ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (2426位~2450位)
全国 23,865件のランキング
2024年11月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2426
千手院
東京都町田市小野路町2057
御朱印あり
8.8K
68
過去に頂いた直書きの御朱印です。
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
武相卯歳観音霊場 札所第六番 東京・町田市小野路町 真言宗豊山派 岩子山『千手院』をお参り...
2427
荘厳寺
福岡県福岡市東区志賀島813-1
御朱印あり
10.0K
56
直書きの御朱印をいただきました。4種類の内の2つです。
可愛いお地蔵さまが、いらっしゃいます。
子ども安全の絵馬を書かせていただきました。
2428
大蓮寺
千葉県浦安市堀江4丁目14−2
御朱印あり
天文13年(1544)に小田原から行脚してきた覚誉存栄上人が創建。
10.7K
49
令和六年四月十六日(直書き初穂料300円筆書き)【通常御朱印】
大蓮寺の講堂にかかる「光縁山」の扁額。
大蓮寺境内にある講堂。
2429
城立寺
東京都江戸川区春江町2丁目39−28
御朱印あり
9.1K
71
城立寺の、御首題です。
隣接する墓苑には、大仏が鎮座しておりました。
城立寺の、鬼子母神堂です。
2430
真如寺名古屋別院 くらげ庵
愛知県名古屋市西区那古野18-5 あさだ屋 2F
御朱印あり
11.5K
167
川のせせらぎの中で紅葉を愛でる月ちゃん🍁紅葉の歌詞と同様に「水の上にも織る錦」。#かわいい御朱印
郵送依頼した御朱印に同封されていた送付の案内状、海ちゃんと月ちゃんでそれぞれ収められていました。
2431
真照寺
神奈川県横浜市磯子区磯子8-14-12
御朱印あり
真照寺(しんしょうじ)は、神奈川県横浜市磯子区にある高野山真言宗の寺院。山号は禅馬山。院号は三郷院または密厳院。本尊は阿弥陀如来。
8.9K
67
横浜市磯子区にある真照寺の御朱印‼️
神奈川県横浜市磯子区磯子の真照寺に参拝しました。こちらは磯子七福神の毘沙門天をお祀りしてあ...
横浜磯子七福神 横浜・磯子区磯子 高野山真言宗 禅馬山三郷院『真照寺』をお参りしました。御...
2432
平田寺
静岡県牧之原市大江459
御朱印あり
弘安六年(1283)の創建と伝わる。本堂は戦国時代末期に焼失したが、天明六年(1786)に相良藩主・田沼意次が再建している。聖武天皇が「天下太平万民和楽」を祈願して、東大寺などに布や土地を寄進する勅旨(国宝)を所蔵している。
11.8K
38
直書きにて御朱印をいただきました。
📍静岡県牧之原市大江【平田寺】 🔶本堂
📍静岡県牧之原市大江【平田寺】 🔶本堂扁額
2433
万代寺
大阪府堺市百舌鳥赤畑町5-705
御朱印あり
行基により開基されたと伝えられており、真龍山と号する。隣接する百舌鳥八幡宮の神宮寺であり奥の院と呼ばれていた。古くより百舌鳥八幡宮とは関係が深い。
12.5K
31
万代寺さんの御朱印を頂きました
万代寺さんの御本堂でございます
毘沙門天さまをお祀りされておりますお堂でございます
2434
久国寺
愛知県名古屋市北区大杉3-2-27
御朱印あり
久国寺(きゅうこくじ)は、愛知県名古屋市北区にある曹洞宗の寺院。山号は天長山。岡本太郎作の梵鐘があること知られる。
13.4K
22
本日、伺って頂いた御朱印になります。
こちらは本堂の前のお地蔵さまです。
境内の中には紅葉🍁が黄色くキレイに咲いていました。
2435
大雲院
鳥取県鳥取市立川町四丁目24番地
御朱印あり
中国観音霊場
江戸時代、鳥取は池田三十二万石の城下町であり、初代藩主の徳川家康の曾孫である池田光仲公は曽祖父家康・東照大権現を祀るため東照宮を勧請、慶安三年(1650)に鳥取城の鬼門にあたる樗谿に東照宮を建立し、その祭礼を司る別当寺として本院を建立...
9.7K
59
大雲院☑︎中国観音霊場三十三番札所御朱印を直書きにて拝受しましたꕤ*.゚
パンフレットを頂きましたⁿᵉ ꕤ.˖٭˖*堂内には西国三十三札所の 観音さまを三十三体安...
大雲院の大師堂です.。.:*・゜
2436
慈眼寺
茨城県鹿嶋市浜津賀378
御朱印あり
11.8K
38
本堂に向かって右手の寺務所でいただいた『東国花の寺 百ケ寺』の御朱印です。
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂です。ご本尊は十一面観世音菩薩さま。どうぞ宜しくお願いいたします😊関東88カ所霊場3...
2437
龍済寺
愛知県犬山市犬山字瑞泉寺29
御朱印あり
文安3年(1446年)、瑞泉寺4世・雲谷玄祥禅師によって龍済菴の名で創建された。永禄8年(1565年)、織田信長による犬山城攻略の折り、兵火に遭って全焼した。9年後・天正元年(1574年)に再興された。近年では老朽化が進み、昭和54年...
11.8K
37
力強い御朱印を直書きで頂きました。
9月訪問。龍済寺本堂
9月訪問。龍済寺山門
2438
勝願寺
埼玉県鴻巣市本町8丁目2−31
御朱印あり
12.5K
30
過去にいただいた御朱印です!
文永年中鴻巣市登戸(現真言宗勝願寺)に記主禅師が創建したと伝えられます。いつしか真言宗の寺...
仁王門です桜の木々に囲まれていて、春の桜の季節は見応えがありそうです
2439
宝泉寺
東京都日野市日野本町3-6-9
御朱印あり
13.0K
25
達筆な御朱印を頂きました。書き置き。
新選組6番隊組長、井上源三郎の墓所があります。静かに手を合わせてきました。
本堂です。ご本尊は釈迦如来。
2440
無量寺 (芦雪寺)
和歌山県東牟婁郡串本町串本833
御朱印あり
錦江山無量寺は、本土最南端の地である和歌山県東牟婁郡串本町に在る、虎関禅師の開山による臨済宗東福寺派の別格寺院です。 もともとは、現在地から少し離れた袋という小さな入り江の地区にあり、その地形故にたびたび津波の被害にあいましたが、宝永...
13.6K
19
書き置きの御朱印をいただきました。納経料は300円です。
串本西海岸の袋地区にありましたが、宝永4年(1707年)10月の宝永地震による大津波で全壊...
こちらの虎図はデジタルですが(本堂内の絵は全てデジタルの複製画です)、実物は相当な迫力があ...
2441
安楽寺
三重県津市一志町波瀬2284
御朱印あり
12.1K
34
本堂内に書き置きの御朱印が用意されてましたので、2種類いただきました。
津市の安楽寺参拝時に撮影。本堂は開いてましたが、ご住職はご不在でした。
寒桜がチラホラ咲いてました。
2442
専修院
愛知県豊橋市下地町字西35
御朱印あり
愛知県豊橋市の浄土宗寺院。尼寺。
8.6K
72
10月、11月イラスト絵柄です。こちらは見開きサイズのものです。
専修院を参拝しました。10月から御朱印再開しまして、予約制ではなくなりましたので対応時間に...
タイミング合い予約が取れたので、久しぶりに。
2443
桂昌寺
岐阜県郡上市美並町大原579
御朱印あり
桂昌寺(けいしょうじ)は岐阜県郡上市美並町にある寺。境内に咲くぼたんの花が有名。なお副住職の清水宗元は可児市のソシエダーデ・エドカショナル・ブラジリアン・スクールの教員であり、ブラジリアン柔術団体の代表。
10.9K
50
通常の御朱印、早く直書きなされるといいですよねv
バスが出ているようなのですが、本数が恐ろしく少ないですね。
山門横にある三界萬靈等ですね。
2444
法華寺
埼玉県さいたま市岩槻区飯塚1361
御朱印あり
13.1K
24
法華寺様で書置きにて頂きました。
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
御朱印と一緒にいただいた「散華」です。
2445
鳴谷山 聖寶寺
三重県いなべ市藤原町坂本981
御朱印あり
大同二年に天台宗の開祖・伝教大師最澄によって開かれ、当時は七堂伽藍を有する広大な境内があったが、天正八年、兵火により烏有に帰す。徳川中期、万治元年に再興された。
11.8K
37
妹がいただいてくれた。また行ってみたい。
聖寶寺伊勢西国三十三霊場 29番札細い道を車で上がって行きます鳴谷滝などもあり、もみじが...
境内は青もみじが綺麗でした。鏡池では逆さもみじが見れます。
2446
天嶽寺
埼玉県越谷市越ヶ谷2549
御朱印あり
13.3K
22
直書きの御朱印をいただきました。
2022/10/1ひとり
天嶽寺の境内です。綺麗なお庭に緑がキレイでした。
2447
弘誓寺 (宇土観音)
兵庫県丹波篠山市宇土611
御朱印あり
10.7K
69
『宇土観音』清瀧山弘誓寺の御朱印、御本尊『大悲殿』です。
山手から見た境内の様子です。
霊園側の山手に少し上がった場所から見た境内です。左が阿弥陀堂と本堂、中央が多宝塔、右が大イ...
2448
満願寺
長野県安曇野市穂高牧1812
御朱印あり
「信濃高野」の異称もある真言宗の古刹。寺伝によれば神亀年間(725)頃、現地の上方山中にある長者ヶ池から一寸八分の黄金の仏像が現れ、聖武天皇の勅願によって堂宇を建立の上、安置したのが始まりという。坂上田村麻呂が有明山の八面大王成敗の折...
12.4K
31
安曇野市の満願寺にお参りしました。御本尊千手観世音の御朱印です。
八面大王🆚田村麻呂ゆかりの寺坂上田村麻呂ゆかりの寺です😊八面大王を倒すのに手こずった田村麻...
お小僧火(オコゾウビ)満願寺に伝わる悲しく怖い伝説😱満願寺には北に祠があり、住職が真夜中に...
2449
石像寺 (釘抜地蔵)
京都府京都市上京区千本上立売上ル花車町503
御朱印あり
石像寺(しゃくぞうじ)は京都市上京区にある浄土宗の寺院。山号は家隆山(かりゅうざん)。詳名は家隆山光明遍照院石像寺(かりゅうざん こうみょうへんじょういん しゃくぞうじ)である。本尊は地蔵菩薩。地元では通称の釘抜地蔵(くぎぬきじぞう)...
12.4K
31
直書の御朱印いただきました。地蔵菩薩を24回回りました。
こちらが通称寺シールでございます🤚(釘抜きになってます👍)🔧次回に続く……
境内にいらっしゃったお地蔵さん達🎵🔧
2450
性徳寺
茨城県久慈郡大子町下金沢292
御朱印あり
延徳2年(1490)宥貴法印が開山。真言宗智山派で、鷲栖山法光院と号し、本尊は大日如来。観音堂には常陸国二十八番札所自在院(現在は廃寺)から移された准胝観世音菩薩が安置されている。
13.4K
21
ご住職が御不在で奥様と思われる方に書き置きを頂きました。中にも上がらせて頂きありがとうござ...
鷲栖山 性徳寺の山門と六地蔵
鷲栖山 法光院 性徳寺 山門です。
…
95
96
97
98
99
100
101
…
98/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。