ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15751位~15775位)
全国 25,222件のランキング
2025年7月05日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15751
淨謙寺
広島県山県郡北広島町奥原161
淨謙寺(じょうけんじ)は、浄土真宗本願寺派に属する日本の寺院である。本願寺広島別院の安芸教区山県太田組に属する末寺。講和に訪れる参拝客へイタリア料理風の精進料理「イタリアン精進料理」を提供することで広く知られる。
2.3K
0
15752
神明山 長福寺
埼玉県行田市渡柳1800
1.8K
5
長福寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
15753
阿日寺
奈良県香芝市良福寺361
御朱印あり
当寺は今から約千年前に恵心僧都(942~1017)が誕生になった寺で誕生院阿日寺と申します。
2.2K
1
山門再建プロジェクトの寄付の御朱印を頂きました。
15754
本光寺
大阪府堺市堺区大町東4-2-39
御朱印あり
宝徳元(1449)年3月28日の創立 開山求法院日雄 宝永元年の記録には円行坊・理性坊・善立坊・唱導坊の塔頭4院あり 参詣者も多く門前市をなしたと記される 昭和20年に戦災で本堂 祖師堂を悉く焼失 清正公堂のみが残りこれを本堂 庫裡と...
2.1K
2
御首題を頂きました御首題拝受435ヶ寺目。
15755
井出子育地蔵尊
山形県北村山郡大石田町大石田甲446
御朱印あり
地蔵尊は道祖神との習合を得て、深く民間信仰として浸透してきたが、この井出地蔵尊は特に安産・子育ての 神として婦人からの信仰が厚い。宝暦11(1761)年 『御巡見様御下向二付御案内手扣帳』によると、 その縁起は「相知不申候」とはっきり...
1.5K
8
参拝記録の投稿です。(直書き)最上四十八所地蔵尊札所 第四十四番山形百八地蔵尊霊場 第八十...
大石田町にある井出子育地蔵尊をお参りしてきました。通り掛かった道にあったのでお参りし投稿し...
子育地蔵尊の説明書になります。
15756
玉泉寺
千葉県いすみ市札森27
御朱印あり
1.9K
4
御首題を頂きました。御首題拝受742ヶ寺目。
日蓮宗のお寺です創建等調べてみたのですがわかりませんでした、、、が、自然に囲まれた和やかな...
千葉県いすみ市札森の玉泉寺さまです
15757
円妙寺 (圓妙寺)
山梨県甲府市小曲町1248-1
御朱印あり
1.7K
6
甲府市 圓妙寺書き置きの御首題をいただきました🙏
甲府市 圓妙寺さんにお参り✨
甲府市 圓妙寺さんにお参り✨
15758
玉井寺
埼玉県熊谷市玉井1888
御朱印あり
延暦13年(794年)平安京遷都の折り、桓武天皇は新都への加護を願い、藤原小黒丸左大弁紀古佐美を通じ、 南都興福寺の僧賢憬上人に四神相応の地、探求を命じられました。そこで上人は東国に下り、この地に滞在の折り、 にわかに眼病を患い、大...
1.7K
6
参拝記録保存の為 玉井寺 御本尊御朱印
参拝記録保存の為 玉井寺 山門入り口付近
参拝記録保存の為 玉井寺 本堂前にて
15759
日妙寺
愛知県あま市七宝町川部瀬木戸42 日妙寺
御朱印あり
1.8K
5
先日こちらに訪れましたが御住職がいらっしゃらず、翌日連絡が取れましたがこちらが遠方でなかな...
日妙寺の本堂です。御本尊の左手には等身大とも思えます立派な御祖師様(日蓮聖人)の像が安置さ...
山門前右手にあります題目塔他です。
15760
長秀山 本法寺
神奈川県横浜市港北区小机町1379
2.0K
69
横浜市港北区 長秀山 本法寺の本堂。
神奈川県港北区長秀山 本法寺の車両通路側の山門。池上本門寺の末寺
神奈川県港北区 長秀山 本法寺の山門。
15761
桂林坊
岡山県総社市南溝手169
御朱印あり
1.9K
4
高野山真言宗備中霊場をお参りしました。ほとんど読めない備中霊場の札がある山門と、その奥に本...
総社市の桂林坊の本堂です
岡山県総社市の桂林坊へお参りしました。山門しかありません。
15762
常徳寺
奈良県奈良市北向町19 常徳寺
御朱印あり
1.7K
6
奈良県奈良市北向町日蓮宗法性山 常徳寺朝早くから行ったにもかかわらず親切•丁寧に対応くださ...
奈良へ行ってきました。
奈良県奈良市北向町日蓮宗法性山 常徳寺山門となります。
15763
弘安寺
島根県雲南市木次町里方521-1
御朱印あり
もと法相宗松渓院と号し安来市広瀬町にあり天平十一年(739)開かれ 尼子時代には経久公の祈願所として旧能義郡内、伯耆にかなりの寺領を持っていたと伝えられている 十七世まで続いたが十八世に至り応永五年(1398)仁多町亀嵩 總光寺二世春...
2.1K
2
出雲三十三観音霊場 第十五番札所 綴じ込み御朱印と御朱印帳に直接書いていただきました
出雲三十三観音霊場 納経帳です
15764
滝沢寺 (瀧澤寺)
宮城県仙台市太白区緑ケ丘1-1-1
御朱印あり
741
16
仙台市太白区 瀧澤寺のご朱印です。庫裡にて紙渡しを拝受しました。
仙台市太白区 普門山瀧澤寺 参道入口の様子 本尊・十一面観世音 曹洞宗の寺院です。
仙台市太白区 瀧澤寺 参道へ進んで直ぐの所でお迎えくださる六地蔵尊です。
15765
妙心寺
和歌山県新宮市千穂1丁目
妙心寺(みょうしんじ)は和歌山県新宮市にある真言宗尼寺。神倉神社の本地仏である愛染明王を祀る。かつて神倉神社の管理運営、特に修理造営を担った神倉聖の拠点・神倉本願のひとつ。
2.3K
0
15766
妙法寺
兵庫県丹波市青垣町小倉809
938
14
境内の百日紅と山門です。
本堂内の様子です。お留守でしたので、ガラス越しに撮らせていただきました。
鐘楼門の梵鐘を真下から見た写真です。
15767
長慶寺
神奈川県横須賀市長井6-28-7
御朱印あり
観音様は「弘法大師」の作といわれている。天井には「谷文晃」作の八方にらみの龍の絵があり、平成14年に横須賀市の重要文化財に指定。毎年8月9日が「四万八千日」の縁日。境内には「海土の屋は小海老にましるいとどかな」と云う芭蕉の句碑がある。
1.9K
4
【三浦三十三観音霊場31番札所】神奈川県横須賀市 長慶寺の御朱印は、荒井観音堂の中で、心を...
【三浦三十三観音霊場31番札所】神奈川県横須賀市 長慶寺荒井観音堂へおまいりしました。
【三浦三十三観音霊場31番札所】神奈川県横須賀市 長慶寺荒井観音堂の扁額。
15768
箕田観音堂
埼玉県鴻巣市箕田3818
寺院の箕田観音堂は、吹張山平等寺と号していた寺院の観音堂です。箕田観音堂は、大間(伝源経基館)を拠点としていた六孫王源経基公が守り本尊としていた馬頭観世音像が子の源仕・孫の渡辺綱へと伝えられ、渡辺綱公が永延元年(987)当地に奉安した...
1.8K
5
忍領33ケ所観音霊場 7番
15769
妙長教会
佐賀県小城市三日月町樋口365−1
御朱印あり
1.7K
6
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙長教会さんの本堂だと思われます。
境内にある、題目塔になります。
15770
延命寺
山形県北村山郡大石田町豊田606
御朱印あり
1.5K
8
参拝記録の投稿です。(直書き)尾花沢大石田新西国三十三観音霊場 第十五番札所の御朱印です。
〘延命寺〙大石田町の延命寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。尾花沢大石田新...
〘延命寺〙山門になります。
15771
水月堂
千葉県安房郡鋸南町勝山406
御朱印あり
本尊は元文5(1740)年、三代醍醐新兵衛明定再興の身代わり千手観世音立像。明定は信心深く、元禄の大津波の被害者の霊を弔った。
2.0K
3
近くの法福寺さまにていただいた『安房国観音霊場』の御朱印です
千葉県鋸南町勝山の水月堂です安房国札観音霊場番外札所漁師の街・勝山漁港をのぞむ大黒山。その...
15772
智願寺
東京都文京区小日向二丁目18番3号
2.0K
3
観音さまとお地蔵さま
切文字を使った表示 お洒落です
住宅街の中に突然現れます 智願寺 一瞬お寺とは思えない建物
15773
龍翔山 宝珠寺
愛知県知多郡南知多町大字山海字西海外114
御朱印あり
2.1K
2
お留守だったので書置きに自分で判子を押して頂きました!
南知33観音霊場第22番 東京巣鴨のとげぬき地蔵さんとご縁があるお寺です、
15774
高源寺
山形県山形市今塚41
御朱印あり
1.4K
9
参拝記録の投稿です。新西国中通三十三観音霊場 第12番札所の御朱印です。山形百八地蔵尊霊場...
山門より本堂を望む。
高源寺の本堂になります。
15775
善龍寺
愛知県一宮市木曽川町黒田西町南6
木曽川町黒田(きそがわちょうくろだ)にある真宗大谷派の寺院。同派名古屋教区に所属している。河野九門徒のひとつ。
2.0K
3
善龍寺の本堂です。河野九門徒のひとつなので、本堂も大きいです。
善龍寺の山門です。車で入れるように平坦な地面になっていたので境内に駐車しました。
山門の前にあった説明板です。かなり薄れてしまっています。
…
628
629
630
631
632
633
634
…
631/1009
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。