ログイン
登録する
岐阜県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (851位~875位)
岐阜県 全2,318件のランキング
2024年11月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
851
白山神社 (伏屋)
岐阜県羽島郡岐南町伏屋4-199
創建年代および縁起についてはすべて不詳。
1.3K
3
白山神社境内には車で入れるようになっています。
白山神社の境内にはお神輿の倉庫と秋葉神社があります。
白山神社の標柱と鳥居です。奥には拝殿ではなく本殿があります。鳥居の右には秋葉神社がありました。
852
東首塚
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原
855
8
東首塚。写真中央奥の丘に、丸山烽火場(黒田長政・竹中重門陣跡)が見えますの。東首塚には東軍...
東首塚にある首級墳碑(しゅきゅうふんひ)。関ケ原合戦から約200年後の1817年、関ケ原宿...
東首塚。日本で一番有名な戦いである関ケ原合戦ですが、東軍・西軍のぶつかった兵力はともかく、...
853
市杵島神社
岐阜県羽島市小熊町西小熊3079
元弁在天社と呼ばれ神社の南辺(現在境川排水機設置所に通ずる大道路)は池で、古老の言に依れば付近の子供は此の宮で悪戯をすると祭神の咎で必ず怪我をする者があったので、子供心に畏敬心を生じたとの事である。現境内地はその池を埋め立てた所である...
655
10
社殿側から見た境内の風景。
この社の本殿になります。
社殿手前右手の狛犬になります。
854
白山神社 (鵜沼西町)
岐阜県各務原市鵜沼西町2-193
1.2K
4
早朝参拝しました。参道の石段
早朝参拝しました。境内
早朝参拝しました。本殿
855
佐久太神社
岐阜県加茂郡富加町夕田870
佐久太神社(さくたじんじゃ)は、岐阜県加茂郡富加町にある神社。式内社の美濃国賀茂郡佐久太神社という。旧社格は村社。
1.6K
0
856
日吉神社 (関市武芸川町)
岐阜県関市武芸川町宇多院1121番地
創祀不詳。由縁不詳。明治四十二年四月二十五日字記録岩無格社記録岩神社(不詳)を合併す。明治四十四年六月十八日本社境内津島神社、同字雄有洞無格社金刀毘羅神社、同境内天満社、同字木入戸無格社山神社を合併す。
1.4K
2
こちら、拝殿と奥の本殿の様子です。
関市武芸川町の日吉神社にお詣りしました。神社に入ると、いきなり蝮に遭遇。これからの季節、蝮...
857
桂雲寺
岐阜県各務原市蘇原伊吹町3-70
蘇原伊吹町(そはらいぶきちょう)にある真宗大谷派の寺院。
1.4K
2
真宗大谷派のお寺。本尊は阿弥陀如来。親鸞聖人の像がありました。
桂雲寺の概観です。境内に駐車できます。
858
了泉寺
岐阜県高山市鉄砲町10
応永14年(1407年)に8歳で飛驒国へと下り高原郷吉田村に住居を定めた北条貞時の庶子・時国の孫・時信が永享10年(1438年)に出家し、天台宗華蔵院真観の弟子となったが、すぐに蓮如上人の法弟となり浄玄と名を改めて道場を創建した。のち...
1.5K
1
照蓮寺の参道東側に了泉寺はあります。照蓮寺の駐車場に停めて歩くと参拝しやすいです。
859
福藏寺
岐阜県羽島郡笠松町米野200
米野(こめの)にある真宗大谷派の寺院。
1.2K
4
木曽川右岸堤防から見える福藏寺です。車内から撮影しました。
福蔵寺は境内に駐車場があります。北の県道からはかなり狭い道になるので、南側からアクセスした...
福蔵寺の概観です。境内はよく手入れされていました。
860
高彦神社
岐阜県羽島市正木町新井241-1
当村は本尾張國中島郡新井ノ庄なるも、天正十二年八月木曽川改修工事起こり本郡は東西に両断さる。貫流する木曽川を以て濃尾の國境と豊臣秀吉公定む。爾後美濃國中島郡新井ノ庄となりて天領の支配下となる郷民は翌年八月一祠宇を建立し、高皇産霊神、神...
636
10
境内社になりますが社名は分かりませんでした。
境内社:稲荷社になります。
本殿手前右手の狛犬になります。
861
八幡神社 (墨俣)
岐阜県大垣市墨俣町墨俣1
八幡神社(はちまんじんじゃ)は、岐阜県大垣市(旧安八郡墨俣町)にある神社。美濃路沿いにある。西町八幡神社ともいう。美濃国安八郡式内社の荒方神社(荒方明神)の論社の一つである。もう一つの論社は白鬚神社 。元々の位置は現在地の北(犀川河川...
1.6K
0
862
天神神社
岐阜県岐阜市柳津町北塚2-27
天神神社(てんじんじんじゃ)は、岐阜県岐阜市柳津町(旧羽島郡柳津町)にある神社である。柳津天神神社ともいう。式内社の尾張国葉栗郡の穴太部神社である(穴太部神社は愛知県一宮市の賀茂神社の説もある)。現在の天神神社は、穴太部神社、北天神神...
1.6K
0
863
廣通寺
岐阜県加茂郡白川町坂ノ東4806
御朱印あり
廣通寺は岐阜県加茂郡白川町にある曹洞宗の寺院。
1.2K
4
書置きを賜りましたが、この御朱印のサイズが御朱印帳より一回り大きかったため、横にして見開き...
親切な若奥様に対応いただき、本堂内で参拝させていただきました。
参道を進むと鐘楼門が見えてきます。説明によると、「下呂市金山町の長福寺の山門鐘楼と共に近郷...
864
進禄寺
岐阜県各務原市蘇原吉新町2-18
安永5年(1776年)、佐々木吉兵衛親綱(別名:川島吉兵衛 / 法名:正信)により観音堂として創建された。16年後には奥之院が完成し、造成の際に見つかった古銭に記されていた「加官進禄」という字より寺号が定められた(公称年は不明)。親綱...
1.4K
2
吉新公園と駐車場の間に参道があります。いちょう通りにあるほうが表参道です。この参道から車で...
進禄寺の駐車場です。寺の西、吉新公園の北にあります。
865
津神社
岐阜県岐阜市曽我屋字屋敷1631
津神社(つじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社である。伊自良川に架かる島大橋の西岸にある。美濃国方県郡式内社の方県津神社とされている。但し、美濃国方県郡の方県津神社に関しては他にも方県津神社、縣神社などの幾つかの論社がある。
1.6K
0
866
神明神社 (御嵩町古屋敷)
岐阜県可児郡御嵩町古屋敷3392
創立年月日不詳と雖も寛永十三年十二月十六日再建の棟札あり。昭和38年10月31日(600)稲荷神社を吸収合併し(606)神明神社を(3389)に変更。
1.4K
2
こちらが神明神社、拝殿の様子になります。
可児郡御嵩町古屋敷鎮座の、古屋敷神明神社に参拝しました。
867
八幡神社 (野中)
岐阜県羽島郡岐南町野中3-138
創建年代および縁起についてはすべて不詳。
1.3K
3
境内には由緒書きがありました。
八幡神社の概観です。地域の神社にしては木が少なかったので歩きやすかったです。
安浄寺の隣には八幡神社がありました。
868
八幡神社 (上石津町牧田)
岐阜県大垣市上石津町牧田4296
縁由不詳。棟札一、元禄二年八月正八幡大菩薩、願主惣氏子中大工傳兵衛、半右ェ門。一、元禄八年九月八幡大菩薩、願主惣氏子中小工傳兵衛、同半右ェ門、大工多儀郡宇田村住人長谷川勘次郎。一、宝永五年二月八幡大菩薩願主桑原利兵衛諸直、桐山松右ェ門...
1.4K
2
八幡神社の拝殿の様子です。
上石津牧田地区の八幡神社に立ち寄り、お詣りしました。
869
隼人神社
岐阜県山県市西深瀬1437番地
当社創立旧記伝来無く詳ならすと雖も神實を拝覧するに年歴最古し 棟簡に慶長十六年八月修復とあれは 古社たること明瞭なり 美濃国神明帳山県郡の部に正六位上早門明神と記載あるは当社なり 従来無格社なりしに氏子有るを以て明治十二年六月村社に加列す
1.2K
4
こちら、隼人神社の本殿の様子です。
拝殿裏から階段の先に本殿があります。
隼人神社の拝殿の様子です。
870
櫻稲荷神社
岐阜県恵那市殿町120
元禄四年創祀。今之を棟札記によって案ずるに、創建の時は明かではないが、藩主交替して寛永十五年丹羽氏来治の際に現社境に近く一小祠があり、稲荷社と称した。その後祠宇腐朽を見るに至り、元禄四年再建復旧したついで、藩主松平氏来治し、崇敬変わら...
1.4K
2
岩村城址近くの櫻稲荷神社に参拝しました。
871
盛泉寺
岐阜県羽島郡笠松町西町1
西町(にしまち)にある真宗大谷派の寺院。同派岐阜高山教区第四組に所属している。
1.2K
4
境内にあった天然記念物のイチョウです。
標柱のところには町指定天然記念物のイチョウについて説明がありました。
盛泉寺の概観です。曇天だったのでかなり暗く写ってしまいました。
872
鶴棲院 (瑞龍寺塔頭)
岐阜県岐阜市寺町19
寺町(てらまち)にある臨済宗妙心寺派の寺院。瑞龍寺の塔頭である。
1.4K
2
瑞龍寺の塔頭である鶴棲院の山門です。こちらも 固く閉ざされていました😅
鶴棲院の概観です。開善院の向かいにあります。山門は封鎖されていました。
873
宗敦寺
岐阜県中津川市付知町寺の下3184
岐阜県中津川市にある「宗敦寺」は寛文6(1666)年に開山し、当時、村内に寺院が無いことを憂い、庄屋田口慶寛が魏海とともに廃寺を再建されました。平成17年に本殿を新築し東海の初詣に行くとご利益のある東海地方のパワースポットとしても注目...
1.2K
4
元気のよい奥様が対応してくださいました。400年以上、火災を起こしていないことが誇りだと話...
うららかな一日、時間がゆったり流れているように感じました。
山門の周りもきれいに手入れがされていて気持ちがいいです。
874
陽德寺
岐阜県各務原市蘇原伊吹町3-13
蘇原伊吹町(そはらいぶきちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.3K
3
臨済宗妙心寺派のお寺。本尊は釈迦如来です。蘇原伊吹町にあり加佐美神社が近くにあります。
標柱の逆側にも案内がありました。
陽徳寺の参道口です。蘇原伊吹町の集落内にあります。標柱の横に案内があるのでわかりやすいです...
875
西運寺
岐阜県本巣郡北方町北方1553番地の1
慶長年間に創建された。松尾芭蕉創始の正風を継承した美濃派獅子門第三世蘆元坊 と第四世五竹坊が子弟の指導拠点としたところであり、境内には歴世道統宗匠の卵塔がある。これらの塔は文化4年(1807年)第七世雨岡庵古梁坊のときに完成し境内西北...
1.5K
1
山門前です。ご住職の車?がとまっているので、その脇から入ります。
…
32
33
34
35
36
37
38
…
35/93
岐阜県の市区町村
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
もっと見る
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
海津市
羽島郡岐南町
羽島郡笠松町
養老郡養老町
不破郡垂井町
不破郡関ケ原町
安八郡神戸町
安八郡輪之内町
安八郡安八町
揖斐郡揖斐川町
揖斐郡大野町
揖斐郡池田町
本巣郡北方町
加茂郡坂祝町
加茂郡富加町
加茂郡川辺町
加茂郡七宗町
加茂郡八百津町
加茂郡白川町
加茂郡東白川村
可児郡御嵩町
大野郡白川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。