄福寺
東京都八王子市下恩方町3259
御朱印あり
1.9K
3
ご本尊の大日如来さまの御朱印です💁
こちらが本堂になります💁
ここから階段を登ります💁弘法大師さま、六地蔵さまがおります
15663
蓮乗寺
東京都港区三田3-4-7
御朱印あり
慶安年間(1648-1652)創建。開山は、蓮乗院日喜。昭和6年(1931)建立の本堂、庫裡を昭和20年(1945)5月の米軍機空襲で焼失。昭和27年(1952)、本堂再建。(日蓮宗東京都南部宗務所HPより)
1.7K
5
直書きの御首題をいただきました。
港区三田、蓮乗寺の本堂です。
港区三田、蓮乗寺の山門です。
15664
玉泉寺
千葉県いすみ市札森27
御朱印あり
1.8K
4
御首題を頂きました。御首題拝受742ヶ寺目。
日蓮宗のお寺です創建等調べてみたのですがわかりませんでした、、、が、自然に囲まれた和やかな...
千葉県いすみ市札森の玉泉寺さまです
15665
大聖寺
東京都足立区関原2-22-10
大聖寺(だいしょうじ)は、東京都足立区関原にある真言宗豊山派の寺院。
2.2K
0
15666
善立寺
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1550
谷汲長瀬(たにぐみながせ)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区揖斐組に所属している。
2.0K
2
立派な本堂です。境内では木・金オープンのカフェがあって地域の憩いの場になっているようです。
県道40号から家の塀にある案内にしたがって曲がりしばらくいくと、善立寺の山門があります。向...
15667
妙経寺
静岡県湖西市新所2815
御朱印あり
1.5K
7
直書きにていただきました。
本堂の軒下に開運12支が飾られておりました。
妙経寺様の本堂になります。
15668
多福院
埼玉県戸田市本町3丁目4−3
506
17
境内の釈迦如来像です。
境内の紅葉が色づいて見頃でした!紅葉の中の釈迦如来像です。
境内にあった大仏です。プレートには、成道と書かれてました。
15669
長慶寺
神奈川県横須賀市長井6-28-7
御朱印あり
観音様は「弘法大師」の作といわれている。天井には「谷文晃」作の八方にらみの龍の絵があり、平成14年に横須賀市の重要文化財に指定。毎年8月9日が「四万八千日」の縁日。境内には「海土の屋は小海老にましるいとどかな」と云う芭蕉の句碑がある。
1.8K
4
【三浦三十三観音霊場31番札所】神奈川県横須賀市 長慶寺の御朱印は、荒井観音堂の中で、心を...
【三浦三十三観音霊場31番札所】神奈川県横須賀市 長慶寺荒井観音堂へおまいりしました。
【三浦三十三観音霊場31番札所】神奈川県横須賀市 長慶寺荒井観音堂の扁額。
15670
蓮承寺
北海道帯広市西6条南16丁目1番地
御朱印あり
明治32年10月、開拓が進み多くの移住者が住み着いた帯広の地に、題目を切望した日蓮聖人門下の信徒たちは、相寄りあって寺院建立について協議を行った。話し合いは順調に進んだが優れた僧侶を招くにはどの門流を選ぶのが適当であるかが一大問題とな...
1.4K
8
勝原山蓮承寺にて紙での御首題いただきました。先日姉の命日にお参りして、御首題いただこうとし...
四世六道法界萬霊追善供養塔になります。(迷いの中生まれるありとあらゆる精霊を合祀して供養す...
蓮承寺創立九十周年奉賛記念で、三世日史上人さま住職であった平成元年七月に建立されてます。(...
15671
興詮寺
鹿児島県薩摩郡さつま町広瀬1175
興詮寺(こうせんじ)は鹿児島県さつま町にある、現在は浄土真宗本願寺派の寺院。永仁5年(1297年)有力国人であった渋谷氏が建立した観音堂が発祥で、応永5年(1398年)に現在地に移転し、禅寺となった。江戸時代はこの地の私領主であった島...
2.2K
0
15672
建正寺
福岡県糟屋郡須恵町大字佐谷629-2
御朱印あり
2.0K
2
福岡県糟屋郡須恵町 建正寺
建正寺観音堂若杉山の麓。篠栗とは山向こう側の佐谷地区にある。十一面観音像が有名で、毎年4月...
15673
日誠寺
長崎県雲仙市南串山町甲1353
御朱印あり
1.9K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
日誠寺、本堂になります。
15674
浄源寺
愛知県瀬戸市岩屋町27
1.2K
10
浄源寺のある岩屋堂公園は東海自然歩道が走り、赤津の雲興寺にも繋がりますし、逆方向に進めば岩...
浄源寺。瀬戸市の紅葉の名所といえば定光寺公園ですが、浄源寺がある岩屋堂公園とて勝るとも劣り...
浄源寺。現在は曹洞宗・洞谷山浄源寺ですが、改宗する前は、天台宗・岩屋山薬師堂でしたの( ゚...
15675
正圓寺
愛知県豊橋市牛川町浪ノ上13
御朱印あり
寺の縁起は大宝2(702)年とされているそうですが、はっきりしないそうです。御本尊の薬師如来像は810年代の作と推定されているそうで、古くから草庵があり村人の信仰を集めていただろうとのことです。(正圓寺HPより)
1.5K
7
愛知県豊橋市の正圓寺の御朱印です。
愛知県豊橋市の正圓寺にお参りさせて頂き、2年前に修復された地蔵菩薩立像を、ご住職さんに見せ...
豊橋市の瑠璃山正圓寺にお参りに来ました駐車場から 正圓寺の山門まで ぐるりと道路を周り歩い...
…
624
625
626
627
628
629
630
…
627/999
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。