ログイン
登録する
茨城県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (226位~250位)
茨城県 全1,109件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
226
弘経寺 (白山)
茨城県取手市白山2丁目9−28
御朱印あり
応永21年(1414)、嘆誉良肇(たんよりょうじょう)によって開創された。徳川家康によって三十石の御朱印を授かり、弘経寺は御朱印寺となっている。
12.1K
37
直書きの御朱印をいただきました。
取手市 弘経寺の本堂です。
取手市 弘経寺の山門です。
227
祇園寺
茨城県水戸市八幡町11−69
御朱印あり
11.9K
38
大型の御朱印帳に直筆で書いて頂きました。
本堂に掲げてある扁額です、全く文字が読めませんでした、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥とい...
本堂になります、木々が生い茂って建物の全体像が撮影出来ませんでした。
228
道明寺
茨城県ひたちなか市勝倉549
御朱印あり
13.9K
17
直書きの御朱印をいただきました。
中央に設置されているのが如意輪観世音菩薩の石像です。
聖観世音菩薩と吽仁王尊の石像です。
229
慈眼寺
茨城県鹿嶋市浜津賀378
御朱印あり
11.7K
38
本堂に向かって右手の寺務所でいただいた『東国花の寺 百ケ寺』の御朱印です。
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂です。ご本尊は十一面観世音菩薩さま。どうぞ宜しくお願いいたします😊関東88カ所霊場3...
230
福寿稲荷神社
茨城県古河市大手町7-66
御朱印あり
12.4K
31
書き置きの御朱印に日付を入れていただきました。拝殿に掲示された電話しご自宅に伺いました。
氏子さん宅にいた猫さん。黒猫さんもいました。所属は不明。
額には「交通安全」の文字。ご祭神は未確認。
231
貴布禰神社/金刀比羅神社
茨城県小美玉市堅倉992
御朱印あり
12.9K
26
宮司さんに電話してから頂きました😺貴布禰神社と金刀比羅神社の御朱印を頂けます🙆
神社に入る道が狭いため注意してください💦
拝殿に上げていただきました⛩️
232
性徳寺
茨城県久慈郡大子町下金沢292
御朱印あり
延徳2年(1490)宥貴法印が開山。真言宗智山派で、鷲栖山法光院と号し、本尊は大日如来。観音堂には常陸国二十八番札所自在院(現在は廃寺)から移された准胝観世音菩薩が安置されている。
13.3K
21
ご住職が御不在で奥様と思われる方に書き置きを頂きました。中にも上がらせて頂きありがとうござ...
鷲栖山 性徳寺の山門と六地蔵
鷲栖山 法光院 性徳寺 山門です。
233
船場稲荷神社
茨城県那珂郡東海村大字船場801
御朱印あり
元禄6年(1693)、水戸藩主徳川光圀公の一社一村制により地区内に2社在った稲荷神社を統合。
11.9K
34
ひたちなか市に用事があり出掛けたので、早めに出てご参拝。書き置きで頂きました。
久しぶりのお稲成りさまのおまいりでした。こま🦊さまはそれぞれに表情が違ってそれでいて何とな...
山門入口です、御朱印については普段通る道の神社ですが御朱印があるのを観た事が有りませんでし...
234
楞厳寺
茨城県笠間市片庭775
御朱印あり
13.1K
22
笠間市 楞厳寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
笠間市 仏頂山楞厳寺 国指定重要文化財の山門を避けて通る参道です。ご本尊は大日如来 臨済宗...
笠間市 楞厳寺 国指定重要文化財の山門です。 間口3.7m 奥行3.8m この山門...
235
天満神社
茨城県日立市河原子町3-15-18
御朱印あり
創立年代は不明。1608年(慶長13年)大久保榎木に鎮座していたが、「北野天神」として河原子に遷座。元禄8年に徳川光圀の命により「天満宮」と改称しこの地の鎮守となった。
13.3K
20
お祭りの準備のため近所の方が集まっており、お書き入れを待つ間に色々なお話しを聴くことができ...
お神輿も近くで拝見する事ができました😊
きれいに整ったお社でした。
236
稲村神社
茨城県常陸太田市天神林町3228
御朱印あり
『延喜式』巻9・10神名帳 東海道神 常陸国 久慈郡「稲村神社」に比定される式内社(小社)の論社。近代社格では郷社。
12.0K
32
式内論社、稲村神社の御朱印。手鞠のお印です。同市天志良波神社の宮司さんのご自宅でいただきました。
長くなりましたが常陸太田市天神林町に鎮座する式内社、稲村神社のお詣りでした。歴史を感じなか...
常陸太田市天神林町の稲村神社。本殿の裏手に雷神社に向かう看板が。少し下ったところに摂社の雷...
237
大生神社
茨城県潮来市大生814
御朱印あり
大生神社は建御雷之男神を祭神とする元郷社で、鹿島の本宮と云われ、古く大和国の飯富族の常陸移住の際氏神として奉遷し、お祀りしたのに始まるといわれている。
12.7K
25
大生神社の御朱印です。車で10分程の鹿嶋吉田神社の宮司さん宅でいただきました。事前に電話し...
大生神社(郷社)参拝
御祭神は建御雷之男神。鹿島神宮は大生神社から遷宮されたと伝えられているので、このお社は鹿島...
238
光明寺
茨城県ひたちなか市堀口641
御朱印あり
13.1K
20
本堂に向かって左手の寺務所にて直筆でいただきました
天仁元年(1108)真言宗として開基。開基の場所は那珂郡経田野村(ひたちなか市部田野)その...
山門をくぐると見えてくる景色です♪♪
239
自性院
茨城県坂東市馬立593−1
御朱印あり
坂東市(旧岩井市)は平将門ゆかりの地である。将門を祀った国王神社の近くに自性院はある。縁起は定かではないが、記録によると江戸時代には中本寺の寺格を有する寺院で九ヶ寺の末寺があり、密教の僧侶育成と修行道場の役目を持つ常法談林でもあったという。
10.2K
47
^_^^_^^_^^_^
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂です。御本尊は不動明王さま。どうぞよろしくお願い致します😊関東88カ所霊場40番の自...
240
光明寺
茨城県取手市桑原1133
御朱印あり
1276(建治2)年、稲に創建。1552(天文20)年、現在地に移った。 本尊は阿弥陀如来。境内に南天の木が数多く植えられ、「南天の寺」とも呼ばれている。 歌舞伎や新劇などで演じられている長谷川伸の戯曲「一本刀土俵入り」ゆかりの寺。一...
13.3K
16
光明寺でいただいた取手七福神の寿老人の御朱印です。どっしりと筆の勢いを感じます ╭( ・ㅂ...
光明寺の本堂です。右手の庫裡にて御朱印を書いていただきました(^人^)
本堂の右手に寿老人さんがいました。
241
山倉神社
茨城県筑西市小川1528
御朱印あり
天文年間(1532〜 )鈴木家の氏神として、千葉県香取郡山田町山倉鎮座山倉大神の御分霊を鎮斎した。社殿を明治五年(1872)造営。明治七年(1874)までは、山倉大六天王と尊称、のち山倉大神と改める。昭和二十七年(1952)9月22日...
11.2K
36
筑西市 山倉神社書置のご朱印 令和2年参拝記録用の投稿です。
神楽殿になります、、、
拝殿の扁額になります。
242
三嶋神社
茨城県那珂市本米崎1970
御朱印あり
当神社の祭神は大山祇命である。創立年代は不明であるが古くは加納明神年代又は加納の宮と呼ばれた。寿永年中、国司佐竹氏は当神社を祈願所と定め毎年流鏑馬祭をおこなった。
11.4K
34
一ノ鳥居手前左手の社務所にて紙渡しでいただきました
創立年代は不明であるが古くは加納明神年代又は加納の宮と呼ばれた。寿永年中、国司佐竹氏は当神...
参道を進んでいくと見えてくる景色です苔に覆われている境内が美しいです♪♪
243
証誠山 宝地院 正定寺
茨城県古河市大手町7-1
御朱印あり
正定寺(しょうじょうじ)は、茨城県古河市大手町(東片町)にある浄土宗の寺院。正式には、山号を証誠山、院号を宝地院、寺号を正定寺という。山号は別名「利勝山」とも呼ばれる。
9.8K
50
御本尊の御朱印。庫裡にて住職様に直書きしていただきました。
正定寺様鐘楼と地蔵尊。
弁天様のお堂。中に白蛇様などいらっしゃいました。
244
長福寺
茨城県久慈郡大子町頃藤3357
御朱印あり
健康・長寿の神である寿老神を祀る、大子七福神巡りの一番寺長元2年(1029年)に律宗の寺として梅閑律師が建立し、その後、文明元年(1470)佐竹氏の一族で城主の小川和泉義房が大通詮甫禅師を招いて律宗から曹洞宗となりました。
12.0K
27
御朱印をいただきました🌸
バイパスから見た限りですが、大きなお寺のようです。寄れなかったのが悔やまれます。
国道のバイパス沿いに、長福寺の駐車場があります。駐車場の存在はありがたいですが、交通量の多...
245
館山神社
茨城県日立市川尻町3-1-1
御朱印あり
10.2K
45
参拝記録として投稿します。神峰神社にて書置き頂きました。
拝殿です。ご祭神は大山祇命と伊弉諾尊です。(日立編終わり)#館山神社#茨城県#日立市
狛犬です。#館山神社#茨城県#日立市
246
修善院
茨城県小美玉市下吉影631
御朱印あり
小美玉市航空自衛隊 百里基地 の北側にある素敵なお寺で寝釈迦様が優しいお顔で迎えてくれます
11.2K
35
お優しいお顔をされた尼さんが書いてくださりました。
📍茨城県小美玉市下吉影【修善院】 🔶本堂
📍茨城県小美玉市下吉影【修善院】 🔶本堂扁額
247
千妙寺
茨城県筑西市黒子214
御朱印あり
13.1K
15
参拝記録保存の為 投稿します
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
千妙寺では、満面の彼岸花が、出迎えてくれました。
248
大中神社
茨城県常陸太田市大中町1706
御朱印あり
大同二年十一月十五日創建。後、八幡太郎源義家公奥羽追討の時、 舘籠地(たてこもりち)字小森に「大宮大明神」を建立し、戦勝を祈願したと云う。その後、佐竹公の崇敬厚く館の台に奉祠した。応永元年炎上。その後、正長元年 滝沢山に遷座した。その...
10.9K
37
書置きの御朱印を頂きました。社務所は不在でしたが、その場合は窓を開けて頂けるようになってい...
拝殿もさることながら、本殿の丁寧な繕いには趣があります。2004年、常陸太田市編入前の里美...
常陸太田市 大中神社 道路に掛かっている大鳥居です。御祭神は大己貴命・少彦名命です。
249
元三大師俊澄寺
茨城県水戸市赤塚一丁目1965番2号
御朱印あり
角大師に疫病退散祈願。比叡山延暦寺を総本山とする天台宗のお寺。
13.0K
16
本堂に向かって右手前の庫裏にて書置でいただけました
茨城県水戸市赤塚の俊澄寺さまです天台宗のお寺です
サクラが綺麗に咲いていました🌸
250
鹿嶋吉田神社
茨城県潮来市新宮1885
御朱印あり
11.5K
28
書置か直書か事前に教えてくれない、勝手に貼ってきた......
☆鹿嶋吉田神社(村社)参拝
嘉永6年(1853年)生まれの一の鳥居と御神燈です。約400mの参道。春には桜🌸の花で彩ら...
…
7
8
9
10
11
12
13
…
10/45
茨城県の市区町村
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
もっと見る
茨城県
水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
常陸大宮市
那珂市
筑西市
坂東市
稲敷市
かすみがうら市
桜川市
神栖市
行方市
鉾田市
つくばみらい市
小美玉市
東茨城郡茨城町
東茨城郡大洗町
東茨城郡城里町
那珂郡東海村
久慈郡大子町
稲敷郡美浦村
稲敷郡阿見町
稲敷郡河内町
結城郡八千代町
猿島郡五霞町
猿島郡境町
北相馬郡利根町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。