ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (16426位~16450位)
全国 24,774件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16426
一乗寺
大阪府高槻市梶原2-9-12
御朱印あり
一乗寺(いちじょうじ)は大阪府高槻市にある日蓮宗の仏教寺院。山号は昌林山。本尊は題目宝塔、釈迦多宝二仏。旧本山は、京都本法寺。親師法縁。
1.8K
1
御首題を頂きました。御首題拝受787ヶ寺目。
16427
教徳寺
福井県福井市つくも2丁目17−18 教徳寺
御朱印あり
1.8K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。御...
16428
寳泉院
福島県二本松市細野1
御朱印あり
524
14
参拝の時、ご住職様は不在でした。郵送をお願いしました。観音霊場の御朱印になります。
震災前までは「細野の湯」がありました。震災で原泉の水脈が変わったそうで営業はしてないそうです😫
お堂に掲げている扁額になります。
16429
光明寺 (みよし市)
愛知県みよし市明知町上屋敷57
御朱印あり
1.3K
6
愛知県みよし市の光明寺の御朱印です。
11月訪問。光明寺本堂
11月訪問。光明寺参道
16430
細内観音堂
宮城県伊具郡丸森町田町北12
伝説では、阿武隈川に流れ着いた観音さまを祀っているそうです。
324
16
敷地内から見た風景です ここから左手に行くと (猫...
道路側から見た風景です
敷地内にある 猫神様の石碑です (今朝...
16431
観音寺
京都府京都市上京区七本松出水下三番町280
御朱印あり
慶長12年(1607)、梅林和尚が一条室町に創建した。その後、天明の京都大火に遭って、建物をはじめ記録を焼失してしまったので、正確な寺史は困難となっている。 伝えによれば、山門は旧桃山城の牢獄の門を移建したものといわれ、罪人を釈放する...
1.4K
5
直書きの御朱印いただきました
京都市 観音寺さんにお参り✨御朱印にも書かれている夜泣き地蔵さんがいらっしゃるお堂です😊
京都市 観音寺さんにお参り✨
16432
養仙坊
静岡県富士宮市北山4954
御朱印あり
1.5K
4
直書きの御首題をいただきました。
📍静岡県富士宮市北山【養仙坊】 🔹北山本門寺塔頭 🔶本堂
📍静岡県富士宮市北山【養仙坊】 🔹北山本門寺塔頭 🔶山門
16433
向福寺
福井県三方上中郡若狭町気山231-28
昭和28年(1953年)、龍澤寺2世・性印(天文8年/1539年4月21日没)が開いた清涼山泉源庵と、龍澤寺5世・調順(慶長5年/1600年9月12日没)が開いた徳雲山向福寺の二寺が合併し創建された。山号寺号を双方から引き継ぎ、清涼山...
1.5K
4
舞鶴若狭自動車道から見える向福寺のようすです。研修旅行の帰途、バスから撮影しました。
16434
永明寺
滋賀県米原市柏原2433
柏原(かしわばら)にある黄檗宗の寺院。国道21号線に案内有り。
1.5K
4
境内には説明板がありました。宝生寺跡地という碑もあったので、昔からお寺があったようです。
永明寺の概観です。林の中にあるので、結構涼しかったです。公式サイトなどで確認はしていました...
標柱から奥へ進むと、このような案内があります。ここで左折して停めることができます。
16435
清正寺
広島県安芸郡海田町新町5−2
御朱印あり
1.6K
3
御首題を頂きました。御首題拝受864ヶ寺目。
清正寺、本殿になります。
16436
龍門寺
福島県いわき市平下荒川諏訪90
御朱印あり
岩城領主岩城家の菩提寺で、初代朝義公が施主で建造に着手して間も無く亡くなり、二代常朝公が意志を継ぎましたが工事半ばで死亡、三代清胤公が完成させて応永17年(1409)に開創されました。ちなみに、その岩城氏は、水戸の佐竹氏と同郷に関ヶ原...
416
15
いわき市 龍門寺のご朱印です。 ご家族にご朱印帳とスマートレターをお預けし郵送して頂きました。
いわき市 禅勝山龍門寺 参道入口周りの様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
いわき市 龍門寺 仁王門手前にある手水舎でお馴染みの龍口です。
16437
洪徳寺
長崎県佐世保市相浦町2117
洪徳寺(こうとくじ)は、長崎県佐世保市にある仏教寺院(曹洞宗)。山号は飯盛山。
1.9K
0
16438
長林寺
山形県最上郡戸沢村大字蔵岡91
1.3K
6
〘長林寺〙戸沢村の長林寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。薬師堂と鐘楼は国...
〘長林寺〙六地蔵さんが出迎えてくれました😊
〘長林寺〙本堂になります。鍵がかかっているためここからお参りです🙏。
16439
光明寺
兵庫県神戸市北区道場町生野48
光明寺(こうみょうじ)は、兵庫県神戸市北区にある曹洞宗の寺院である。山号は五鈷山(ごこざん)、本尊は薬師如来、兵庫県下唯一の永平寺直末寺である。兵庫県観光百選に指定され、紅葉の名所で知られる。
1.9K
0
16440
長純寺
滋賀県彦根市佐和町5-49
佐和町(さわちょう)にある曹洞宗の寺院。同派近畿管区滋賀県第4教区に所属している。慈眼院に隣接している。
1.5K
4
春光院の墓に関する説明板です。お墓は本堂北西角あたりにあります(墓石の写真は保存がうまく行...
森川許六含め森川家の墓です(墓石群の何列目とかは忘れてしまったので、訪れるときはこの画像を...
長純寺の本堂はとても近代的な造りになっています。左手にお墓が広がっていました。
16441
法城寺
愛知県碧南市天王町3-132
御朱印あり
1.7K
2
愛知県碧南市の法城寺で頂いた御朱印です。
法城寺は、三河新四国霊場 第87番 第88番 霊場なります。
16442
薬師寺
静岡県掛川市大渕10565
1.6K
3
薬師寺の本堂です。車があったのでご住職さんがいらっしゃるかと思いましたがいませんでした。な...
薬師寺の地蔵堂です。
薬師寺の宗派は、天台宗のようです。
16443
東堂山満福寺
福島県田村郡小野町小戸神日向128
1.9K
0
16444
渓雲寺
岐阜県多治見市笠原町栄区719
1.3K
6
8月訪問。渓雲寺本堂
8月訪問。渓雲寺薬師堂
8月訪問。渓雲寺山門
16445
宗敦寺
岐阜県中津川市付知町寺の下3184
岐阜県中津川市にある「宗敦寺」は寛文6(1666)年に開山し、当時、村内に寺院が無いことを憂い、庄屋田口慶寛が魏海とともに廃寺を再建されました。平成17年に本殿を新築し東海の初詣に行くとご利益のある東海地方のパワースポットとしても注目...
1.5K
4
元気のよい奥様が対応してくださいました。400年以上、火災を起こしていないことが誇りだと話...
うららかな一日、時間がゆったり流れているように感じました。
山門の周りもきれいに手入れがされていて気持ちがいいです。
16446
宝厳寺
京都府与謝郡与謝野町加悦985
丹後ちりめん創業者の一人、木綿屋六右衛門の菩提寺
1.0K
9
境内に立っていた十一面観音像です。
本堂に施された立派な彫刻と扁額です。
宝厳寺の本堂です。大きな燈籠が立っています。
16447
最勝院
長野県長野市元善町493
善光寺に一番近い宿坊です。最勝院の本尊は体の悪いところを治して頂けるといわれている薬師如来です。特に目のお薬師さんと親しまれ歳の数だけ「目」という字を書き奉納する習慣がございます。座像で手には薬壺をお持ちの仏様です。須磨海岸から出現さ...
1.4K
5
お参りさせて頂きました🙏✨
お参りさせて頂きました🙏✨
《最勝院》さまに、お参りさせて頂きました。御朱印授与は、されておりません。【Omairi】...
16448
中山不動院
岡山県浅口市鴨方町鴨方
御朱印あり
昭和23年に姫井光照尼によって高野山から本尊不動明王を迎え現在地より西へ100メートルの場所に不動教會として創建されたそうです昭和63年に現在地に本堂を新築して移転し中山不動院と改称したそうです
1.3K
6
過去の参拝記録として。備中霊場参りを始める前です。無住のため書置きが用意されているので、い...
通常は無住なので、本堂横の棚に、書置きの御朱印が置いてあります。(^^)
高野山真言宗備中霊場の巡拝。小さな敷地内には、大きな石の寺号標。d(^_^o)
16449
宝慶山円蔵寺
新潟県小千谷市真人町乙661-1
御朱印あり
円蔵寺の創建は不詳です、当初は信濃国飯山(長野県飯山市)付近に境内を構え、周辺の真宗門徒の石工の職人集団が当地に移り住んだ際に現在地に遷されたとされ、元禄4年(1691)には妻在百三十三番霊場第百六番札所(札所本尊:泡観音・御詠歌:位...
1.3K
6
小千谷市の円蔵寺を参拝しました、魚沼三十三観音霊場第29番札所。妻有百三十三番霊場第106...
参拝のお礼にと「妻有百三十三番霊場紀行」の冊子を頂きました
円蔵寺の本堂になります
16450
福林寺
京都府福知山市三和町菟原下323
1.1K
8
本堂横の観音堂です。丹波市の神池寺から分体された観音像がまつられているとのことでした。
境内の多重石塔です。
境内の宝篋印塔や石碑です。
…
655
656
657
658
659
660
661
…
658/991
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。