ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21776位~21800位)
全国 25,242件のランキング
2025年7月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21776
法興寺
山形県飽海郡遊佐町大字庄泉字西谷地16
御朱印あり
天明三年の創立。開山・妙光院日円上人、開基檀越・斎藤与市郎が、息子の菩提を弔うため秋田市土崎に再興したことが始まり。 明治の廃藩後、中興開山である佐藤智貞尼により、明治四十二年二月現在地に寺号移転。 佐藤智貞尼遷化後、中興第三世石山妙...
663
2
住職を代務する孝祥寺のご住職から直書きでいただきました。
諸事情でご住職が県外におり、現在無人の状態になっているそう。
21777
蓮光寺 (河内長野市)
大阪府河内長野市長野町11-22
563
3
蓮光寺の境内にはお地蔵様が沢山並べられていました。元々地蔵信仰から興った寺と言われているの...
蓮光寺の本堂です。木造で近年建て替えられたと思しき真新しさがあります。
蓮光寺の山門です。車道近くには車用の大きな入口もあります。
21778
保延寺観音堂
滋賀県長浜市高月町保延寺436
御朱印あり
本尊の千手観音立像は、戦国時代に湖北地域を治めた浅井氏ゆかりの像といい、大和国長谷寺より移されたと伝わっています。
763
1
保延寺観音堂にて御朱印をいただきました🙏❤️
21779
正法寺
愛知県西尾市吉良町乙川西大山7
御朱印あり
662
2
正法寺で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
こちらが正法寺の本堂です。公民館のような建物です。
21780
照源寺
岐阜県安八郡安八町大森499
763
1
12月訪問。照源寺山門
21781
越後別院
新潟県新潟市南区上下諏訪木87
廃寺となっていたのが、とうとう更地になってました。
762
1
更地になってました!
21782
法幢院
山梨県南アルプス市十日市場1929
562
3
法幢院におまいりしました。
法幢院におまいりしました。
法幢院におまいりしました。
21783
遍照山 弘法寺
埼玉県熊谷市間々田61
764
1
弘法寺をお参りしてきました。
21784
東禅寺
千葉県香取郡多古町寺作117
多古町寺作にある真言宗室生寺派の寺院。千葉氏16代当主、千葉介胤直が自刃した寺。叔父の馬加康胤に攻め込まれ、胤直と息子らが自刃したことにより千葉氏宗家は滅亡したという。金沢文庫に数多くの稿本を残した鎌倉~南北朝期の高名な学僧、本如房湛...
862
0
21785
薬師庵
岐阜県山県市平井637
平井(ひらい)にある寺院。
762
1
甘南美寺へ向かう途中の岐阜県道91号線沿いに薬師庵があります。車内の後部座席から撮影しました。
21786
西寺
京都府京都市南区唐橋平垣町45ー1
761
1
京都市内の「西寺にお参りしました。」
21787
妙康寺
和歌山県御坊市薗550
御朱印あり
464
4
和歌山県御坊市 妙康寺の御首題です。細めの筆遣いに優しさを感じます。奥様、住職様とお話をさ...
和歌山県御坊市 妙康寺に行ってきました。素朴なお寺でした。駐車場はお寺の反対側にあります。
妙康寺、本堂になります。
21788
寳珠寺 (宝珠寺)
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎1186
御朱印あり
361
5
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
曹洞宗 寳珠寺の本堂です。
寳珠寺の六地蔵です。
21789
真宗大谷派天満別院
大阪府大阪市北区東天満1-8-26
慶長六年(1601)11月、教如上人の開創。
362
5
真宗大谷派天満別院【石山本願寺より東本願寺建立への変遷】①石山本願寺②鷺ノ森御坊③貝塚御坊...
「六字城」の扁額「南・無・阿・彌・陀・仏」の六字の事です。儒学者の頼山陽は、「抜きがたし南...
天満別院本堂内自由にOmairi出来ました😊
21790
称名寺
福島県伊達市梁川町右城町81
460
4
【信達33観音霊場】〖第 30 番〗 《利生寺観音》 【別当 称名寺】 📍福島県伊達市梁川...
【信達33観音霊場】〖第 30 番〗 《利生寺観音》 【別当 称名寺】 📍福島県伊達市梁川...
【信達33観音霊場】〖第 30 番〗 《利生寺観音》 【別当 称名寺】 📍福島県伊達市梁川...
21791
立木観音堂
山形県西村山郡朝日町立木250−3
460
4
〘立木観音堂〙この日は朝日町周辺の五百川三十三観音をお参りです。第九番札所立木観音堂になり...
〘立木観音堂〙五百川三十三観音第九番札所になっています。
〘立木観音堂〙観音堂内の様子になります。札所本尊は千手観世音菩薩。中に御朱印は無さそうでした👀。
21792
堯心院
熊本県熊本市西区花園4丁目13−8
759
1
堯心院、本堂になります。
21793
高乗寺
滋賀県高島市朽木大野230
朽木大野(くつきおおの)にある曹洞宗の寺院。
759
1
21794
長光寺
千葉県館山市上真倉664
御朱印あり
559
3
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第十六番札所の御朱印。
本堂前の回向柱とお手綱。
札所本尊十一面観世音菩薩(向って右手)と釈迦牟尼仏(中央)
21795
萬倉薬師瑠璃光如来
山口県宇部市西万倉1774
御朱印あり
561
3
御朱印いただきました。宮尾八幡宮でいただけます。
21796
常楽寺
静岡県袋井市太田83
659
2
常楽寺の本堂です。過去に訪問した時の写真です。
過去に訪問した時の写真です。常楽寺の入口石碑と本堂です。
21797
浄福寺
岐阜県大垣市河間町2-388
河間町(がまちょう)にある真宗大谷派の寺院。
759
1
国道21号線から見える浄福寺のようすです。助手席から撮影しました。
21798
信楽寺
岐阜県郡上市大和町島3161
大和町島(やまとちょうしま)にある真宗大谷派の寺院。現住職は池尾晋氏。
759
1
東海北陸自動車道から見た信楽寺のようすです。後部座席からリアウィンドウ越しに撮影しました。
21799
観念寺
滋賀県大津市長等1丁目3−36
759
1
観念寺さま山門です。写真はこれしかありませんがキレイな庭園と立派な本堂がありました。
21800
大薮大師堂
岡山県玉野市大薮
658
2
玉野市の清水庵の地蔵堂です
玉野市の清水庵の本堂と茶堂です
…
869
870
871
872
873
874
875
…
872/1010
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。