ログイン
登録する
横浜市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (451位~475位)
横浜市 全967件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
451
般若院
神奈川県横浜市栄区飯島町2149
御朱印あり
ネットより抜粋高野山真言宗寺院の般若院は、飯島山梵篋寺と号します。般若院の創建年代等は不詳ながら、新編相模國風土記稿に「飯島山梵篋寺と號す、古義眞言宗(手廣村青蓮寺末)本尊不動を安ず」とあります。
3.1K
7
直書きの御朱印を頂きました。丁寧な対応、お茶まで頂きまして、ありがとうございます🙇♂️
般若院です。またお参りしたくなるお寺さんでした。ありがとうございます🎵
鳴らしてみたい‼️煩悩を飛ばしたいです😂✨
452
常倫寺 (駒岡不動尊)
神奈川県横浜市鶴見区駒岡3-5-1
御朱印あり
室町時代の末、天文11年(1542年)3月、北条氏家臣涼月安清が現在の山門下辺りに草庵を結び、瑞雲山吉祥院とした。 開山 涼月安清 開基 久志本左京亮常勝。 小机の雲松院6世明岩宝殊(寛永8年<1631>1月5日寂)を開山と仰ぎ、一...
3.4K
210
照光山 常倫寺 (駒岡不動尊)神奈川県横浜市鶴見区駒岡3-5-1御朱印
神奈川県横浜市鶴見区 常倫寺の本堂です。
神奈川県横浜市鶴見区 常倫寺の本堂側から見た山門です。
453
三ツ沢延命地蔵尊
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町14-51
徳川第五代将軍綱吉の治世期、延宝八年(西暦一六八十年)十一月十五日、武蔵国橘樹郡三ツ沢村の東口に位置する当地に、その頃流行の悪疫で亡くなった子供の供養と、病魔の退散、村人の健康長寿・生活安穏を祈願して、本地蔵尊は、村人の有志により建立...
1.5K
43
神奈川県神奈川区三ツ沢下町 三ツ沢延命地蔵尊です。
神奈川県神奈川区三ツ沢下町 三ツ沢延命地蔵尊の由緒書きです。
三ツ沢延命地蔵尊神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町14-51堂宇内の天井の河童の絵
454
寺山杉山神社
神奈川県横浜市緑区寺山町177
劔神社の兼務社
2.5K
12
横浜市緑区 寺山杉山神社の全景(劔神社の兼務社)。
隅々まで手入れの行き届いた氏子神社でした。
杉山神社16社目は、四季の森プロムナードをノンビリ歩いて、横浜市緑区寺山町の寺山杉山神社。
455
東本郷浅間社
神奈川県横浜市緑区東本郷1丁目23
祭神は木花咲耶姫命にして安政元年武蔵国都筑郡本郷村 (東本郷町南耕地) に富士山の形状を山地とトし社殿を創築し富士浅間神社の御分霊を奉祀す以来神に拝する信人の眞人は願望成就諸々の難病を掃い安産を守護らせ賜う神威無限にして廣大なり昭和四...
1.8K
19
横浜市緑区 東本郷浅間社の鳥居と社殿
東本郷浅間社 (本郷神社別当)神奈川県横浜市緑区東本郷1丁目23 境内社殿横から鳥居側を見た景色
東本郷浅間社 (本郷神社別当)神奈川県横浜市緑区東本郷1丁目23 境内社殿横から鳥居側を見た景色
456
川島稲荷神社
神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町529-1
当社建立は江戸時代、享和三年 (一八〇三)です。その頃この一帯は段々田畑でした。農民たちが五穀豊穣を願って建てた神社です (農作業に貴重な湧水が当地に豊富だったことも一因かもしれません)。その後田畑は減りましたが、メイン行事の二月の初...
1.7K
38
川島稲荷神社神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町529-1北参道と鳥居社殿から北参道入口側を見た景色
川島稲荷神社神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町529-1社殿
川島稲荷神社神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町529-1社殿
457
埋地豊川稲荷神社
神奈川県横浜市中区翁町2-9-7
詳細は不明
2.8K
9
埋地豊川稲荷神社に参拝に行って参りました。
埋地豊川稲荷神社神奈川県横浜市中区翁町2-9-7社殿の扁額
埋地豊川稲荷神社神奈川県横浜市中区翁町2-9-7社殿
458
大豆戸不動尊
神奈川県横浜市港北区大豆戸町171-1
1.6K
48
神奈川県横浜市港北区 大豆戸不動尊 稲荷社です。不動堂は放火されて消失してしまったとのことです。
大豆戸不動尊神奈川県横浜市港北区大豆戸町171-1鳥居参道途中から見た景色
大豆戸不動尊神奈川県横浜市港北区大豆戸町171-1参道修行場側から鳥居側を見た景色
459
樽町上神明社
神奈川県横浜市港北区樽町1-4-10
樽町上の講中の氏神として古くよりこの地に鎮座せられた。近時、人口頻に増加、此地の宅造に迫られ、無格社日枝神社を合併、境内地を合筆。平成15年2月には社殿・上下組稲荷社・鳥居・参道等を境内整備し再建された。
1.9K
18
樽町上神明社へおまいりしました。
樽町上神明社(師岡熊野神社の兼務社)神奈川県横浜市港北区樽町1-4-10参道と鳥居
樽町上神明社(師岡熊野神社の兼務社)神奈川県横浜市港北区樽町1-4-10境内社側から見た境...
460
大蔵寺稲荷神社
神奈川県横浜市緑区中山3-29-1
御朱印あり
般若山大蔵寺の鎮守社
1.5K
30
大蔵寺稲荷神社(般若山 大蔵寺の鎮守社)神奈川県横浜市緑区中山3-29-1御朱印
横浜市緑区 大蔵寺稲荷神社の社殿
横浜市緑区 大蔵寺稲荷神社の鳥居
461
新石川伊勢社
神奈川県横浜市青葉区新石川2ー11ー7
創立年代不詳であるが、当地の鎮守として古くから村民の信仰を集めている。 驚神社と二重氏子。
3.5K
105
新石川伊勢社(驚神社の兼務社)神奈川県横浜市青葉区新石川2ー11ー7鳥居境内側から参道入口...
新石川伊勢社(驚神社の兼務社)神奈川県横浜市青葉区新石川2ー11ー7手水鉢 (左手前) と...
新石川伊勢社(驚神社の兼務社)神奈川県横浜市青葉区新石川2ー11ー7灯籠 (左右手前) と...
462
神大寺日枝神社
神奈川県横浜市神奈川区神大寺4-22-23
『新編武蔵風土記稿』に「此村の鎮守にして村民の持なり鎮座の年代を伝へず」とある。 明治6年村社に列せられた。
2.8K
9
神奈川県横浜市神奈川区神大寺 日枝神社の社殿です。かんだいじと読みます。
神奈川県横浜市神奈川区神大寺 神大寺日枝神社の社殿側から見た参道です。
神大寺日枝神社(洲崎神社の兼務社)神奈川県横浜市神奈川区神大寺4-22-23社殿側から見た...
463
大誉山 見光寺
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2-140
御朱印あり
3.0K
6
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた、御朱印です。
神奈川県横浜市保土ケ谷区にある見光寺を参拝。
見光寺へおまいりしました。
464
慈雲山 吉祥寺
神奈川県横浜市南区大岡1-6-1
御朱印あり
2.2K
14
横浜市南区 吉祥寺直書きの御朱印を拝受しました。
横浜市南区 慈雲山 吉祥寺への石段です。門下が閉まっていましたが、横から入ることができ、お...
横浜市南区 慈雲山 吉祥寺の本堂です。
465
駒岡厳島神社
神奈川県横浜市鶴見区駒岡3丁目19
新編武蔵風土記稿には「弁天社、中村の中央山上にあり、村民持」とある。昭和52年社殿を新築した。
1.8K
18
神奈川県横浜市鶴見区駒岡町 厳島神社の鳥居と社殿です。
神奈川県横浜市鶴見区駒岡 厳島神社です。社殿へ向かって石段を登って行くと、草が生い茂って、...
神奈川県横浜市鶴見区駒岡 厳島神社の社号標です。
466
貯徳山 中田寺
神奈川県横浜市泉区中田北2-11-41
御朱印あり
江戸期に中田村の領主であった石巻康敬が開基となり、慶長17年(1612)に 本誉良廓上人が創建した、本尊阿弥陀如来像を置く浄土宗の寺です。境内には石巻康敬の持仏堂であった十一面観音を置く稲葉堂や、「南無阿弥陀仏」と刻まれた十七世住職香...
2.6K
10
本堂に向かって右手前の庫裡にていただきました。
神奈川県横浜市泉区 中田寺の本堂です。✴︎中田寺は、江戸期に中田村の領主であった石巻康敬が...
神奈川県横浜市泉区 中田寺の本堂側から見た景色です。✴︎中田寺は、江戸期に中田村の領主であ...
467
下谷庚申堂
神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目32
1.4K
26
小さな庚申堂。たまプラーザ駅から徒歩7分
神奈川県横浜市青葉区新石川 下谷庚申堂です。
下谷庚申堂神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目32ツツジと石段
468
本光寺
神奈川県横浜市港北区高田町2419
御朱印あり
2.1K
15
金龍山 本光寺神奈川県横浜市港北区高田町2419御首題
横浜市港北区 本光寺の寺号標と案内板ですが、本堂がご自宅となっていました。次回、御首題をい...
金龍山 本光寺神奈川県横浜市港北区高田町2419境内入口境内側から入口側を見た景色
469
荏田町熊野神社
神奈川県横浜市青葉区荏田町886
熊野社。見捨地、四畝、村の中央にあり、小社にて東向なり、例祭年々十一月十五日、観福寺の持なり
1.4K
24
神奈川県横浜市青葉区荏田町 熊野神社です。草が生い茂っており、夏以外がおすすめです。
神奈川県横浜市青葉区荏田町 熊野神社です。草が生い茂っており、夏以外がおすすめです。
荏田町熊野神社神奈川県横浜市青葉区荏田町886社殿内の祠
470
烏巣之森稲荷大明神
神奈川県横浜市神奈川区子安通1丁目73
細い路地裏に鎮座する神社
2.5K
11
横浜市神奈川区 烏巣之森稲荷大明神の末社 浅間神社へおまいりしました。
烏巣之森稲荷大明神の末社 浅間神社神奈川県横浜市神奈川区子安通1丁目73
烏巣之森稲荷大明神の末社 三峯神社神奈川県横浜市神奈川区子安通1丁目73
471
藏王高根神社
神奈川県横浜市保土ケ谷区坂本町140
創建年月は不詳ですが、古くから坂本村に蔵王 社と高根社の 2 社があり、村民に崇敬されていま した。明治 43 年(1910)、政府の「一村一社」 の政策により、2 社とも矢崎村(明治 22 年、仏 向村と坂本村が合併)の杉山社に合...
1.6K
27
藏王高根神社(仏向杉山社の兼務社)神奈川県横浜市保土ケ谷区坂本町140稲荷社と鳥居
藏王高根神社(仏向杉山社の兼務社)神奈川県横浜市保土ケ谷区坂本町140車両出入口
藏王高根神社(仏向杉山社の兼務社)神奈川県横浜市保土ケ谷区坂本町140社殿と車両出入口
472
笠間青木神社
神奈川県横浜市栄区笠間5-4-1
御朱印あり
建武2年(西暦1335年)に近藤出羽次郎清秀により建立され、近藤一族と領内鎮護の社としたといわれています。郷土笠間の鎮守として今も変わらず崇敬されています。
2.3K
13
拝殿に向かって左手の社務所で拝受しました。
手水舎です。紫陽花が浮かんでいました♪♪
横浜市栄区笠間に鎮座する青木神社さまです。建武2年(西暦1335年)に近藤出羽次郎清秀によ...
473
光明山 大善寺
神奈川県横浜市都筑区南山田2-4-1
御朱印あり
当山は「光明山 徳水院 大善寺」と称し、浄土宗に属し、本尊は阿弥陀如来である。増上寺の末寺であり、本堂内陣前上方に飾られている「日の丸扇」は増上寺から「日の丸扇の間」を移築した名残りと伝えられる。 当山には数枚の板碑が保管されている...
2.0K
92
光明山 大善寺(都筑橘樹十二薬師 第10番札所)神奈川県横浜市都筑区南山田2-4-1都筑橘...
神奈川県横浜市都筑区 都筑橘樹十二薬師10番札所の光明山 大善寺の石灯篭、石段、山門です。
神奈川県横浜市都筑区 都筑橘樹十二薬師10番札所の光明山 大善寺の本堂です。
474
八杉神社
神奈川県横浜市港北区大豆戸町239
八王子社と杉山神社が合併、昭和34年4月認証された。
3.0K
92
横浜市港北区 八杉神社の社殿
横浜市港北区 八杉神社の社殿の扁額
横浜市港北区 八杉神社の鳥居と社殿へと続く参道
475
永田山 寶林寺
神奈川県横浜市南区永田北1-6-9
御朱印あり
3.1K
4
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた、御朱印です。
横浜市南区 永田山 寶林寺へおまいりしました。とても綺麗に整備されたお寺です。
鎌倉円覚寺102世大雅省音(応永26年1419年寂)が開山、その後永田村名主彦六家の先祖服...
…
16
17
18
19
20
21
22
…
19/39
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。