ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (2101位~2125位)
静岡県 全2,598件のランキング
2025年7月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2101
寿福寺
静岡県浜松市南区倉松町229
802
3
1月訪問。寿福寺山門
1月訪問。寿福寺参道
1月訪問。寿福寺本堂
2102
圓通寺 (円通寺)
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈1125
御朱印あり
398
7
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
圓通寺の本堂です。お参りさせていただきました。
圓通寺の山門です。4月なので、濱名湖岸 新四國八十八ヶ所霊場の旗が立っていました。
2103
神田神社
静岡県湖西市新居町浜名3600
798
3
12月訪問。神田神社拝殿
12月訪問。神田神社手水舎
12月訪問。神田神社鳥居
2104
稲荷神社 (大津八幡宮裏)
静岡県島田市大草566
697
4
稲荷神社 (大津八幡宮裏)の本殿です。
稲荷神社 (大津八幡宮裏)の鳥居
稲荷神社 (大津八幡宮裏)の鳥居
2105
諏訪神社
静岡県磐田市平松567
495
6
諏訪神社の本殿です。
土砂崩れがあったようです。
階段などが無いので柵を掴んで登ります。
2106
矢多神社
静岡県菊川市下内田1962−2
795
3
こちらは拝殿内の様子になります。
矢多神社、拝殿の様子です。
静岡県菊川市下内田の矢多神社に参拝しました。
2107
神力神社
静岡県富士宮市北山字貫間418
本門寺本化垂迹天照大神宮の末社明治初年ごろ神社へ復した。
1.0K
0
2108
保寿寺
静岡県富士市伝法1661
1.0K
0
2109
日枝天満宮
静岡県沼津市平町7-24
御朱印あり
789
3
日枝天満宮の御朱印を、沼津日枝神社にて直書きでいただきました。
日枝天満宮の社殿です。
日枝天満宮の社殿です。
2110
和物所稲荷神社
静岡県静岡市清水区八坂南町8番7号
1.0K
0
2111
瀬崎稲荷神社
静岡県賀茂郡松崎町松崎493ー2
ドラマ『世界の中心で愛を叫ぶ』のロケに使われたとのことです。海に面した小さな神社です、なかなかいい感じです
1.0K
0
2112
蓮祐寺
静岡県掛川市長谷225−1
御朱印あり
985
1
御首題をいただきました。
2113
神道修成派大元祠 山下社
静岡県磐田市敷地590
584
5
神道修成派大元祠 山下社 境内
神道修成派大元祠 山下社の石碑です。
神道修成派大元祠 山下社の修成殿です。
2114
六所神社 (袋井市久能)
静岡県袋井市久能2018-1
680
4
六所神社の社殿です。お参りさせていただきました。
六所神社の本殿です。
六所神社の社務所。行事があれば使用される。
2115
八幡神社 (浜松市天竜区春野町宮川)
静岡県浜松市天竜区春野町宮川325
宝暦年間(1751〜1763)創立社伝によれば宝暦年間に磐田郡神妻より勧請と伝う。明治7年(1874)作十西鎮座の相殿若宮神社を合祀する。
880
2
こちらが拝所の様子になります。
浜松市天竜区春野町宮川の八幡神社に参拝しました。
2116
渡神社
静岡県静岡市駿河区西島72
創建年月は不詳であるが明治八年二月十八日村社に列格した。昭和二十年六月二十日戦災により全焼した。昭和四十三年十二月十七日付にて社殿改築許可の承認を得て、昭和四十四年三月、明治維新百年記念事業として着工し、同年三月竣工、遷座奉祝祭を斎行...
879
2
静岡市西島の渡神社に参拝しました。
渡神社の拝殿の様子になります。
2117
本久寺
静岡県浜松市北区都田町1382
御朱印あり
977
1
朱印は無いとのことでしたが、御首題を頂きました。
2118
璽田稲荷神社
静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日428
伏見稲荷より勧請。衣食住の神として信仰篤い。
876
2
11月訪問。璽田稲荷神社拝殿
11月訪問。璽田稲荷神社鳥居
2119
林正寺
静岡県掛川市西大渕5504
875
2
11月訪問。林正寺本堂
11月訪問。林正寺山門
2120
本源寺 (掛川市)
静岡県掛川市西大渕5431
873
2
掛川市 本源寺さんにお参り✨
本源寺の本堂になります。御首題は、ありません。
2121
新豊院
静岡県磐田市向笠竹之内14
御朱印あり
472
6
書置きでいただきました。少し大きめの御朱印です。問い合わせたら御朱印があったので訪ねさせて...
曹洞宗/鷲渓山新豊院様にうかがいました。
しっぺい君も手を合わせておりました。
2122
天満宮 (葵区小島)
静岡県静岡市葵区小島76
870
2
こちらが拝殿の様子になります。
静岡市葵区小島の天満宮に参拝しました。
2123
萬福寺
静岡県周智郡森町問詰388
564
5
曹洞宗龍淵山萬福寺の本堂です。無住だと思われます。
曹洞宗萬福寺と書かれた石碑です。
龍淵山萬福寺。珍しく本堂が開いていました。
2124
駒越神社
静岡県静岡市清水区駒越中1丁目17-43
ご神体は白蛇である。駒越の中浜砂には、古来、産土の神と呼ばれていた宇迦能御魂神が祀られていた。明治39年県条令に基づきこの境内に村内の氏神五柱を合祀することによって神饌幣帛料供進の指定を受け、明治42年3月29日に合祀が完了した。明治...
1.0K
0
2125
永徳寺跡
静岡県袋井市小山7
661
4
永徳寺跡の石碑です。
永徳寺跡の犬塚です。
永徳寺跡の福寿観世音堂
…
82
83
84
85
86
87
88
…
85/104
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。