ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (15576位~15600位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15576
蓮休寺 (倉敷市)
岡山県倉敷市栗坂911
御朱印あり
701
10
高野山真言宗備中霊場巡りで参拝。御朱印のお願いに声をかけると、本堂に案内していただきました...
帰り際に、おさがりですと、お茶とお菓子をくださいました。ありがとうございます。(^人^)
無地の襖は寂しいからと、八枚の襖に八僧を描いたそうです。(*^o^*)
15577
法泉寺
東京都墨田区東向島3-8-1
御朱印あり
平安末期から鎌倉初期の武将、葛西三郎清重が父母の追善供養の為の建立。
1.2K
5
墨田区東向島、法泉寺の参拝記録です。
墨田区東向島にある法泉寺を参拝。
墨田区、法泉寺の延命地蔵尊です。
15578
城泉寺
熊本県球磨郡湯前町瀬戸口5617
久米氏の菩提寺。沙弥浄心が願主であるので、昔は浄心寺(じょうしんじ)と書いていたが、大正四年(1915)仏像国宝指定の際、誤記されてい以来「城泉寺(じょうせんじ)」と呼ばれている。
1.7K
0
15579
妙教寺
熊本県熊本市西区稗田町1−1
御朱印あり
1.6K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。御...
15580
般舟院
京都府京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町151
般舟院(はんじゅういん)は、京都市上京区にあった天台宗の寺院。般舟三昧院とも称する。山号は指月山。本尊は阿弥陀如来。跡は、現在「西圓寺」という寺院に転用されている。
1.7K
0
15581
長照寺
三重県松阪市曲町648番地
御朱印あり
1.1K
6
長照寺の御住職様から頂いた御朱印(書置き)です。
御参りの際に御住職様から頂いた『観世音菩薩 御守護』の護符です。
松阪市曲町の長照寺に御参りしました。
15582
長福寺
山形県酒田市麓楯ノ腰119
御朱印あり
400
13
庫裡にてご住職様より直書きでいただきました。
門柱に掲げられた山号・院号・寺号です。
本堂に掲げられた寺号額です。訪問した日はご住職が不在だったので、後日ご都合がいい日に連絡を...
15583
長福寺
青森県つがる市柏広須藤枝8-1
御朱印あり
1.4K
3
津軽八十八ヶ所霊場第83番札所の御朱印です。
長福寺の本堂を撮影しました。
長福寺の山門を撮影しました。
15584
昌善寺
山梨県韮崎市旭町上條南割3158
御朱印あり
1.2K
5
昌善寺でいただいた御首題です。
昌善寺におまいりしました。
昌善寺におまいりしました。
15585
淨真院
熊本県熊本市西区上高橋2丁目23−1
御朱印あり
1.3K
3
法要後のお忙しい中、御首題ご対応いただきました。御接待までいただき、ありがとうございました。
淨真院、本堂になります。
15586
正善寺
京都府京都市伏見区深草西浦町2丁目123番地
正善寺(しょうぜんじ)は、京都府京都市伏見区にある浄土真宗の寺院。平安会 創設。
1.6K
0
15587
正覚院
愛知県田原市六連町黒福56
北緯34度38分58.5秒東経137度19分39.9秒正覚院(しょうかくいん)は、愛知県田原市にある曹洞宗の寺院。
1.6K
0
15588
浄土宗 正覺院
東京都江東区三好1丁目7−7
御朱印あり
1.2K
4
参拝記録として投稿します
浄土宗 正覺院(正覚院)をお参りしてきました。
15589
願興寺
島根県松江市東出雲出雲郷816
御朱印あり
境内の観音堂は新美山願興寺と称し 出雲観音霊場 第二十三番札所となっております 奈良仏教の流れをくむ1300年の歴史をもつ古刹と云われます 現在、法人格はなく宗淵寺の伽藍の一部として管理されています 草創は崇峻天皇の御宇と云われ 後宮...
1.3K
3
出雲三十三観音霊場 第二十三番札所 綴じ込み御朱印です
宗淵寺 願興寺サイトの画像になります 背中からの画像 聖観音菩薩様色っぽいですね
新美山 願興寺の本堂になります
15590
常妙寺
岐阜県郡上市明宝奥住2200
創建年代は不詳。もとは禅宗寺院で常妙院と称した。明応6年(1497年)、住職・乗専は本願寺8世・蓮如上人に帰依して浄土真宗へと改めた。また阿弥陀如来木像および山号を賜り、寺号も常妙寺とした。5世・法勝は本願寺と織田信長との間で起きた石...
1.3K
3
国道472号線沿いにある常妙寺のようすです。後部座席からリアウィンドウ越しに撮影しました。
国道472号線近くにある常妙寺のようすです。車内から撮影しました。以前同様に寄ることを忘れ...
常妙寺の概観です。国道472号線沿いにあります。雨が強かったので寄らず、走行中に撮影しました。
15591
智積院 (鳥辺山妙見堂)
京都府京都市東山区五条橋東6丁目522
御朱印あり
鳥辺山妙見堂(とりべやまみょうけんどう)は通称で、正式名称は智積院(ちしゃくいん)という。日蓮宗通妙寺の別所
1.2K
4
2024/01/吉日
2022年4月参拝 過去参拝の投稿となります。【京都府】大谷本廟から清水寺に向かう途中に、...
2022年4月参拝 過去参拝の投稿となります。【京都府】鳥辺山妙見堂を(投稿するために)調...
15592
慈眼寺
青森県五所川原市梅田燕口73-2
御朱印あり
1.4K
2
津軽八十八ヶ所霊場第2番札所の御朱印です。
慈眼寺の本堂を撮影しました。
15593
足切観音堂
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷308
歴応元年(1339年)井伊道政とともに、この地で戦乱に明け暮れていた南朝の宗良親王は、敵の流れ矢を受け、落馬してしまいます。すぐに従者が駆けつけましたが、不思議なことに傷は消え跡もありません。 井伊谷城にいた親王は、その夜、観音様の夢...
1.5K
1
井伊谷城跡の城山のふもと二宮神社のそばに
15594
長勝院
静岡県湖西市鷲津384
御朱印あり
997
7
書き置きでいただきました。
綺麗に手入れが行き届いている庭から本堂になります。
本日、伺った長勝院様の山門になります。
15595
宝樹寺
三重県津市牧町304番地
宝樹寺は天台真盛宗の寺で創建は不詳。三重県津市南部の桃園地区に鎌倉時代1314年造像の『桃園三地蔵』と呼ばれる石造地蔵菩薩の1体が安置されている。
1.0K
6
宝樹寺の御本堂に掲げられいる扁額です。
こちらが宝樹寺の御本堂になります。本日、御寺の庫裡を訪問しましたが、こちらの御寺は御朱印は...
地蔵堂の内部を撮影させていただきました。こちらが『桃園三地蔵』の内の1体になります。
15596
金輪山 眞福寺
神奈川県伊勢原市沼目4-39-22
御朱印あり
1.2K
4
開帳時、檀家さんに書いていただいた御朱印です。
本尊薬師如来坐像と十二神将。十二神将像が御厨子内に彫刻されていた。
相模二十一ヶ所薬師霊場 寅年開帳にて参拝。
15597
本教寺
東京都豊島区南池袋2丁目41−4
1.5K
1
池袋の高速道路の高架下に有ります。通りすがりなので、中に入らず入口前で手を合わせました。
15598
長泉寺
静岡県磐田市福田中島445
御朱印あり
御本尊の薬師如来は秘仏で、寅年ごとに御開帳されるそうです。
896
8
長泉寺の御朱印「東方薬師瑠璃光如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和五年秋巡拝」に参加しましたこの日の最後のお参りは磐田市の瑞光...
先ほどの「遠江四十九薬師霊場 番外札所」の看板は境内の東側に こちらの長泉寺の寺号標は境内...
15599
観興寺
香川県高松市室町字室1963-1
室町にある真言宗御室派の寺院。
1.6K
0
15600
畠中山 爪龍寺
埼玉県秩父市中村町2-5-2
1.2K
4
参拝記録保存の為 投稿します 爪龍寺 山門入口
参拝記録保存の為 投稿します 爪龍寺 玄関
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
…
621
622
623
624
625
626
627
…
624/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。