ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (17126位~17150位)
全国 23,826件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17126
法音寺
佐賀県小城市三日月町道辺1554
御朱印あり
1.0K
3
4日ぶりの参拝で御首題拝受致しました。御接待までいただき、ありがとうございました。
法音寺、本堂になります。
17127
大冉山 常慶院
埼玉県行田市城西4-8-39
723
6
常慶院をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 常慶院 寺号石と山門入り口
参拝記録保存の為 常慶院 文化財掲示板
17128
正福寺
愛知県豊明市沓掛町東本郷119
823
5
7月訪問。正福寺本堂
7月訪問。正福寺親鸞聖人尊像
7月訪問。正福寺山門
17129
西蔵院
東京都府中市是政3-35-10
御朱印あり
923
4
ご住職がいなくても対応して頂けました🙇♀️直書きです✨
お地蔵さんが小僧に化けて百姓を助けるという美談「鼻取り地蔵」の伝説で知られています。平安末...
東京都府中市是政の西蔵院さまです真言宗豊山派のお寺です多摩新四国八十八ヶ所霊場第24番札所
17130
浄照寺
愛知県名古屋市瑞穂区甲山町1丁目32
1.0K
3
竜の彫り物がかっこいいですよねv
無量寿かなぁ?真宗さんなので阿弥陀如来祀ってあります。
大甲山 淨照寺 と(もしかすると淨照禅寺かもしれない)
17131
観音寺
京都府京都市伏見区羽束師菱川町23
御朱印あり
養老6年徳道上人開基。長岡京遷都の折、七大官大寺の一寺となるも度々の水害等により衰徴。元禄2年真空僧都再興、現在に至る。 伝・聖徳太子御刻十一面観音像と. 伝・長谷寺本尊御分身十一面観音像の. 二体を本尊とする。京都洛西観音霊場第十五...
723
6
洛西観音霊場の御朱印直書きで頂きました
お留守でしたので、御朱印はまた後日
京都市伏見区羽束師、観音寺。本堂。京都洛西観音霊場第15番札所。
17132
仙壽寺
愛知県瀬戸市東菱野町31
822
5
6月訪問。仙壽寺山門
6月訪問。仙壽寺水子供養堂
6月訪問。仙壽寺聖観世音菩薩像
17133
福見寺奥の院
愛媛県東温市山ノ内
文武二年(698)に伊予国司が国家鎮護のために葛城蔵王権現をお祀りしたのが開創と伝えられています。その後、山岳信仰の霊場として多くの修行者や信者が護持してきたものと思われます。
1.0K
3
御手洗いと弘法大師像です。
福見寺の鐘楼。山の高い位置なので音が綺麗に響きました。
福見寺奥の院の本堂です。御本尊は水月観世音菩薩です。現在、無人の為御朱印は福見寺本坊で頂け...
17134
光林寺
大阪府交野市星田1-26-7
御朱印あり
822
5
河内西国の御朱印です
光林寺さんの御本堂と立派な松でございます御本堂内陣には、綺麗な天井画もありました
光林寺さん御本堂の扁額でございます
17135
永住寺
静岡県掛川市高田208−1
御朱印あり
1.2K
1
遠州一姫・福地蔵めぐり 御朱印帳にいただきました。
17136
實相観音寺
岐阜県関市倉知3077-2
倉知(くらち)にある寺院。ペット霊園「ペットメモリアル関インターパーク」や、永代供養「こすもす苑」を運営している。名古屋市千種区に名古屋市別院をもつ。
1.2K
1
岐阜県道17号線沿いに實相観音寺があります。普通の家のような建築です。駐車場はかなり広いみ...
17137
鵞目山 本光寺
静岡県富士宮市黒田36
御朱印あり
922
4
富士宮市 鵞目山 本光寺日蓮大聖人ゆかりのお寺さんです✨素晴らしい御首題ありがとうございました😊
富士宮市 本光寺さんにお参り✨お天気もよく富士山がよく見えておりました🗻
富士宮市 本光寺さんにお参り✨
17138
法泉寺
兵庫県丹波市市島町勅使662−1
420
9
霊園側の六地蔵(七地蔵)です。
本堂に掛けられていた御詠歌の丸い額です。まん丸の額は珍しいです。
法泉寺の本堂の写真です。
17139
仲台寺
東京都練馬区旭町1丁目20−1
御朱印あり
仲台寺は称念山一心院と号し、天文年間(1532〜54年)の初期、称念上人によって武蔵国豊島郡田端村(北区田端)に開創されました。
1.2K
1
仲台寺さんの御朱印です。書き置きをいただきました。
17140
涌泉寺
大阪府豊能郡能勢町倉垣1773
御朱印あり
当山は、元『龍泉寺』と号す真言寺でした。現在地の後方にある釈迦ヶ嶽の山頂に弘仁十一年(八二〇)弘法大師空海により創建されました。当時は七堂伽藍がそびえていたと言い伝えられております。江戸時代に入り、寛永六年(一六二九)三月十五日山梨県...
1.2K
1
御首題を頂きました。七面山七寶寺の麓にあるお寺です。人形供養で有名な様です。
17141
西光院
奈良県葛城市竹内959番地
江戸時代の寛文2年(1662)、浄土宗のお寺として開かれました。正式には、白雲山 西光院 未来寺 といいます。在所の竹内は、二上山の南麓、日本最古の官道・竹内街道の街村として早くから栄えました。近くにある當麻寺の影響下、浄土信仰の正統...
1.3K
0
17142
眞昌寺
宮城県大崎市岩出山下真山要害3
御朱印あり
918
4
大崎市 眞昌寺のご朱印です。庫裡前にて書置を拝受しました。
大崎市 機輪山眞昌寺 駐車場から見上げた境内の雰囲気です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院。
大崎市 眞昌寺 参道入口、石段から本堂です。
17143
本行寺
熊本県熊本市西区花園4丁目2−19
御朱印あり
1.2K
1
御首題を頂きました。2021/1/17以来の参拝でした。前回伺った際はお上人様がご不在でし...
17144
高石山 法雲寺
神奈川県川崎市麻生区高石2-6-1
高石山法雲寺の始まりは、言い伝えによりますと、平安時代の朝廷(後白河天皇)の第三皇女である笹子内親王(笹子姫)が、平家の抑圧から逃れるために従者と共にここ麻生区に流れ着き高石村を開きました。後白河天皇は、姫の安泰を祈願して阿弥陀如来...
1.1K
2
川崎市麻生区 法雲寺の本堂から見た景色。とても整備されていて癒されるお寺です。
川崎市麻生区 曹洞宗法雲寺へおまいりしました。
17145
泉橋寺
京都府木津川市山城町上狛西下55
御朱印あり
行基が建てた四十九院の一つで、天平12年(740)に開かれた発菩薩院(ほつぼさついん)、隆福尼院(りゅうふくにいん)を前身とする寺院
1.1K
2
事前に電話にてアポしていたので、直書きで御朱印を拝受しました。「山城大仏」と記載されています。
木津川市の泉橋寺にお詣りに行きました。本堂は非公開ですが石仏のお地蔵さんが日本一大きな石の...
17146
了善寺
千葉県市川市相之川2-12-28
918
4
了善寺の、袈裟掛けの松です。
了善寺の、親鸞上人像です。
了善寺の、本堂です。
17147
大樹寺
鳥取県八頭郡八頭町福地408
創建年代は不詳、往時は隣村市場集落の山上にあって、家老安藤義光の菩提所であった。天正年間(1573~92)兵火にかかり、明暦年中(1655~58)現在地に再興。
1.3K
0
17148
宗寿寺
千葉県柏市藤心305
617
7
宗寿寺の、六地蔵です。
宗寿寺の、弘法大師像です。
宗寿寺の、お大師さまです。
17149
蓮乗寺
東京都港区三田3-4-7
御朱印あり
慶安年間(1648-1652)創建。開山は、蓮乗院日喜。昭和6年(1931)建立の本堂、庫裡を昭和20年(1945)5月の米軍機空襲で焼失。昭和27年(1952)、本堂再建。(日蓮宗東京都南部宗務所HPより)
917
4
住職が普段超忙しい。断られるパターンが多いと聞きました。超ラッキー🤞
港区三田、蓮乗寺の本堂です。
港区三田、蓮乗寺の山門です。
17150
秀峯山 東渓院
栃木県佐野市秋山町1274
816
5
参拝記録保存の為 東渓院 寺号標
参拝記録保存の為 東渓院 本堂正面
参拝記録保存の為 東渓院 本堂 無住
…
683
684
685
686
687
688
689
…
686/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。