ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (1601位~1625位)
全国 23,793件のランキング
2024年11月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1601
眺海山 仙岳院
宮城県仙台市青葉区東照宮1丁目1-16
御朱印あり
仙台藩第2代藩主・伊達忠宗が開基した天台宗・康国寺の塔頭寺院、仙台東照宮および平泉、中尊寺の別当寺、創建経緯から正式名称は眺海山康国寺仙岳院と考えられるが、江戸時代から康国寺を仙岳院と呼んでいた、仙岳院の創建は江戸時代初期の承応3年(...
12.1K
107
仙台市青葉区 仙岳院のご朱印です。薬師堂の玄関に備えられていた紙渡しを拝受しました。
仙台市青葉区 眺海山仙岳院 山門 本尊・釈迦如来 天台宗の寺院です。
仙台市青葉区 仙岳院 参道から釈迦殿です。
1602
洞慶院
静岡県静岡市葵区羽鳥7-21-9
御朱印あり
約500年の歴史がある曹洞宗の寺院です。ご本尊である「千手千眼観世音菩薩」を祀る本堂はもとより、様々なお堂や境内の片隅にある隠れ茶室「老楳庵」、数ある祠や石碑を巡って散策する楽しみがあります。 最近では特に、地域の交流の場としてのイ...
15.7K
96
洞慶院にいただいた書き置きの御朱印です。シール型の書き置きで御朱印帳に貼りやすいようになっ...
静岡市の洞慶院に参拝に行ってきました。
📍静岡県静岡市葵区羽鳥【洞慶院】 〖静岡梅花観音霊場 第 1 番〗 🔸本堂#静岡梅花...
1603
西福寺
愛知県刈谷市一ツ木町5-31-2
御朱印あり
14.9K
78
弘法大使様の御命日限定御朱印です!残す令和6年内の御命日は10/23,11/21,12/2...
弘法大使様の御命日の日、ゆっくり書いて頂きたく、スマートレターを持参しました!届いた封筒に...
挟み紙です!可愛い♪
1604
大中寺
栃木県栃木市大平町西山田252
御朱印あり
太平山南麓の山懐につつまれた名刹大中寺は、はじめ真言宗の寺として久寿(きゅうじゅ)年間(1154~1155)に建てられたが、その後、衰退していたのを快庵妙慶禅師(かいあんみょうけいぜんし)が延徳(えんとく)元年(1489)に曹洞宗の寺...
19.8K
17
書置き、御朱印です。日付、ご記入いただきました。
本堂の彫り物見事としかいえません。さすが、関三刹の筆頭です。
由来書となります。上杉と後北条氏の和議がこの地で結ばれた…歴史好きにはたまりません。
1605
海岸寺
香川県仲多度郡多度津町大字西白方997-1
御朱印あり
寺伝によれば、ここは空海(弘法大師)の母親である玉依御前の出身地とされる。更に空海は奈良時代後期の宝亀5年(774年)に当寺奥の院で生まれたとされており、弘法大師出化初因縁(しゅっけしょいんねん)の霊跡と言われる。平安時代初期の大同2...
13.7K
94
海岸寺の納経を直書きにて拝受しましたꕤ…˖*☑︎四国別格二十霊場 第十八番☑︎ 四国三十六...
🌼海岸寺☑︎四国別格霊場 第18番念珠の女珠🔮を拝受しましたꕤ…˖*
手水舎も香炉も本堂も近い🙏お参りしやすいコンパクトな境内です(*ˊᵕˋ*)ノ"奥の院大師堂...
1606
源光庵
京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47
御朱印あり
源光庵(げんこうあん)は、京都市北区鷹峯(たかがみね)にある曹洞宗の寺院。山号は鷹峰山。正式には鷹峰山寶樹林源光庵という。本尊は釈迦如来。
16.4K
51
源光庵の御朱印です。
ここはJR東海の「そうだ京都、行こう」のキャンペーンで2014年の盛秋のポスターに使われた...
角がないから悟りなのでしょうか?外は紅葉です。秋にもぜひ訪れたいですね。#悟りの窓
1607
浄善寺
福岡県飯塚市鯰田1349
御朱印あり
19.4K
21
22寺目。過去に参拝した記録になります。水彩画での御朱印となります。事前に日時調整されてか...
浄土宗 天徳山 根知院 浄善寺の御本堂です。素敵な御朱印を拝受致しました。御朱印は...
御本堂にか掲げられた扁額です。
1608
妙宝寺
福島県いわき市川部町大沢57
御朱印あり
日蓮宗のお寺です。
19.7K
18
妙宝寺さまにお参りさせて頂きました。御首題を拝受いたしました。これ、手描きです😆✋名前も書...
妙宝寺さまにお参りさせて頂きました中に入らせて頂きお参りをさせて頂く時に中庭に橋が架けられ...
妙宝寺さまにお参りさせて頂きました。📷は本堂です
1609
宝土寺
広島県尾道市東土堂町10-3
御朱印あり
17.1K
44
直書きの御朱印をいただきました。料金は300円です。
宝土寺さんのご本堂です。
尾道古寺巡り4番目は、宝土寺さんへおまいりに来ました。
1610
光明禅寺
福岡県太宰府市宰府2-16-1
御朱印あり
光明禅寺(こうみょうぜんじ)は、福岡県太宰府市にある臨済宗東福寺派に属する禅宗寺院である。山号は神護山(じんごさん)。
19.8K
17
福岡県太宰府市 光明禅寺
太宰府の光明禅寺様のお庭を拝見させていただきました。
2019/7/14母、姉
1611
龍華寺 (今高野山)
広島県世羅郡世羅町甲山152
御朱印あり
今高野山は、弘仁十三年(822)、弘法大師の御開創と伝えられる。文治二年(1186)大田庄が高野山根本大塔領となってから栄え、当時は山内に七堂十二院あったが、現在は二院を残すのみである。
17.6K
39
二箇所目はこちら。世羅町にあるお寺です。
瀬戸内観音霊場のお札です。
御朱印と一緒にいただきました。栞にももみじのスタンプ龍華寺には、一時間ほどで周れるミニ遍路...
1612
音楽寺
愛知県江南市村久野町字寺町73
御朱印あり
元暦元年(1184年)、源詠法師が大乗院として創建したと伝わる。寛文年間には薬師堂の名称となっていたが、中興開山とされる6世映誉和尚が元禄2年(1689年)に金聲山音楽寺とした。さらに大正時代にいたって11世輝道和尚によって琴聲山音楽...
15.4K
61
今回もお受けしてきました。新しく作られたお守りです。
本堂内に展示してある円空仏のパネル
音楽寺はあじさいの寺として知られる。
1613
小淵山観音院
埼玉県春日部市小渕1634
御朱印あり
18.4K
31
埼玉県春日部市、観音院の参拝記録です。
御朱印の案内です。見本は初詣仕様でしたが、いただける御朱印には“初詣”は入ってませんのでご...
お寺さんの目玉の1つ、平和観音さまと平和の碑です。
1614
弥勒寺
兵庫県姫路市夢前町寺1051
御朱印あり
弥勒寺は寺伝によると、長保二年(1000年)書写山開基の性空上人が隠せいされ草庵を営まれたのが始まりと言われています。又、当時の院、花山法皇が性空上人の徳をしたい長保四年(1002年)に彌勒寺に行幸され播磨国司、巨智宿弥延昌に命じて諸...
18.6K
29
2024.06.30
布袋様の御朱印をいただきました
通宝山 弥勒寺に参拝しました。書写山 圓教寺の奥の院とされています。御本尊は榧の一木造りの...
1615
天徳寺 (世照観音)
山形県最上郡最上町向町1495
御朱印あり
最上三十三観音
向町観音は、元文年間にはすでに世照観音として知られ、月蔵院に安置されていた。だが天保の頃廃寺となり本尊は天徳寺に移された。仁王門を入り正面に天徳寺の本堂、左手前に位牌堂がある。本尊の子安観世音菩薩は位牌堂に安置されている。
10.9K
107
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第九十五番札所の御朱印です。各札所の書置...
山門内にある地蔵様です。山形百八地蔵尊霊場 第九十五番札所 子安地蔵です。
参拝記録の投稿です。出羽百観音霊場 結願後にいただきました。出羽百観音霊場の結願証は、最上...
1616
岩屋山地蔵院
山口県山口市名田島3483
御朱印あり
16.2K
52
山陽花の寺霊場の御朱印をいただきました。ありがとうございました。
霊光院、本堂になります。
地蔵院、本堂になります。
1617
大圓寺
青森県南津軽郡大鰐町大字蔵館字村岡12
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
大鰐温泉郷の中にある大円寺の起源は、奈良時代、聖武天皇の国分寺建立に際し、本尊大日如来を阿闍羅山の大安国寺に安置したことに始まります。後に大安国寺は荒廃し、鎌倉時代建久2年(1191)阿闍羅山千坊と称された「高伯寺」(円智上人建立)に...
11.4K
121
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第十四番
境内入口、朱塗りの仁王門です。
大圓寺、境内の様子です。
1618
(日光湯元)温泉寺
栃木県日光市湯元2559
御朱印あり
温泉寺(おんせんじ)は、栃木県日光市湯元にある天台宗の寺院で、輪王寺の別院となっている。山号は日光山。本尊は薬師如来。庫裏には源泉から温泉を引いて湯船が作られており誰でも参篭できるようになっている。期間は4月中旬から11月下旬まで。料...
17.1K
43
参拝記録の投稿です。(書置き)
日光市 日光山温泉寺(輪王寺別院)参道入口です。奉納石燈籠がズラッと並んでます。本尊・薬師...
日光市 温泉寺 趣きがある鐘楼です。
1619
道場寺
東京都練馬区石神井台1-16-7
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
この寺は、文中元年(北朝応安5年、1372年)、当時の石神井城主豊島景村の養子輝時(北条高時の孫)が、大覚禅師を招いて建てたもので、その時、輝時は自分の土地を寺に寄附して、豊島氏代々の菩提寺としたと伝えられています。今でも豊島氏の菩提...
13.1K
83
直書きをいただきました
防犯のためお賽銭箱しまってるみたいですね😅
東京都練馬区石神井台にある道場寺曹洞宗寺院本堂です
1620
光明寺
広島県尾道市東土堂町2-8
御朱印あり
光明寺(こうみょうじ)は、広島県尾道市にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は清浄山。院号は宝幢院。住職は御藤良基。
16.7K
47
御朱印を直書きで貰いました
浪分(なみわけ)観音像光明寺本堂本堂参拝出来なかったので、境内看板より。村上海賊ゆかりの仏...
第十二代横綱 陣幕久五郎のお墓がありました。
1621
清白寺
山梨県山梨市三ケ所620
御朱印あり
清白寺(せいはくじ)は、山梨県山梨市にある寺院。宗派は臨済宗妙心寺派、山号は海涌山(かいゆうざん)、本尊は釈迦如来である。
16.8K
46
過去にいただいた御朱印です!
もう一度、仏殿になります。優雅に反り上がった屋根が魅力的です。
もう一度、庫裏になります。
1622
万徳寺(石山観音)
群馬県伊勢崎市赤堀町下触4
御朱印あり
万徳寺は群馬県伊勢崎市赤堀町下触にある真言宗豊山派の寺院。正式名は「観音山 北野院 万徳寺」と号する。所在する地名から通称「石山観音」と呼ばれる。延暦3年(784年)に妙恵比丘が境内に庵を造ったのが始まりとされる。その後、嵯峨天皇の御...
13.2K
95
万徳寺(石山観音)にお参りさせていただきました。
万徳寺(石山観音)にお参りさせていただきました。
万徳寺(石山観音)にお参りさせていただきました。
1623
金龍寺
群馬県太田市金山町40-1
御朱印あり
金龍寺は、新田義貞公ゆかりの禅林で元亨元年(1321)義貞公が国家動乱の鎮護の念により開かれた、精神作興の道場です。延元三年(1338)越前国藤島で戦死された義貞公の菩提を弔うため、応永五年(1398)新田岩松系の岩松三河守源満純が、...
16.4K
73
直書きでいただきました
金龍寺本堂は木造平屋建て、桟瓦葺き、平入、桁行6間、外壁は真壁造り白漆喰仕上げ。
内部には本尊である釈迦如来像が安置されています。本堂には五百羅漢も安置されています。宗派 ...
1624
泰勝寺
京都府八幡市八幡平谷18
御朱印あり
17.0K
72
京都御朱印旅 40寺社目泰勝寺さんの御朱印を頂きました。お住職様が熊本細川藩に由来するお話...
受付にて、御年賀にと頂きました。今回は純金茶。これは新年から縁起が良いですね。
閑雲軒の露地です。東からの陽射しにより、露地が明るく照らし出されています。
1625
妙雲寺
栃木県那須塩原市塩原665
御朱印あり
妙雲寺の創建は鎌倉時代初頭の寿永年間(1182~1185年)、妙雲禅尼が平重盛の念持仏の釈迦如来を持って、平貞能(平家有力家人)と共に草庵を設けたのが始まりと伝えられています。妙雲禅尼は平重盛(平清盛の嫡男)の妹とされ源平の合戦で平家...
18.0K
33
R6.5/12直書き
境内の周りを小川が流れています(◍•ᴗ•◍)
参道の途中にいる延命地蔵尊です👏
…
62
63
64
65
66
67
68
…
65/952
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。