ログイン
登録する
山形県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1101位~1125位)
山形県 全1,911件のランキング
2025年10月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1101
浄願寺
山形県北村山郡大石田町大石田丙166
満足山浄願寺は山形県北村山郡大石田町大字大石田丙に境内を構えている真宗大谷派の寺院です。浄願寺(大石田町)浄願寺の創建は永正6年(1519)に開かれたのが始まりとされ、当初は常願寺と称していましたが後に現在の寺号である浄願寺に改め天保...
704
12
今回は本堂ではなく山門を斜めからの一枚に。
浄願寺の本堂になります。
堂内の様子になります。観音堂?阿弥陀堂?うーん…
1102
金刀比羅神社
山形県最上郡大蔵村合海100ー1
最上川流域に位置し清水に接続して村を形成する合海の集落は戦国時代に清水氏の河岸拡大整備の一環として慶長年間本合海村(現新庄市)の人々を移住させ、清水川岸、合海河岸を作り仕事に従事させる目的 で成立した部落である。清水氏時代に最上川 舟...
1.5K
3
通年仮囲いがされている社殿。以下案内板よりこの最上川流域 に位置する合海集落は、戦国時代末...
旧村社大蔵村の街中に鎮座しておりました❗️
1103
龍洞寺
山形県寒河江市上河原183
1.4K
4
龍洞寺の本堂正面になります。今日の山形は危険な暑さですよ!
龍洞寺の境内の様子です。
龍洞寺の境内の様子です。
1104
稲荷神社 (湯野沢)
山形県村山市湯野沢
1.1K
7
村山市の稲荷神社(湯野沢)をお詣りしてきました🙏。駐車場はありませんでしたので何とか脇に寄...
稲荷神社(湯野沢)社殿を正面から撮りました📸。石燈籠も古くはなさそうでした。
稲荷神社(湯野沢)の境内、湯殿山?碑。
1105
本隆寺
山形県鶴岡市温海丁214-1
御朱印あり
明治三十五年頃、篤信徒により大宝塔を建立。その後、敷地寄進を得て堂宇を建立。一心庵となる。善住寺開山日孝上人が担任、妙観法尼が住僧となる。昭和十二年に焼失するも、堂宇を再建、翌十三年に立正教会となる。昭和二十年、住僧・妙観法尼が遷化、...
1.1K
7
本堂にて御首題を直書きでいただきました。
こちらが本堂になります。
本堂内の様子です。大黒天です。
1106
弥栄神社
山形県新庄市萩野
1.1K
7
新庄市の弥栄神社をお詣りしてきました🙏。白い鳥居⛩️になります。
鳥居⛩️を潜るとこのような参道を少しばかり歩きます🚶。
弥栄神社の社殿になります。ガラス張りで新鮮な感じがしました✨。
1107
白山神社 (湯沢)
山形県村山市湯沢字長坂1598
應永年中、山形羽州公城主源満直の次男、最上伊予守満国が山形より移り、鶴翼城を築城、当城の鬼門を守るため、長坂山中央に白山大神社を建立される。以来満正、満次、満春、満英、満重公と子孫代々崇敬厚かったが、満重公羽後国湯沢へ所替えにより自然...
1.4K
4
35m以上ある大杉は村山市指定天然記念物です☺️
旧村社クモの巣が張ってあったのでそろそろ春も近いですね✨
境内入口から見える湯沢湖もステキです🎵
1108
虚空蔵神社
山形県山形市蔵王山田86−1
1.7K
1
山形市蔵王山田の虚空蔵神社に参拝しました。ここは棚田で知られた場所でもあり、蔵王の山間部へ...
1109
六所神社
山形県酒田市八幡町市条字八森13
天正六年四月創建の記述がある。八 幡宮と共に古社であると言い伝える。現在の 石段は、文久年間に整備され、社殿は明治三 十年五月造り替えによるものである。
1.4K
4
六所神社の鳥居から果てしなく登っていく石段になります。今日はこのあともっともっと登るところ...
六所神社にお詣りに伺いましたが気持ちだけになりました。道路から見た鳥居と参道です。
木々に囲まれた神社一条八幡宮の裏の山にございました❗️
1110
道海稲荷神社
山形県西村山郡河北町谷地甲
1.2K
6
河北町谷地の道海稲荷神社をお詣りしてきました🙏。隣に公民館がある小さな神社になります。今日...
道海稲荷神社の手水舎になります。後ろの建物は公民館でした。公民館に1台分車が停められたので...
道海稲荷神社の社殿になります。暗い写真になってしまいました💦。
1111
深山神社 赤湯稲荷神社
山形県南陽市
このお社は深山神社と赤湯稲荷神社とが別々に存在した ものを合殿されております。江戸時代より「深山七軒」といわれている里人や近郷近 ちんじゅ さま 在の人々により鎮守様として二つの神社を手厚く守ってき ました。深山神社(深山大権現)は羽...
1.4K
4
深山神社と赤湯稲荷神社の扁額になります。しっかりお参りしてきました。
深山神社と赤湯稲荷神社の社殿になります。
深山神社と赤湯稲荷神社の由来になります。
1112
圓重寺
山形県北村山郡大石田町次年子95
白鳥十郎藤原長久の家老、青柳隼人は主君が誘殺されて後敵の目を逃れ羽山に身を隠し、烏川(銅山川支流)の寺屋敷にて暫しの間立て籠もり、その後次年後に逃れこの地に主君の首級を埋葬したと言われている。 隼人は世襲制をとる浄土真宗を開基すること...
1.2K
6
白鳥十郎藤原長久ゆかりの寺
本堂になります。庫裏は開いてましたが、不在のようでした。秋頃に次年子蕎麦を食べに来たいと思...
本堂前にある手水石になります。
1113
龍岩寺
山形県飽海郡遊佐町岩川千本柳77
御朱印あり
1.3K
5
御朱印を直書きでいただきました。
こちらが本堂になります。
観音様と仁王様です。
1114
諏訪神社 (渋江)
山形県山形市渋江2241
諏訪神社縁起御祭神 建御名方神当社の創建は最上家初代の頃(紀元一千四百年) 渋江因幡守館を本村盾の内に築いた時、その居城の 軍神として、信濃国諏訪湖畔の諏訪明神より神霊を 勧請し、此の地に祭ったのが嚆矢である 縁起書に依れば、一条天皇...
1.1K
7
諏訪神社(渋江)の右側拝殿、左側本殿になります。御祭神は建御名方神です。
諏訪神社(渋江)の御神木になります。
諏訪神社(渋江)の拝殿に掲げられた扁額と鈴になります。
1115
浄蓮寺
山形県山形市中野118
1.3K
5
山形市の浄蓮寺に行きました。浄土真宗大谷派のお寺さんになります。駐車場は何ヶ所かあるみたい...
浄蓮寺本堂と境内の様子になります。13時少し前で法要される方が本堂の方に歩いて行かれました。
浄蓮寺の本堂になります。斜めから1枚📸。外からお参り🙏を済ませました。
1116
稲荷神社 (金山町金山)
山形県最上郡金山町金山
1.3K
5
金山町の稲荷神社をお詣りしてきました🙏鳥居を潜ると雪が積もっていてスノーブーツではちょっと...
石燈籠、奥には社号標、左側の階段を登ると社殿があります😊。
稲荷神社社殿になります。🙏🙏🙏。
1117
和泉神社
山形県酒田市泉町7-27
867
10
こちらが社殿になります。
狛犬はかなり風化が進んでいます。
手水舎です。屋根はかかっていません。
1118
高見寺
山形県鶴岡市上山添字神明前160
御朱印あり
362
15
庄内平和三十三観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。
本堂入口に掲げられた山号額です。
本堂内部の様子です。
1119
長應寺
山形県酒田市砂越字楯之内212
御朱印あり
分明山長應寺は山形県酒田市砂越字楯之内に境内を構えている曹洞宗の寺院です。創建は不詳ですが、当初は真言宗の寺院として開かれたようです。砂越城の城主、砂越氏の菩提寺と思われ、当時は砂越城の外掘にあたる屋敷川の内側にある寺屋敷に位置し搦戸...
457
14
庄内梅花観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。
山門横に鎮座するぴんころ長壽地蔵尊です。
山門横に鎮座するお地蔵さんです。
1120
円行寺 (圓行寺)
山形県山形市漆山2942
1.3K
5
5月訪問。圓行寺手水鉢
5月訪問。圓行寺本堂
境内に親鸞聖人の像がございます☺️
1121
熊野神社 (下荻野戸)
山形県天童市下荻野戸609
熊野神社この神社の祭神は、大八島 (日本) を造ったとされる男性神の伊弉諾尊です。古い時代の熊野神社は、 正法寺川上流の高台にあったという言い伝えがあります。時代が下って、集落も山裾に移ると、 社も朽ち果ててしまい、江戸時代になってか...
1.2K
6
熊野神社 (下荻野戸)をお詣りしてきました。社号標になります。駐車スペースは拝殿左側に有り...
熊野神社 (下荻野戸)の鳥居⛩️になります。境内は広くありません。
熊野神社 (下荻野戸)の手水鉢になります。鳥居⛩️の前、右側に有りました。
1122
稱念寺
山形県上山市北町本丁1-1
1.0K
8
〘稱念寺〙上山市の稱念寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。ギリギリお昼時...
〘稱念寺〙山門の所には可愛らしいなでなで地蔵がいらっしゃいました。
〘稱念寺〙寺号標になります。
1123
見聞寺
山形県山形市緑町3‐2‐22
1.3K
5
本堂に掲げている寺名額になります。
見聞寺の本堂になります。
鐘楼がありました。知らなかった😓
1124
本久寺
山形県山形市七日町5-9-21
1.2K
6
山形市の本久寺にお参りに行きました。日蓮宗のお寺さんになります。駐車場🅿️は山門を潜って行...
本久寺の山門になります。
本久寺の山門前の題目塔になります。
1125
常明寺
山形県山形市常明寺除地
1.3K
5
斜めからの一枚になります。
本堂になります。本堂前は狭く、全体を写すことができません😢
本堂の前にある観音様になります✨
…
42
43
44
45
46
47
48
…
45/77
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。