ログイン
登録する
北見市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
北見市 全16件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
相内神社
北海道北見市相内町51
御朱印あり
大正10年現在の北見市(旧野付牛町)より分村するに及び翌11年屯田第3中隊の有志相寄り木標を建立、祭祀を行ったのを創祀とし、その後小祠を建立、昭和10年頃より今村2代目宮司は、仏教が根強く長い伝統を持ち、神を軽視するを憂い、自力を以っ...
36.2K
162
保護猫御朱印は今回なモデルは「どんちゃん」で、アニウェル北海道のアイドル。保護猫のチャリテ...
とても癒される優しい気持ちになれる神社でした。
相内神社の拝殿になります。落ち着く感じです。
2
北見神社
北海道北見市北2条東6丁目11番地
御朱印あり
明治30年6月、屯田歩兵第四大隊が野付牛移駐にあたり、大隊長小泉正保様が天照大神を奉載致し、同年8月、現・野付牛公園南端に神殿を設け、同月24日・25日の両日鎮座祭を斎行し、奉斎致したるをもって創始とする。
18.2K
71
北見神社の直書き御朱印拝受しました。えぞみくじ玉ねぎ🧅忘れちゃいました
北見神社の百年記念碑になります
北見神社の由緒書きになります
3
常呂神社
北海道北見市常呂町常呂63
御朱印あり
当村の開発は遠く文化年間にして、当時和人が内地より春夏の候帆船に乗って来て漁獲を以て業としていた。明治15、16年頃より内地人の来往する者がますます増えたため、神社が無いのは遺憾だとし、明治26年6月小西謹七郎・松田三次郎・大越善三郎...
14.9K
45
常呂神社の書置き通常御朱印拝受しました。
昨日から探しに探して、落として運落ちたかと思っていたら運戻ってきました。常呂神社でいただい...
社務所に社務所内の授与品の展示の様子です。🥌の御神籤もあります。
4
端野神社
北海道北見市端野町二区470番地
御朱印あり
明治30年6月7日、翌31年9月移住の屯田兵村は、当時屯田兵第4大隊第1中隊と称し、戸数200戸が兵役を兼ね開拓に従事した。開拓3年目に屯田兵一同の願出に依り祭神の協議を謀り大隊長陸軍歩兵中佐小泉正保の命を奉じ、代表が伊勢神宮に参籠し...
14.0K
50
端野神社の書置きの御朱印になります。今日までと言うことだったので、なんか色合いも可愛らしか...
社務所になります。こちらで御朱印拝受しました。宮司の奥様と少しお話ししたら出身が同じで、2...
端野神社の拝殿になります
5
上常呂神社
北海道北見市上ところ30番地1
御朱印あり
明治31年有沢宇策を開拓責任者とする北光開拓団の入植に際し、上常呂小学校々庭の片隅に天照大神を祀ったのを創祀とし、野付牛神社(現北見神社)の氏子として祭祀を行っていたが、昭和27年5月1日北見神社氏子地域から分割し宗教法人上常呂神社と...
13.5K
48
上(かみ)のいる常呂(ところ)ともじった上常呂神社の直書き御朱印拝受しました。
猫をお祀りしているので、2月22日のネコのお祀りに因んでネコからのお礼という事でお一人一点...
宮司さまより、お持ちでなかったらと言う事でいただきました。
6
北見稲荷神社
北海道北見市幸町5丁目5-2
御朱印あり
北海道北見市の街中の小さな稲荷神社です。
11.1K
49
前回参拝時に住職不在のため本日再度参拝して、直書き御朱印拝受しました。
北見稲荷神社の拝殿になります。
御朱印帳返却時にキツネ🦊の栞いただきました。
7
上ところ金刀比羅神社
北海道北見市常川308
御朱印あり
大正四年当地在住宮家利七氏発起人となり香川県仲多度郡琴平町金刀比羅本宮より御分霊を奉斎此の山を金刀比羅山と命名山頂に奉祀せしを以って創祀となし当地方一帯の守護神とし崇敬の誠を盡し拝殿を建設境内神域を整備して御徳の高揚につとむ、昭和二十...
9.7K
42
上常呂神社にて、上ところ金刀比羅神社の御朱印拝受しました。当神社は今回参拝の最終になり、一...
ご長寿桜の由来書きです。
上ところ金刀比羅神社境内のご長寿桜
8
留辺蘂神社
北海道北見市留辺蘂町宮下町115
御朱印あり
明治45年7月31日明治天皇崩御在らせられた際、市街地有志の斉藤喜一郎外7名が謀り現在明治天皇の碑の箇所に遥拝所を設け、市街住民一同御遺徳を仰ぎ奉り遥かに哀悼の微意を表わしてきた。爾来此の地を記念し小祠を建て天照皇大神の神霊を奉斎し、...
8.6K
71
留辺蘂神社の月参り御朱印、十番目の自分の干支酉を拝受しました。親近感わきますね。😊
留辺蘂神社の社務所になりますが、本日はお留守でしたので郵送対応スキームで参拝してきました。...
聖徳太子神社の幟と鳥居と社殿になります。
9
温根湯神社
北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉455番地
御朱印あり
明治43年温泉湯元大江與四蔵・大江佐之助・國澤歴蔵等相謀りて遥拝所を設け、特信者清水茂をして各御分霊を奉斎し、近郷住民と共に神徳を仰ぎて毎年祭典を執行した。大正8年8月造材業高杉作市の発起により大山祇大神を合祠し森林・鉱業地帯の神祠と...
7.2K
67
温根湯神社に合祀された温根湯温泉神社の御朱印です。(大花火バージョン)
境内の木々の様子です。
温根湯神社の拝殿になります。温根湯温泉祭り以来もう約2ヶ月弱振りです。
10
景勝寺
北海道北見市留辺蘂町宮下町119
御朱印あり
大正8年、開基竹本才順和尚、留辺蘂に錫を留める。寺院の敷地を求め山野をめぐり留辺蘂市街を一望できる小高い山の中腹に清水かこんこんと湧くのを発見。この水にて山の上生活できると、この地に一寺を建立し境内を一大公園にする事を計画する。
5.7K
11
納経帳用の御朱印拝受したあとで、他の御朱印あるのかと思い直書きをお願いしたら、同じ御朱印直...
子安観世音菩薩像になります
景勝寺境内にある六地蔵です
11
仁頃神社
北海道北見市仁頃町165番地1
御朱印あり
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
5.3K
7
2021/8/22 置戸神社にて書き置きを拝受。
2021/3 現地を訪れたのは雪の頃でした。積雪で拝殿まで至れず
12
高台寺
北海道北見市大町161
御朱印あり
高台寺は、北海道開拓屯田兵の願いと開基佐伯種貞和尚の粉骨とで生まれた寺です。明治30・31年、 野付牛村(現北見市)に入地した屯田兵は六百戸、 この中二百戸は曹洞宗の信徒でありました。当時三ヵ寺の寺院は官設の本願寺派の寺院のみで禅宗の...
1.7K
50
高台寺8月の限定御朱印です。夏らしく入道雲とひまわり、風鈴、そしてお盆の月にもなりますので...
禅の友8月号と紙風船🎈いただきました。紙風船🎈は孫行きですね。
SOTOZEN禅のメモ帳と曹洞禅のQRコード付き栞🔖いただきました。
13
成田山真隆寺
北海道北見市北5条東5丁目16番地
御朱印あり
開教寺より成田山にて地域の人に親しまれました。仁頃街道より石段を登りつめると木立に囲まれた涼やかな霊域に入る。開山は大正7年、谷川隆水僧正福井県瀧谷寺の出である。本尊不動明王は出世開運に大変御利益があり毎年2月の節分、6月の大祭には大...
172
15
住職さま居られたので、直書き御朱印を別に戴きました。
境内のお庭の様子です。
永大供養塔になります。
14
成田山塩別不動尊
北海道北見市留辺蘂町滝の湯208
大正15年農業を経営していた故岩瀬禎助氏がハッカ草の蒸留作業中、誤って全身に大やけどを負い生命が危うくなった時、塩別温泉の湯を家まで引いて湯治をするとともに日ごろから仰していたお不動様に一心にお祈りしたところ、やけどは奇跡的に快癒した...
179
11
建物正面右手から日帰り入浴施設の入口です。600円で久々スッキリしました。
成田山新勝寺のお守り等を温泉売店で取扱されてます。
塩別つるつる温泉内の、日帰り入浴入口入ってすぐ右手にある売店の成田山新勝寺のお守り等陳列し...
15
聖徳太子神社 (留辺蘂神社境内社)
北海道北見市留辺蘂町宮下町115番地
御朱印あり
留辺蘂神社の境内社であり、御祭神は聖徳太子である。現存している昭和五十七年の聖徳太子神徳讃仰之碑より、明治40年~同43年(西暦1907年〜同1910年)頃に留辺蘂町で太子講が設立され、聖徳太子を祀る標柱(神社の前身)を建立し(川向紅...
790
4
聖徳太子神社の書置き御朱印拝受しました。当該神社の由緒を宮司さんから連携受けたので、投稿します。
聖徳太子神社の社殿になります。千木等全体的に老朽化してます。
聖徳太子神社の鳥居⛩️です。
16
平里神社
北海道北見市留辺蘂町平里251-3
479
7
平里神社の社殿になります。今日は、2年ほど前から購入している抗酸化人参を初めて直接農家さん...
平里神社右手の狛犬です。
平里神社左手の狛犬です。
北海道の市区町村
北海道
札幌市
函館市
小樽市
旭川市
室蘭市
釧路市
帯広市
北見市
夕張市
岩見沢市
網走市
留萌市
苫小牧市
稚内市
美唄市
芦別市
江別市
赤平市
紋別市
士別市
もっと見る
北海道
札幌市
函館市
小樽市
旭川市
室蘭市
釧路市
帯広市
北見市
夕張市
岩見沢市
網走市
留萌市
苫小牧市
稚内市
美唄市
芦別市
江別市
赤平市
紋別市
士別市
名寄市
三笠市
根室市
千歳市
滝川市
砂川市
歌志内市
深川市
富良野市
登別市
恵庭市
伊達市
北広島市
石狩市
北斗市
石狩郡当別町
石狩郡新篠津村
松前郡松前町
松前郡福島町
上磯郡知内町
上磯郡木古内町
亀田郡七飯町
茅部郡鹿部町
茅部郡森町
二海郡八雲町
山越郡長万部町
檜山郡江差町
檜山郡上ノ国町
檜山郡厚沢部町
爾志郡乙部町
奥尻郡奥尻町
瀬棚郡今金町
久遠郡せたな町
島牧郡島牧村
寿都郡寿都町
寿都郡黒松内町
磯谷郡蘭越町
虻田郡ニセコ町
虻田郡真狩村
虻田郡留寿都村
虻田郡喜茂別町
虻田郡京極町
虻田郡倶知安町
岩内郡共和町
岩内郡岩内町
古宇郡泊村
古宇郡神恵内村
積丹郡積丹町
古平郡古平町
余市郡仁木町
余市郡余市町
余市郡赤井川村
空知郡南幌町
空知郡奈井江町
空知郡上砂川町
夕張郡由仁町
夕張郡長沼町
夕張郡栗山町
樺戸郡月形町
樺戸郡浦臼町
樺戸郡新十津川町
雨竜郡妹背牛町
雨竜郡秩父別町
雨竜郡雨竜町
雨竜郡北竜町
雨竜郡沼田町
上川郡鷹栖町
上川郡東神楽町
上川郡当麻町
上川郡比布町
上川郡愛別町
上川郡上川町
上川郡東川町
上川郡美瑛町
空知郡上富良野町
空知郡中富良野町
空知郡南富良野町
勇払郡占冠村
上川郡和寒町
上川郡剣淵町
上川郡下川町
中川郡美深町
中川郡音威子府村
中川郡中川町
雨竜郡幌加内町
増毛郡増毛町
留萌郡小平町
苫前郡苫前町
苫前郡羽幌町
苫前郡初山別村
天塩郡遠別町
天塩郡天塩町
宗谷郡猿払村
枝幸郡浜頓別町
枝幸郡中頓別町
枝幸郡枝幸町
天塩郡豊富町
礼文郡礼文町
利尻郡利尻町
利尻郡利尻富士町
天塩郡幌延町
網走郡美幌町
網走郡津別町
斜里郡斜里町
斜里郡清里町
斜里郡小清水町
常呂郡訓子府町
常呂郡置戸町
常呂郡佐呂間町
紋別郡遠軽町
紋別郡湧別町
紋別郡滝上町
紋別郡興部町
紋別郡西興部村
紋別郡雄武町
網走郡大空町
虻田郡豊浦町
虻田郡壮瞥町
白老郡白老町
勇払郡厚真町
虻田郡洞爺湖町
勇払郡安平町
勇払郡むかわ町
沙流郡日高町
沙流郡平取町
新冠郡新冠町
浦河郡浦河町
様似郡様似町
幌泉郡えりも町
日高郡新ひだか町
河東郡音更町
河東郡士幌町
河東郡上士幌町
河東郡鹿追町
上川郡新得町
上川郡清水町
河西郡芽室町
河西郡中札内村
河西郡更別村
広尾郡大樹町
広尾郡広尾町
中川郡幕別町
中川郡池田町
中川郡豊頃町
中川郡本別町
足寄郡足寄町
足寄郡陸別町
十勝郡浦幌町
釧路郡釧路町
厚岸郡厚岸町
厚岸郡浜中町
川上郡標茶町
川上郡弟子屈町
阿寒郡鶴居村
白糠郡白糠町
野付郡別海町
標津郡中標津町
標津郡標津町
目梨郡羅臼町
有珠郡壮瞥町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。