ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (17201位~17225位)
全国 24,052件のランキング
2024年12月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17201
上德坊
岐阜県各務原市上中屋町2-211
上中屋町(かみなかやちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派岐阜高山教区第三組に所属している。
1.1K
3
「樹心佛地」の碑がありました。「心を弘誓の仏地に樹て、念を難思の法海に流す」という親鸞の言...
上德坊の概観です。「坊」という名称なのであまり大きくないのかと思っていましたが、立派な境内...
上德坊の東側駐車場です。上德坊から少し離れていました。境内の西側すぐにも駐車場があるので、...
17202
薬師寺 (力長町神出)
愛知県江南市力長町神出122
力長町神出(りきながちょうかみで)にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。
711
7
三十三観音鎮座です。
月参りが毎月16日かは不明
歴代住職のお墓です。茂みの向こう側にも駐車出来ます(狭い)
17203
来広寺
北海道北広島市大曲幸町2丁目1-2
御朱印あり
昭和5年11月 大安寺説教所を創立昭和25年 寺号公称昭和45年 本堂庫裡納骨堂 再建平成12年 創立70周年を記念して 本堂の天上に十三仏天井絵 434枚 奉納
810
6
【来広寺】直書きの御朱印をいただきました❣️ポイントの梵字が素敵です☝️✨
【来広寺】北広島市にある曹洞宗の寺院📿「来広寺」さまへかなり札幌寄りにあります三井アウトレ...
【来広寺】本堂です✨お参りさせて いただきました🙇
17204
浄照寺
愛知県名古屋市瑞穂区甲山町1丁目32
1.1K
3
竜の彫り物がかっこいいですよねv
無量寿かなぁ?真宗さんなので阿弥陀如来祀ってあります。
大甲山 淨照寺 と(もしかすると淨照禅寺かもしれない)
17205
正法寺
愛知県あま市上萱津車屋1
909
5
8月訪問。正法寺十三重塔
8月訪問。正法寺手水舎
8月訪問。正法寺本堂
17206
長松院
山形県村山市湯野沢134-1
御朱印あり
509
9
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第八十四番札所の御朱印です。北郡三十三観音霊場第六...
〘長松院〙村山市の長松院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。北郡三十三観音...
〘長松院〙山門になります。
17207
弘法大師堂
静岡県沼津市柳沢651
御堂の中には弘法大師の像が安置されてます。
1.4K
0
17208
長福寺
京都府福知山市三和町大身790
907
5
観音堂内の写真です。西国三十三霊場の仏像が祀られています。
境内の観音堂です。西国三十三霊場の仏像が祀られています。
長福寺の本堂の写真です。
17209
常忍寺
鳥取県鳥取市行徳3丁目977
常忍寺の創建は寛保2年(1742)お万の方(徳川家康の側室、養珠院)の発願により開かれたのが始まりとされます。お万の方は篤く日蓮宗に帰依した事もあり日常上人(富木常忍)の誕生地である当地に日蓮宗の寺院の創建を篤く望みましたが生きている...
1.2K
2
時間が遅かったので(17時過ぎ)、おまいりだけにしました。
常忍寺におまいりに行きました。
17210
永昌院
東京都福生市大字福生1791
創建年代は不明であるが、文久3年(1863年)に、茨城県の桑林寺から蚕の神である「蚕影山」を勧請して、蚕影山永昌院とした。寺には、嘉元2年(1304年)の銘ある板碑が保存されており、福生市の有形民俗文化財指定を受けている。
1.4K
0
17211
明照寺
兵庫県丹波市春日町池尾83
507
9
赤井直正公の息女・織姫と側室・お高の墓の説明書きです。
境内の赤井姫塚と説明書きです。
黒井保月城が明智光秀により落城した際、城主赤井直正公の側室、息女が明照寺に逃げてきた際に運...
17212
常福寺
東京都西多摩郡日の出町平井3687
御朱印あり
戦国時代の永禄年間(1558~70年)に森田将監祥昌が開基したと言われています。森田将監祥昌は天正6年((1578年)没し、法諱は月向院玉叟道金居士と号す。開山は当山派修験道の圓秀とされている(天正十二年=1548年没)。江戸時代の寛...
1.2K
2
珍しい弘法大師修行像があります💁
こちらが本堂になります💁
17213
江岳寺
静岡県掛川市大渕8338
江岳寺(こうがくじ)は静岡県掛川市にある仏教寺院。
1.4K
0
17214
立圓寺
静岡県富士市西柏原新田72
御朱印あり
万治3年(1660)に京都立本寺20世霊鷲院日審によって開創された。明治初期および昭和7年(1932)11月14日 大火で類焼し、堂宇、古文書など焼失した。日審は「法を演ること 一万余座、席上の法譚又一万余座、曼荼羅を書すること十万余...
1.3K
1
本堂脇からの富士山に感動しました。
17215
安養寺
神奈川県小田原市千代161
1.0K
4
【足柄三十三観音霊場8番札所】神奈川県小田原市 安養寺の本堂
【足柄三十三観音霊場8番札所】神奈川県小田原市 安養寺の六地蔵尊
【足柄三十三観音霊場8番札所】神奈川県小田原市 安養寺本堂側から見た参道
17216
願養寺
滋賀県長浜市元浜町22-8
創建年代は不詳だが、もとは浅井郡小谷にあった。文明年間(1469年 - 1487年)、蓮如上人より六字名号を下賜された。天文年間(1532年 - 1555年)、證如上人より阿弥陀仏の画像を下賜された。小谷城が落城した天正元年(1573...
1.3K
1
大きなお寺です。黒壁スクエアの近くにありますが、こちらのお寺は開門していたので中でお参りさ...
17217
延命地蔵尊 (用沢小僧)
静岡県駿東郡小山町用沢929
用沢小僧の伝説宝暦6年(1756)大塚に庄兵衛という子が生まれた村人は庄兵衛のことを「小僧、用沢小僧」と呼んだ。大金持ちの家から財宝を盗み出し、貧しい人たちに分け与えていた古井戸に落としてその上から石を投げ入れて庄兵衛を殺した。庄兵衛...
1.4K
0
17218
浄正寺
宮城県亘理郡山元町山寺字浜35
御朱印あり
805
6
山元町 浄正寺のご朱印です。同町の称名寺にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
山元町 功徳山浄正寺 参道入口の様子です。本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
山元町 浄正寺 参道途中に建つ山門です。
17219
施法寺
愛媛県喜多郡内子町知清458
御朱印あり
東大寺の末寺である。
1.3K
1
弘法大師御巡錫二十一ヶ寺霊場第十七番 施法寺の御朱印です。
17220
蓮昌寺
東京都葛飾区小菅4-20-35
御朱印あり
正安2年(1300)道昌寺の名称で創建。慶長19年(1614)、江戸幕府三代将軍家光が鷹狩りの際、境内の蓮花に感銘を受け、蓮昌寺と称するよう命じた為、改称。
1.0K
4
葛飾区小菅、日蓮宗 蓮昌寺の参拝記録です。
蓮昌寺の法華経祈祷所です。
足立区、薬師寺の鐘楼です。
17221
東岸寺
埼玉県吉川市中井3-119
904
5
埼玉県吉川市 東岸寺(真言宗豊山派)武蔵国三十三ヶ所観音霊場4番札所今は金剛寺(越谷市東町...
埼玉県吉川市 東岸寺(真言宗豊山派)武蔵国三十三ヶ所観音霊場4番札所お堂の扁額です
埼玉県吉川市 東岸寺(真言宗豊山派)武蔵国三十三ヶ所観音霊場4番札所大師堂です
17222
本誓寺
大阪府枚方市茄子作2丁目11-22
御朱印あり
1.0K
4
本誓寺さんの御朱印を頂きました
本誓寺さんの御本堂でございます
本誓寺さんの御本堂の扁額でございます
17223
長泉寺 (百目木)
福島県二本松市百目木荒町60
1.2K
2
「にほんまつ菊手水2022」御朱印めぐり 長泉寺の菊手水 アイビー🌿が生い茂った手水鉢にパ...
長泉寺(百目木)におまいりしました。 omairiに登録されている同名の寺があったので住所...
17224
法光寺
岐阜県各務原市那加新加納町2017
那加新加納町(なかしんかのうちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.1K
3
宗派は臨済宗妙心寺派。本尊は釈迦如来。静かな場所に位置していて銀杏の木もありました。
法光寺の標柱から入るとすぐ左手に駐車場があります。
国道21号から5差路を新加納宿の方へ進んで案内に従って曲がり南進すると法光寺があります。
17225
長圀寺
京都府京都市下京区中堂寺西寺町28
御朱印あり
1.0K
4
長圀寺さんの御朱印を頂きました
庫裏もなかなかでございます^o^
長圀寺さんの山門でございます
…
686
687
688
689
690
691
692
…
689/963
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。