ログイン
登録する
古河市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
古河市 全87件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
鶴峯八幡宮
茨城県古河市中田1337-7
御朱印あり
鶴峯八幡宮(鶴峯八幡神社)(つるがみねはちまんじんじゃ)とは、茨城県古河市中田にある神社。旧社格は村社である。
129.6K
570
鶴峯八幡宮の御朱印です。対応時間ではなかったようですが、たまたま神職さんがいらっしゃって、...
鶴峯八幡宮の本殿です🍀
鶴峯八幡宮のご朱印帳
2
雀神社
茨城県古河市宮前町4番地52
御朱印あり
「しずめのみや」が転訛し「すずめのみや」となり、現在の社名になったというのが通説です。
47.8K
345
雀神社の御朱印です。直書きでいただいています。
雀神社の拝殿です凄く暑い日でしたが境内は木陰であまり暑さは感じられませんでした
雀神社の御朱印帳です
3
長谷寺 (古河長谷観音)
茨城県古河市長谷町5-1
御朱印あり
長谷寺は茨城県古河市長谷にある真言宗豊山派の寺院。正式名称は「明観山 観音院 長谷寺」と号する。ご本尊は「十一面観世音菩薩」。今を去る事五百余年前、室町幕府を開いた足利尊氏公の血脈をひく足利成氏公により建立された。足利成氏公は宝徳元年...
38.6K
116
直書きでいただきました
日本三大長谷観音「古河長谷観音」にやってきました。
日本三大長谷観音の1つだそうです他の2つは奈良の鎌倉ですが調べると他にあるみたいでどれが正...
4
永光寺 (牡丹不動尊)
茨城県古河市尾崎954
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
永光寺は茨城県古河市尾崎にある真言宗豊山派の寺院。正式名は「道楽山 地蔵院 永光寺」と号する。平安時代前期承和10年(843年)無善和尚を根本開基とし、紆余曲折を経て現在到っている。境内には多くの牡丹が植えられており、5月の開花の際に...
24.4K
123
^_^^_^^_^^_^
永光寺の本堂です。金色に輝く一対の鳳凰像が目を引きます。
永光寺(牡丹不動尊)の山門です。
5
頼政神社
茨城県古河市錦町9-5
御朱印あり
元禄9年、古河城主松平信輝は、城内に先祖源頼政の廟所があることをを知り、その社殿を修築してこれを祀った。その時、信輝の弟で高崎城主であった松平輝貞が大灯籠一対を寄進し、家臣たちが手水鉢一基・灯籠一対を奉納した。
22.4K
75
おばあちゃんがこれが終わったら、御朱印をやめますと言われた😭
茨城県古河市の頼政神社を参拝いたしました。御祭神:源三位頼政(正一位頼政大明神)治承4年(...
頼政神社の一の鳥居です。
6
本成寺
茨城県古河市横山町3-10-43
御朱印あり
本成寺(ほんじょうじ)は、茨城県古河市横山町(五丁目)にある日蓮宗の寺院。正式には、山号を長久山、院号を妙光院、寺号を本成寺という。旧本山は、大本山本圀寺(六条門流)。小西法縁。
14.5K
29
日蓮宗の本成寺さまの御朱印をいただきました。本成寺には、日本初の解剖書『解屍編』を纏めた河...
本成寺をお参りしてきました。
本堂で和尚さまと話をさせていただきました。貴重な時間ありがとうございます。
7
妙光寺
茨城県古河市中央町2-6-35
御朱印あり
妙光寺(みょうこうじ)は、茨城県古河市中央町(西鷹匠町)にある、日蓮宗の寺院。正式には、山号を法興山、寺号を妙光寺という。 旧本山は、大本山法華経寺。小西法縁。
13.2K
27
多忙中対応していただきましてありがとうございました。
立派な御本堂になります。
お万の方の碑になります。
8
福寿稲荷神社
茨城県古河市大手町7-66
御朱印あり
12.4K
31
書き置きの御朱印に日付を入れていただきました。拝殿に掲示された電話しご自宅に伺いました。
氏子さん宅にいた猫さん。黒猫さんもいました。所属は不明。
額には「交通安全」の文字。ご祭神は未確認。
9
証誠山 宝地院 正定寺
茨城県古河市大手町7-1
御朱印あり
正定寺(しょうじょうじ)は、茨城県古河市大手町(東片町)にある浄土宗の寺院。正式には、山号を証誠山、院号を宝地院、寺号を正定寺という。山号は別名「利勝山」とも呼ばれる。
9.8K
50
御本尊の御朱印。庫裡にて住職様に直書きしていただきました。
正定寺様鐘楼と地蔵尊。
弁天様のお堂。中に白蛇様などいらっしゃいました。
10
鳳桐寺
茨城県古河市牧野地421
御朱印あり
鳳桐寺(ほうとうじ)は、茨城県古河市牧野地にある日蓮宗の寺院。古河公方ゆかりの寺院である。旧本山は、身延山久遠寺。
11.2K
13
日蓮宗 鳳桐寺の御首題です。
鳳桐寺をお参りしてきました。
日蓮宗 鳳桐寺のご本堂です。綺麗な境内でした
11
証誠山 等持院 正定寺 (古河市下大野)
茨城県古河市下大野1570
御朱印あり
正定寺(しょうじょうじ)は、茨城県古河市下大野にある浄土宗の寺院。山号を証誠山、院号を等持院という。中世には浄土宗鎮西流藤田派の檀林として、多くの学僧を擁した。近世には41世・当誉玄哲が古河城下に同名の正定寺を開山、両寺ともに古河城主...
9.6K
22
古河市 正定寺(下大野)のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
古河市 證誠山正定寺(下大野)大通りから駐車場への通り入口に建つ寺号標です。 浄土宗の寺院...
古河市 正定寺(下大野)参道の入口です。ここの右側にも並行して参道があり、そちらを進むと瘡...
12
久昌院
茨城県古河市山田503
御朱印あり
8.1K
22
^_^^_^^_^^_^
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
古河市 久昌寺 参道入口に建つ門柱・霊場標です。ご本尊釈迦如来 曹洞宗の寺院です。
13
一向寺
茨城県古河市長谷町12-10
御朱印あり
一向寺(いっこうじ)は、茨城県古河市長谷町にある時宗の寺院。山号を蓮池山、院号を無量院という。
8.1K
16
📍茨城県古河市長谷町【一向寺】 二面で一体でした。
一向寺をお参りしてきました。
長谷寺のあと、近くの一向寺におまいりに行きました。本当は御朱印を頂きたかったのですが、どな...
14
古河虚空蔵菩薩堂
茨城県古河市鴻巣396
8.6K
9
古河虚空蔵菩薩堂様にお参りしました。
古河虚空蔵菩薩堂様にお参りしました。
古河虚空蔵菩薩堂様にお参りしました。
15
古河公方館 (古河公方公園)
茨城県古河市鴻巣399-1
御朱印あり
享徳4年(1455年)、享徳の乱の際に、初代古河公方の足利成氏により築かれたと考えられています。天正18年(1590年)には、最後の古河公方足利義氏の娘である氏姫(氏女)の居館でした。
8.4K
11
古河公方、古河藩主の記念符です。「休み処 坂長」で、頂きました。余談ですが、サイクリングは...
古河公方館跡地の石碑です。
古河公方公園の入り口です。古河公方館は古河城の別館で、鴻巣御所とも呼ばれていたそうです。
16
吉祥寺
茨城県古河市水海3026
御朱印あり
吉祥寺(きちじょうじ)は、茨城県古河市水海にある時宗の寺院。山号を清浄山、院号を歓喜院という。本尊は阿弥陀如来。清浄光寺(現在は藤沢市)の末寺。
8.4K
7
本堂から向かって右側の庫裏で、御住職から御本尊阿弥陀如来の御朱印を戴きました。書き終えた後...
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
吉祥寺をお参りしてきました。
17
寶林山 円満寺
茨城県古河市小堤1405
御朱印あり
茨城県古河市小堤にある円満寺(えんまんじ)と小堤城館(こづつみじょうかん)について解説する。円満寺は真言宗豊山派の寺院。山号を宝林山、院号を地蔵院という。円満寺が立地する小堤城館跡は、中世の在地領主居館跡と推定されており、寺の周囲には...
7.2K
11
^_^^_^^_^^_^
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 円満寺 山門入り口
18
大蓮山 潮雲院 隆岩寺
茨城県古河市中央町1-7-39
御朱印あり
当寺は、文禄4年(1595年)に茨城県古河初代の城主 小笠原秀政公が、妻、徳姫の父である岡崎三郎信康公(家康の長男)の菩提を弔う為に創建された。
5.9K
16
隆岩寺さまの御朱印をいただきました。隆岩寺は、古河城主小笠原秀政が正室の父にあたる松平信康...
非常にバランスの良い美しい境内です。
油掛地蔵尊になります。
19
古河城跡
茨城県古河市桜町13−20
御朱印あり
古河城の起源は、平安時代末期あるいは鎌倉時代初期に、下河辺行平が古河の立崎(竜崎)に築いた城館とされている。室町時代には、古河公方・足利成氏が本拠とし、以後、戦国時代の関東における中心の一つとなった。江戸時代には、多くの譜代大名が入れ...
6.3K
11
古河公方の女子と言えば足利氏姫さま!信長の野望では出ないので、いつも新武将で作ります。
茨城県の古河城跡へと行ってきました。全て取り壊されているものと思っていたら、土塁が残ってい...
城壁を模した公園に整備されていました。
20
徳星寺
茨城県古河市横山町3-3-58
御朱印あり
徳星寺(とくしょうじ)は、茨城県古河市横山町にある真言宗豊山派の寺院。正式には、龍見山舎那院極楽坊徳星寺(りゅうけんざんしゃないんごくらくぼうとくしょうじ)という。古河公方ゆかりの寺院。
6.0K
6
古河公方とゆかりのある、徳星寺さまの御朱印をいただきました。
立派な御本堂です、、
住宅地の中にありながら静けさを感じる寺院です。
21
玉龍山 大聖院 永昌寺
茨城県古河市本町2-4-18
御朱印あり
大聖院(だいしょういん)は、茨城県古河市本町(南新町)にある曹洞宗の寺院。山号を玉龍山、寺号を永昌寺、院号を大聖院という。 古河公方ゆかりの寺院。院号は北条氏康の法号による。
6.1K
5
参拝記録保存の為 投稿します
永昌寺をお参りしてきました。
古河公方ゆかりの曹洞宗のお寺です。古河駅近くですが静かで落ち着いた雰囲気がいいです。
22
鮭延寺
茨城県古河市大堤1030-1
御朱印あり
鮭延寺(けいえんじ)は、茨城県古河市大堤にある曹洞宗の寺院。戦国時代の武将であり、出羽山形藩最上家の重臣だった鮭延秀綱の菩提を弔うために創建された。
5.1K
4
参拝記録保存の為 鮭延寺 ご本尊御朱印 ご住職不在の為 書置
参拝記録保存の為 鮭延寺 参道入り口
参拝記録保存の為 鮭延寺 本堂前にて
23
高野ロウソク地蔵尊
茨城県古河市高野1473
4.9K
2
地蔵尊の案内看板です
高野八幡宮蝋燭地蔵名称が高野ロウソク地蔵に統一されたのか?夏祭りで燃やされます
24
日月神社
茨城県古河市東牛ヶ谷915
御朱印あり
平将門討伐の命を受けた藤原秀郷ら緒将は熟議をこらし、本陣をここに定めた。錦旗をたて、天神地祇をまつり戦勝祈願をしたところ、討伐に成功したため、これを記念し錦旗の『日月』を社名とし創建した
3.3K
16
日月神社の御朱印です。
日月神社の本殿です。
日月神社の扁額です。
25
八幡神社
茨城県古河市本町2-15-15
八幡神社(はちまんじんじゃ)とは、茨城県古河市本町(八幡町)にある古河公方ゆかりの神社。旧社格は村社である。
4.6K
3
八幡神社の境内社 星の宮です。
八幡神社の拝殿です。四体の狛犬が迎えます。
古河市本町 八幡神社です。鳥居の右側は社務所です。
1
2
3
4
1/4
茨城県の市区町村
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
もっと見る
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
常陸大宮市
那珂市
筑西市
坂東市
稲敷市
かすみがうら市
桜川市
神栖市
行方市
鉾田市
つくばみらい市
小美玉市
東茨城郡茨城町
東茨城郡大洗町
東茨城郡城里町
那珂郡東海村
久慈郡大子町
稲敷郡美浦村
稲敷郡阿見町
稲敷郡河内町
結城郡八千代町
猿島郡五霞町
猿島郡境町
北相馬郡利根町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。