ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (17351位~17375位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17351
泉蔵寺
千葉県柏市大島田427
655
6
大師堂内には、お大師さまが2体おりました。
泉蔵寺の、山門です。
泉蔵寺の、大師堂です。
17352
聞瑞寺
岐阜県羽島郡笠松町円城寺字中屋敷595
円城寺(えんじょうじ)にある真宗大谷派の寺院。
1.0K
2
聞瑞寺の概観です。堤防側にしか入口がないようです。
聞瑞寺・専養寺の南にある堤防です。専養寺の駐車場が開いていなかったので、この奥の終端部に停...
17353
幸栖寺
山梨県南巨摩郡富士川町天神中條768
御朱印あり
655
6
幸栖寺でいただいた御首題です。御首題帳をお預けし、後日郵送していただきました🙏
幸栖寺におまいりしました。
幸栖寺におまいりしました。
17354
光秀院
山形県東村山郡中山町長崎80
永禄3年(1560)修験左門の創建。明和5年(1768)作の大日如来坐像は像高2.8mに及び青銅鋳造としては県下随一の大きさを誇る。(天台寺門宗)(町指定有形文化財)
855
4
光秀院の大日如来像になります。大きくないように見えますが結構大きかったです😲
大日如来像隣にある地蔵尊になります。
光秀院、大日如来の説明書になります。撮り方が悪く読めません💦
17355
妙弘寺
千葉県君津市白駒327
御朱印あり
854
4
本堂に向かって右手の庫裏にていただきました
緑に囲まれた素敵な場所でした
応永2(1369)年10月12日の創立。開山日敬。茂原市茂原 日蓮宗本山 藻原寺末寺。当山...
17356
智慧光院
三重県津市一身田町 智恵光院
浄土真宗高田本山専修寺末寺の1つで慈智院、宝保院と共に塔頭筆頭三ヶ寺に数えられており、専修寺門前の西側に建つことから『西院』とも呼ばれる。
854
4
こちらが智慧光院の御本堂になります。御住職様不在で御朱印の有無は確認出来ませんでした😢
智慧光院山門脇に建つ寺号碑になります。
高田本山専修寺に御参りした際に門前西側に建つ智慧光院に御参りしました😊智慧光院の山門になります。
17357
西福寺
千葉県佐倉市坂戸1090
佐倉市坂戸にある浄土宗の寺院。
1.0K
2
17358
香焼寺
岐阜県揖斐郡大野町黒野1660
天慶年間(938年 - 946年)、慈恵大師良源の法孫である明星院賢雅阿闍利により天台宗の寺院として創建された。天皇家の歴代勅願所であったと伝えられている。文明年間(1469年 − 1486年)に住職を務めた義円は文明6年(1474年...
754
5
鬼瓦です。本堂の左手に置かれています。
どうもここのお寺も鐘つきなどやってみえるようです。
年始はお寺も予定が多く大忙しです。
17359
定正山 定光院 定泰寺
埼玉県加須市南大桑3225
御朱印あり
759
5
参拝記録保存の為 定泰寺 ご本尊 阿弥陀如来
参拝記録保存の為 定泰寺 参道より山門
参拝記録保存の為 定泰寺 山門入り口
17360
大林寺
東京都文京区向丘2-27-11
曹洞宗寺院の大林寺は、福壽山と号します。大林寺は、元秀和尚(延宝二年1674年八月十一日遷化)が開基となり元和年間(1615-1624)下谷に創建、喜山春悦和尚(寛文十二年1672年正月廿三日遷化)を二代住職に迎えて開山、正徳2年(1...
753
5
東京都文京区 大林寺曹洞宗寺院本堂です御朱印はやっていないとのことです
東京都文京区 大林寺曹洞宗寺院扁額です
東京都文京区 大林寺曹洞宗寺院手水舎です
17361
大塚山 實相院 昌福寺
埼玉県熊谷市上中条918
御朱印あり
755
5
参拝記録保存の為 實相院 ご本尊 阿弥陀如来
参拝記録保存の為 實相院 寺号石とコスモス
参拝記録保存の為 實相院 山門入り口
17362
蓮照寺 (広島市)
広島県広島市東区牛田東3丁目3−1
御朱印あり
951
3
御首題を頂きました。御首題拝受865ヶ寺目。
蓮照寺、本堂になります。
17363
瑠璃山常光寺
岡山県小田郡矢掛町本堀
御朱印あり
江戸時代の貞享3年に弘吽法印によって創建されたそうですその後寺門衰頽の一時期を経て明和、安永年間に霊明法印によって再興され、安政5年に現在地に移転されたそうです
651
6
大光院様でいただいた高野山真言宗備中霊場の御朱印です。
雨模様だったので後日参拝するつもりでしたが、帰りに寄ってみました。大光院様が連絡してくださ...
高野山真言宗備中霊場のお参りしました。大光院様で『今までは無住だったけど少し前から副住職が...
17364
松元寺
山梨県甲府市湯村3-17-8
852
4
松元寺におまいりしました。
松元寺におまいりしました。
松元寺におまいりしました。
17365
如来寺
茨城県石岡市柿岡2741-1
寺伝によれば、建保3年(1215)に親鸞聖人の直弟子・乗然房領海が聖人の形見として太子像を賜り「帰命山無量寿院如来寺」と号したと伝えられ、その後、明応7年(1498)如来寺第十世・了然のとき、柿岡の地に移されました。
751
5
如来寺です(((o(*゚▽゚*)o)))
石岡市 帰命山無量寿院如来寺 山門です。 本尊・阿弥陀如来 浄土真宗大谷派の寺院です。親鸞...
石岡市 如来寺 本堂前に聳え建つ鐘楼門です。親鸞聖人二十四輩巡りでお参りさせて頂きました。
17366
妙成寺
東京都大田区西蒲田6丁目1−10
御朱印あり
1.1K
1
御首題を頂きました。御首題拝受628ヶ寺目。
17367
蓮昌寺
東京都葛飾区小菅4-20-35
御朱印あり
正安2年(1300)道昌寺の名称で創建。慶長19年(1614)、江戸幕府三代将軍家光が鷹狩りの際、境内の蓮花に感銘を受け、蓮昌寺と称するよう命じた為、改称。
853
4
葛飾区小菅、日蓮宗 蓮昌寺の参拝記録です。
蓮昌寺の法華経祈祷所です。
足立区、薬師寺の鐘楼です。
17368
金相寺
神奈川県相模原市南区麻溝台726-1
1.0K
2
相模原市南区霊苔山 金相寺の本堂へと続く参道。
相模原市南区霊苔山金相寺の親鸞聖人行脚像。
17369
東雲寺
群馬県太田市新田小金井町1042
御朱印あり
551
7
📍群馬県太田市新田小金井町【東雲寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 7 番〗 🔶御朱印帳...
📍群馬県太田市新田小金井町【東雲寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 7 番〗 🔶本堂#新...
📍群馬県太田市新田小金井町【東雲寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 7 番〗 🔶本堂扁額...
17370
萬福寺
埼玉県吉川市中島463
650
6
埼玉県吉川市 萬福寺真言宗智山派寺院本堂です。無住のようです。
埼玉県吉川市 萬福寺真言宗智山派寺院観音堂です
埼玉県吉川市 萬福寺真言宗智山派寺院大師堂です
17371
田丸地蔵堂
三重県度会郡玉城町佐田355−9
もともと、岩出のお寺にあったお地蔵さまがもとで、田丸城の城主が、織田信雄から変わり、岩出城の稲葉道通が、田丸城に入るときに、寺もろとも岩出から移し、厚く信仰を集めていたが、新旧信徒が、地蔵尊がどちらのものかでいざこざを起こした。ならば...
450
8
8月24は、大祭で、御開帳されます。
奉納すると、和尚さんがご祈祷してくれます。
御開帳の地蔵尊。美しい仏像です。
17372
青龍寺
滋賀県大津市長等1丁目4−23
750
5
青龍寺さま鐘楼です。
青龍寺さま山門です。
青龍寺さま本堂です。青龍寺さま山門です。
17373
法徳寺
宮城県名取市大曲中小路17
御朱印あり
451
8
名取市 法徳寺のご朱印です。明川寺にて書置を拝受しました。
名取市 妙來山法徳寺 参道入口の様子です。
名取市 参道を境内に向かって左側に並ぶ石碑です。
17374
養仙坊
静岡県富士宮市北山4954
御朱印あり
952
3
御首題を頂きました。御首題拝受578ヶ寺目。
📍静岡県富士宮市北山【養仙坊】 🔹北山本門寺塔頭 🔶本堂
📍静岡県富士宮市北山【養仙坊】 🔹北山本門寺塔頭 🔶山門
17375
薬師寺
青森県黒石市大字温湯鶴泉12−4
当薬師寺は、禅宗の一派である黄檗宗(緑樹院派)の末寺である。当山のはじまりは、延宝七年(1679)、青森県藤崎町出身の僧宗運が、津軽に於ける黄檗宗最初の道場をこの地に開いたことによる。当初の山寺号は「寶巌山法眼寺」であったが、二代住職...
1.2K
0
…
692
693
694
695
696
697
698
…
695/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。