ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (16401位~16425位)
全国 24,774件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16401
妙法教会
三重県松阪市内五曲町80−4
1.2K
7
更に御本堂入り口に掲げられている扁額です。
妙法教会の御本堂に掲げられている『妙見大菩薩』の扁額です。
こちらが妙法教会の御本堂になります。庫裏を訪ねてみましたが、御住職様は不在で御首題の有無は...
16402
常福寺
石川県金沢市東山2丁目14-1
1.5K
4
金沢市の「常福寺」にお参りしました。
無人で、靜かでありました。
ガラス戸が割れたままになっていたりと足を踏み入れるには恐ろしく、お隣の駐車場から撮りました...
16403
妙現寺
長野県安曇野市豊科南穂高細萱3947
御朱印あり
1.7K
2
コラボ御首題・妙現寺の御首題です。
安曇野市 妙現寺さんにお参り✨ご住職は法務でいらっしゃらないとの事で御首題はいただけません...
16404
大禅寺
三重県津市美杉町太郎生1960番地
1.3K
6
大禅寺の御本堂に掲げられている扁額です。
大禅寺の御本堂になります。本日、御住職様不在につき、御朱印は頂けませんでした。
大禅寺の山門に掲げられている扁額です。
16405
金剛寺
千葉県安房郡鋸南町上佐久間1977
御朱印あり
和銅2年(709)開創されるが、その後荒廃し堂宇は草に埋もれてしまう。弘安3年(1280)、奇雲立ちこめ、僧玄助が光と雲に導かれて旧堂跡の草の中から金剛の聖観世音像一体を捜し当てた。玄助は萩を束ねて柱とし、茅覆って屋根とし観音像を安置...
1.6K
3
こちらも堀江商店さんにていただいた『安房国札観音霊場』の御朱印です
本堂を背に見える風景です♪♪
千葉県鋸南町上佐久間の金銅寺さまです真言宗のお寺です安房国札三十四観音霊場11番札所縁起に...
16406
西光寺
岐阜県岐阜市向加野3-3-12
御朱印あり
向加野(むかいかの)にある高野山真言宗の寺院。御朱印有り。
1.4K
5
美濃新四国88ヶ所霊場第86番札所の書置き御朱印です。サイズが大きいので、縁を少し切り取っ...
不動様です。お堂の後が塚のようになっていてお地蔵様が何体も建っていました。
本堂の形も珍しい形をしています。あいにく留守でしたので本堂の中で参拝後、書置きをいただいて...
16407
醫王寺
愛知県名古屋市南区鳥栖1丁目6-24
御朱印あり
1.4K
5
東海四十九薬師霊場第三十二番札所 曹洞宗 大雪山 醫王寺
東海四十九薬師霊場第三十二番札所 曹洞宗 大雪山 醫王寺
東海四十九薬師霊場第三十二番札所 曹洞宗 大雪山 醫王寺
16408
十念寺
宮城県仙台市青葉区高松1丁目15-18
御朱印あり
十念寺は、令和3年に青葉区高松に出来た新しいお寺です。
1.6K
3
仙台市 十念寺のご朱印です。 ご朱印帳をお預けし後日受取りに伺いました。
仙台市 極楽山来迎院十念寺の本堂です。 浄土宗の寺院です。
仙台市 十念寺 本堂への玄関です。令和3年に出来た新しいお寺です。
16409
無量寺
岐阜県関市小瀬1762
御朱印あり
応仁元年(1467年)に東光庵の名で小瀬油戸に創建された。寛文2年(1662年)、現在地に移され、無量寺と改められた。6年後には献山全宗首座によって曹洞宗に改められた。全宗は龍泰寺20世・鰲山見雪を勧請して開山とした。
1.5K
4
無量寺の御朱印です。中濃八十八ヶ所のみで印だけということでした。これは見本として置かれてい...
本堂を檀家の方に開けていただけたのでお参りしました。
無量寺の本堂は横長で庫裏と合わさっています。檀家の方がみえたのですが、無住ということで管理...
16410
歓喜寺
愛知県豊橋市横須賀町横須賀37
1.3K
6
弘法大師 豊鳳二十一ヶ所霊場(霊場会) 参河國准四国88霊場 東三河88霊場 穂の国33観...
地蔵菩薩像です。台座のところに何やらの文字が
鯖弘法大師幟は定期的に変えられるのかな?
16411
薬師寺 (三井町)
岐阜県各務原市三井町3-50
御朱印あり
2017年末まで美濃新四国霊場の札所だった。廃寺となり、2019年時点では残されていたが現在宅地化された。
1.8K
1
過去の御朱印です書き置きでした
16412
妙覚寺
山梨県南巨摩郡身延町大城236
御朱印あり
1.2K
7
妙覚寺の御首題です。身延町 本妙寺にていただきました。
身延町 妙覚寺さんにお参り🙏祖師堂です✨
身延町 妙覚寺さんにお参り🙏
16413
妙久寺
山梨県南巨摩郡身延町相又1617
御朱印あり
1.4K
5
身延町 妙久寺御首題をいただきました😊本堂内には七面大明神様や大黒天、役行者など色々お祀り...
身延町 妙久寺さんにお参り✨
身延町 妙久寺さんにお参り✨
16414
楽邦寺
沖縄県中頭郡北中城村島袋600-1
御朱印あり
思いやりの心を大切に開かれた寺院として、地域に貢献する」楽邦寺は1998年7月に建立し、皆様のおかげで2013年をもちまして設立15年を迎える事ができました。地域の方々が気軽に訪れられるよう「老人会」「壮年会」での法話や、子供たちも楽...
1.8K
1
令和4年2月28日 参拝
16415
宗泉寺
富山県高岡市金屋5
御朱印あり
1.7K
2
宗泉寺で頂いた御朱印です。本堂でのお参りは出来ませんが、御朱印は頂けます。
16416
常楽寺
京都府京都市下京区花屋町通東中筋東入学林町
常楽寺(じょうらくじ)は、京都府京都市下京区にある浄土真宗本願寺派の寺院。「常楽台」とも。親鸞の玄孫(やしゃご)の存覚(ぞんかく)が開基。
1.9K
0
16417
円鏡寺
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来1036
御朱印あり
天文5年〔1536〕南嶺元浦和尚によって寺山に創設。文政の頃、毎年秋の毛見巡検の接待〔他村では1日の滞在に対し朝来下村では交通が便利なため、二、3日滞在する〕に苦しんで、農民三兵衛がこの制度の改革を直訴に処刑された。この義民の墓がある。
1.5K
4
円の字の丸みが、優しく感じます。
境内に慈母観音があり、親として、長い祈りをさせて頂きました。
駐車場から門前まで回ると階段を上がると門が見えます。
16418
金剛院
三重県志摩市志摩町片田2166番地
御朱印あり
1.3K
6
東海近畿地蔵霊場納経帳の御朱印です。過去のもので、現在は、ご住職不在のため、残念ながら休止...
寺院は近代的なつくりです。
寺号標です。新しいですね。
16419
籠山観音堂
宮城県刈田郡蔵王町大字遠刈田温泉字遠刈田北山21-11
御朱印あり
創建は不詳ですが、江戸時代初期に岩崎山(籠山)金山で大事故が起こり閉山となり、その犠牲者を弔う為、時の仙台藩主が観音像を安置したのが始まりと云われている。
1.5K
4
蔵王町 籠山観音堂のご朱印です。 同町の圓明院にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
蔵王町 籠山観音堂 斜めから観音堂です。 創建は不詳ですが、江戸時代初期に岩崎山(籠山)金...
蔵王町 籠山観音堂に掲げている扁額、鰐口です。本尊・三十三体観世音菩薩
16420
光福寺
福岡県久留米市北野町稲数6
光福寺(こうふくじ)は、福岡県久留米市北野町稲数に在所する真宗大谷派の仏教寺院。関ヶ原の戦い(1600年)の終了後、西軍方の武将、立花宗茂の家臣宗義が筑後久留米に創建。現在の住職は立花幹夫(14世)である。
1.9K
0
16421
大慈悲院
静岡県静岡市駿河区池田1773
御朱印あり
1.3K
6
📍静岡県静岡市駿河区池田【大慈悲院】 〖静岡梅花観音霊場 第 21 番〗 🔶御朱印帳...
📍静岡県静岡市駿河区池田【大慈悲院】 〖静岡梅花観音霊場 第 21 番〗 🔶本堂#静...
📍静岡県静岡市駿河区池田【大慈悲院】 〖静岡梅花観音霊場 第 21 番〗 🔶本堂扁額...
16422
観音寺
愛知県高浜市青木町9-7-15
御朱印あり
1.5K
4
愛知県高浜市の観音寺の御朱印です。
見守って頂いてますね^^
こちらは本堂です。紅葉も残っていました^o^
16423
汲沢山 宝寿院
神奈川県横浜市戸塚区汲沢4-32-6
御朱印あり
1.6K
3
本堂に向かって右手の庫裏にていただきました
宝寿院の創建年代等は不詳ながら、長順(天文23年1555年寂)が中興開山したといいます。(...
横浜市戸塚区汲沢の宝寿院さまです。真言宗大覚寺派のお寺です。旧鎌倉郡観音三十三札所27番。
16424
清滝寺
静岡県磐田市岩室196
御朱印あり
1.3K
6
遠江33観音納経帳にいただきました。9番札所です。
岩室廃寺遺跡(観音堂)
清滝寺の観音堂です。しっかりと草刈りなどもされていました。
16425
法専寺
兵庫県伊丹市中央3-1-10
1.7K
2
伊丹市法専寺の鐘楼門です。法専寺は浄土宗本願寺派の寺院です。鐘楼門は文化7年(1810年)...
伊丹市法専寺の本堂です。加賀の富樫城主・井上左衛門尉源祐勝が永正5年(1508)、蓮如に入...
…
654
655
656
657
658
659
660
…
657/991
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。