ログイン
登録する
香川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (201位~225位)
香川県 全431件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
201
高屋神社下宮
香川県観音寺市高屋町2730
1.9K
44
高屋神社下宮の拝殿です。御祭神は保食神、天津彦彦火瓊瓊杵尊、木花開耶姫命。此方は麓宮遥拝所...
ご覧のように夕闇迫る時間の撮影ですが、予想に反して境内駐車場はほぼ満車。どうやら皆さん夕日...
下宮拝殿裏にある高屋神社御本殿遥拝所です。
202
清道寺
香川県坂出市本町3-2-1
御朱印あり
明治13年、坂出村の1分限者で篤信の綾井忠吉郎氏の1建立であり、檀寺林田村薬師院耕岳上人を初代住職として招き、十方信男信女結縁・修行、兼ねては綾井家先祖の冥福を祈る道場として創立。
4.1K
22
四国三十三観音霊場の御影です。
本堂に奉納された阿弥陀如来の扁額です。
綾井山清道寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来三尊像。元は五色台の白峯山の御堂に安置されていた...
203
大川神社
香川県仲多度郡まんのう町中通 字野口1150番地
大川神社 由来大川神社には木花之佐久夜毘売命と大山津見命が祀られています。『古事記や「日本書記』によると、木花之佐久夜毘売命は、花が咲いたような美しい神とあり、邇邇芸命に嫁ぎました。説話では、火が燃えさかる産屋の中で火照命 (海彦)、...
4.3K
19
大川神社の本殿です。
大川神社鳥居の拝殿の神額です。
大川神社鳥居の拝殿です。
204
笠ヶ瀧
香川県小豆郡土庄町笠滝乙56
御朱印あり
5.7K
5
御朱印は第72番 滝湖寺で頂けます。
〔香川県〕小豆島八十八箇所 72番奥の院参拝出来るのは2時まで
お堂はこの洞窟からしか入れませんでした。 中には、ものすごく強いお不動さんがいました。
205
七仏寺
香川県善通寺市吉原町2117
御朱印あり
伝承によると空海が五穀豊穣と疫病よりの衆生救済を願って七体の薬師如来の石仏を刻んだ事に始まると言う。
4.6K
15
七仏寺の御朱印です。曼荼羅寺で頂きました。寺自体は物置のような状態で、少し寂しい感じですね。
御堂に貼り付けられた七仏薬師如来の御影です。
此処の御本尊の七仏薬師如来に願掛けすると母乳の出が良くなると言われており、乳薬師とも言われ...
206
七寶山 善性院 龍光寺
香川県三豊市詫間町詫間3676
御朱印あり
奈良時代、行基によって開基。薬師三尊を本尊に祀り、七寶山脈の高尾山麓にあり琢磨の里に政治経済の中心地として栄えた。戦国時代、領主詫間氏の菩提寺であったが、長曾我部の兵火によって焼失。江戸時代に再建され、「走り大黒」の信仰で栄えた。今は...
3.0K
33
四国讃州七福八宝之寺霊場・大黒天の御朱印です。今回は御住職さまが御留守で、書置を拝受しました。
本堂の一番奥に安置された大黒天像、四国讃州七福之寺霊場の札所仏です😄今回初めて此方の納経を...
本堂内陣に安置された地蔵菩薩十王像。「地蔵菩薩は閻魔大王の裁きで地獄に堕とされた人々をも救...
207
川上神社
香川県綾歌郡綾川町枌所東1181
創建年代は不明ですが、往古より玉川の川上に鎮座し河上大明神と称せられ、綾の日向王・常郡が大領となって以降その末裔が代々崇敬してきました。 天平年間(729?749)、僧行基は社殿を改修し、巫子を置いて祭祀させました。又、讃岐藤氏の崇敬...
3.3K
27
川上神社本殿下部の組み物です。
川上神社本殿左の妻飾りです。
川上神社の本殿です。
208
最明寺
香川県高松市塩江町安原下第1号274
御朱印あり
4.8K
12
御朱印と萩寺なので「おはぎ」もいただけます🤭こちらはお土産用です
ピンクと白の萩の花と彼岸花のコラボ📸
お抹茶セットのおはぎは「安納いも」と「つぶあん」の食べ比べができました🎶綺麗な景色を見なが...
209
髪授神祠
香川県高松市西宝町2丁目3
御朱印あり
昭和31年に祭られた髪の神様です。また、理容業の業組「北小路采女亮藤原政之」公が合祀され、年一回理容業組合のお祭りが斎行されます。(石清尾八幡宮公式HPより)
4.1K
19
髪授神祠の御朱印です。
髪授神祠の御由緒書きです。
髪授神祠の社号標です。
210
歓喜院
香川県三豊市高瀬町下麻518
御朱印あり
弘法大師の十哲の一人である道雄(どうおう)の開基と伝えられる「歓喜院」。境内の山麓には四基の窯跡が保存されています。これは、平安・鎌倉・室町時代にわたって瓦等を焼いたもので、寺の歴史を物語る貴重な遺跡です。 本堂右手奥の白い土蔵には、...
5.3K
7
讃岐十二支霊場めぐり 午歳の御朱印です
どこも手入れが行き届きとても綺麗でした(^-^)
この中に国の重要文化財に指定されている「木造不空羂索観音菩薩坐像」が祀られています。この坐...
211
西教寺
香川県さぬき市大川町富田東1809
御朱印あり
開祖は行基菩薩。のち弘法大師が逗留した折りに堂宇を建立した。奥の院の崖に彫刻された薬師如来像は弘法大師が刻んだと言われている。
4.4K
15
西教寺(新四国曼荼羅霊場 第8番札所)、納経印です。書き置きでした。
西教寺の本堂です。よ~く見ると屋根の大棟に古代中国らしき文字で「西教寺」とあります。
本堂の鰐口の向こうに、見事な雲と瑞獣「麒麟」の彫刻があり、上には山門方向に睨みをきかせる除...
212
亀山八幡宮
香川県小豆郡小豆島町池田1618-3
御朱印あり
4.4K
15
小豆島七福神巡り。社務所が宮司さんの自宅でかなり離れている。神社に行く坂道上がるところに宮...
亀山八幡宮の拝殿と本殿です。
亀山八幡宮の本殿です。
213
山神社 (山祇社)
香川県仲多度郡まんのう町吉野 片山3740
御朱印あり
4.4K
15
山神社、御朱印です。諏訪神社にて書き置きを頂きました。
山神社(山祇社)の本殿です。
山神社(山祇社)の拝殿内です。
214
寶珠寺
香川県観音寺市高屋町2277
御朱印あり
3.1K
28
四国讃州七福八宝之寺 布袋福神の御朱印です。
観音堂に奉納された大悲殿の扁額です。
境内奥にある観音堂です。
215
寳蔵院 極楽寺
香川県さぬき市長尾東1194
御朱印あり
寺の伝承によると、729年(天平元年)に行基が開基したが、809年焼失。821年弘法大師空海が再興したと伝わる。
2.7K
38
さぬき三十三観音霊場第八番札所・寳蔵院極楽寺の納経です。聖観世音の墨書きです。
観音堂に奉納された、福聚海無量の扁額です。納経は庫裡納経所前にあるボックスからセルフで拝受...
観音堂前にある手水鉢です。
216
北浜恵美須神社
香川県高松市北浜町13-8
4.6K
12
北浜恵美須神社の本殿と狛犬です。左にも狛犬です。
北浜恵美須神社の扁額です。
境内にある稲荷社です。
217
櫛梨神社
香川県仲多度郡琴平町下櫛梨280
御朱印あり
景行天皇の御代に、瀬戸内海に蔓延る悪魚退治を命ぜられた天皇の皇子・神櫛王が土佐より当地に来た時に大雨で何も見えなくなってしまい、小山に登って天に乞うた所天より火が降って来たため祓戸大神を当地に祀り祈願し、その後無事目的を果たされた後、...
4.6K
12
琴平町下櫛梨にある櫛梨神社の御朱印です。この神社の本務社は善通寺市にある大麻神社となってい...
櫛梨神社の拝殿です。
合社記念の石です。明治43年に多数の社を合祀したそうです。
218
藤尾神社
香川県仲多度郡まんのう町七箇561
御朱印あり
4.4K
13
藤尾神社、御朱印です。諏訪神社にて書き置きを頂きました。
藤尾神社の本殿です。少し高い所に在ります。
藤尾神社の拝殿内です。
219
長法寺
香川県仲多度郡琴平町榎井330
御朱印あり
天平十二年聖武天皇の勅命によって行基菩薩が開創し、白鷺山金蓮院超法寺と号していた。弘仁十四年弘法大師が来錫して、不動明王を刻み、七堂伽藍を建立された。嘉暦元年こんぴら金光院の宥範僧正が中興。天正年間長曽我部の戦火にかかったが、延享年間...
3.3K
23
さぬき三十三観音霊場第十二番札所・吟松山長法寺の納経です。千手観音の墨書きです。
本堂に隣接している御堂ですが、大師堂でしょうか?
此方も本堂脇にある地蔵菩薩像です。
220
岩屋妙見宮
香川県三豊市仁尾町仁尾己54
妙見宮は妙見山(標高三一九米)の中腹にあり、吉祥院の奥の院である。弘法大師が御修行の為、当山に籠られ、求聞持の法をせられた時、妙見菩薩の御告げに「吾れは北辰星の化身なり今、汝に託す、末世の衆生に広大なる福利を与えんと欲す。汝宜しく我が...
5.2K
4
妙見宮から山を登ること40分、途中いのししと猟銃の音にびっくりしながらたどり着いた千貫松😆...
車道沿いにある看板。楽しそうなイラストと荒れ気味の山道のギャップにびっくりします。
(開運洞窟)石仏横の真っ暗な穴を通って行きます。洞窟の中は暗く、更にその奥は真っ暗で何も見...
221
誉田神社
香川県東かがわ市横内307
御朱印あり
承和5年(838年)虚空蔵院の守護神として仁海院主が河内の国の誉田神社より御分霊を戴き山上に創祀をされ、明治3年に御神託を受け、増吽院主により御在所に御遷宮された。
4.2K
14
誉田神社の御朱印です。2回目の参拝で頂きました。初穂料を受け取らないといわれたので、拝殿の...
誉田神社本殿木鼻の龍の彫刻です。
誉田神社の本殿です。
222
阿弥陀寺
香川県さぬき市大川町田面1186
御朱印あり
5.2K
4
優しいタッチの御朱印です
阿弥陀如来像です。桜の時期に行くとより楽しめそうです✨
庭も綺麗に手入れされてて、わんこが可愛かった(≧▽≦)✨
223
熊野神社
香川県高松市出作町191-1
御朱印あり
5.0K
6
元日の参拝にて。普段は、あまり御朱印を受けてないようです。印が古くて、ごめんなーって。全然...
表参道の入り口から参拝してみました。中学校の横を抜けて、道路を渡ったら鳥居があります。
本殿の右に奥には愛敬神社もあります。
224
滝湖寺
香川県小豆郡土庄町笠滝甲406
4.5K
9
香川県の小豆島七十二番・滝湖寺奥之院『笠ケ瀧』にお参りしてきました。素晴らしい『行場』と、...
奥之院の本堂への洞窟です。入り口で、思わず手を合わせて拝ませていただきました‼️中は撮影で...
現在は内部で崩壊があり、出入口付近も崩壊の危険性があるので、『立ち入り禁止🚧』となっている...
225
満願寺
香川県観音寺市豊浜町姫浜1376
御朱印あり
奈良時代、行基菩薩が開基。初めは、大野原町五郷の田野々地区に建てられて、山寺としてあった。正保・慶安年間良済上人によって、同町花稲地区に移転された。更に、享保十三年中興の祖宥剛法印によって、現在地に移転、再建された。明治六年、西讃地方...
2.2K
31
さぬき三十三観音霊場第十七番札所・補陀落山満願寺の納経です。聖観音の墨書きです。
境内にある地蔵菩薩像です。
大師堂に奉納された扁額です。
…
6
7
8
9
10
11
12
…
9/18
香川県の市区町村
香川県
高松市
丸亀市
坂出市
善通寺市
観音寺市
さぬき市
東かがわ市
三豊市
小豆郡土庄町
小豆郡小豆島町
木田郡三木町
香川郡直島町
綾歌郡宇多津町
綾歌郡綾川町
仲多度郡琴平町
仲多度郡多度津町
仲多度郡まんのう町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。