ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (28201位~28225位)
全国 55,140件のランキング
2025年9月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
28201
密厳院
東京都荒川区荒川4-16-3
御朱印あり
3.1K
4
荒川区荒川、密厳院の参拝記録です。豊島八十八ケ所霊場第八十三番札所(足立区東和、円性寺にて)
真言宗豊山派のお寺です。三河島大師として親しまれ、江戸の霊場としてにぎわいを見せていたと言...
28202
了泉寺
山梨県南アルプス市大師587
御朱印あり
2.4K
11
了泉寺でいただいた御首題です。
了泉寺におまいりしました。
南アルプス市 了泉寺さんにお参り✨本堂前のぽっくり地蔵さんです😊
28203
杉稲荷神社
熊本県山鹿市杉721
3.4K
1
杉稲荷神社を訪問しました。山鹿北部の神社です。
28204
地蔵菩薩・文殊菩薩 (三ツ沢下町)
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町11-7
1.9K
16
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町 地蔵菩薩・文殊菩薩です。
地蔵菩薩・文殊菩薩 (三ツ沢下町)神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町11-7文殊菩薩の表札
地蔵菩薩・文殊菩薩 (三ツ沢下町)神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町11-7地蔵菩薩の表札
28205
正観寺
静岡県袋井市国本2361-1
御朱印あり
正観寺は天文5年(1536年)に創建された由緒ある臨済宗妙心寺派の名刹です。 ご本尊は虚空蔵菩薩。 日当たりの良い静かな環境にあり、日本の女性で初めて国際的プリマドンナとなった三浦環女史のゆかりのお寺で、 その夫の三浦政太郎医学博士の...
2.9K
6
遠州一姫 二十二番札所です。
正観寺の本堂の中です。
正観寺の本堂の外観です。
28206
蒼泉寺
茨城県常陸大宮市長倉1747
御朱印あり
3.0K
5
御朱印を頂いてる間、住職さんの奥様やお寺の方が対応して下さりとても優しい親切な方々でした(...
✨延命地蔵尊です😌✨
かわいいお顔のお地蔵様☆なごみます。
28207
若王子稲荷神社
埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目15-19
若王子稲荷神社の創建年代は不詳ですが、商売繁盛を願う地元の商家によって創建したものと考えられ、安政6年(1859)に神祇伯王の白川家から神璽を勧遷したとも、滝野川の王子稲荷社を勧請したともいいます。「猫の足あと」より
2.2K
13
若王子稲荷神社境内に鎮座する社。
若王子稲荷神社境内の参道。
若王子稲荷神社境内の手水舎。
28208
妙安寺
東京都大田区蒲田4-18-15
2.9K
6
妙安寺 日蓮宗寺院本堂です
妙安寺 日蓮宗寺院本堂の扁額です
妙安寺 日蓮宗寺院参道入口付近
28209
湯殿神社
千葉県船橋市大穴北5丁目30-12
2.2K
13
湯殿神社境内に鎮座する本殿。
湯殿神社境内に鎮座する拝殿。
湯殿神社境内に鎮座する狛犬。明治二十八年八月吉日
28210
柳澤山 泉蔵寺
東京都町田市下小山田町1391
御朱印あり
正徳五年(1715)に、時の下小山田村領主柳澤備後守信尹によって開基されました。柳澤山という山号は柳澤備後守の「柳」よりとったものであり、元禄時代徳川幕府の中枢にいて権勢ならびなかった柳澤吉保にもえにしの深い山号です。泉蔵寺の緣起をた...
2.3K
12
武相卯歳観音霊場第34番札所
武相卯歳観音霊場 札所第三十四番 東京・町田市下小山田町 曹洞宗 柳澤山『泉蔵寺』をお参り...
泉蔵寺の御本堂から供養塔まで善の綱が延びます。
28211
龍勝山 幸泉寺
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町532-4
2.8K
7
横浜市青葉区 龍勝山 幸泉寺。住宅街にありました。
龍勝山 幸泉寺神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町532-4山門の扁額
龍勝山 幸泉寺神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町532-4山門
28212
八甲田神社 下社
青森県青森市茶屋町3-4
往昔、阿倍比羅夫は夷賊征討の時、後潟青森市)に政庁置き、八甲田山麓に山霊を祀り、伊邪那岐大神・伊邪那美大神ほか諸神を勧請したが、その後永く廃絶した。 北畠顕信公、その子・守親公等は父・親房公、顕家公の遺志を継いで南朝の為に画策、霊山...
2.8K
7
この社の本殿になります。
鳥居の社号額になります。
この社の御祭神案内になります。
28213
梵音山 正福寺濱之堂
神奈川県中郡二宮町山西102
御朱印あり
3.1K
4
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国三十三観音霊場4番札所】正福寺浜之堂
【相模新西国三十三観音霊場4番札所】正福寺浜之堂から見える相模湾
28214
古川寺
長崎県佐世保市吉井町田原129
2.7K
8
お電話で、御参りしたいと伝えたところ本堂は開いてるから自由に、どうぞとの事でした。ありがと...
古川寺さんの山門になります。
古川寺さんの鐘楼です。
28215
信隆寺
神奈川県茅ヶ崎市今宿841
御朱印あり
信隆寺は、寛永元年(1624)に新羅三郎義光後裔・武田(勝沼)信就公が数名の家臣と共に当地に来て剃髪し、自ら開基信隆院日閑と号し、開山上人に正中山法華経寺より善立院日意上人を招いて創立されました。勝沼信就の祖父信友は、武田信玄の父信虎...
3.3K
2
茅ヶ崎市にある、信隆寺の御朱印です。直書きでいただきました。
神奈川県茅ヶ崎市の信隆寺
28216
龍渓院
福井県三方郡美浜町丹生47-1
御朱印あり
丹生集落の奥まった山麓に静かに建つ龍渓院は若狭三十三観音霊場第三番札所 本堂と庫裏が一体となっている 民家風の寺院 霊場を感じさせないお寺です 龍渓院の開創は不詳 薬師堂に祀られる薬師如来はたこ薬師と呼ばれタコが薬師如来像を抱いて、波...
3.0K
5
若狭観音霊場 第三番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
龍渓院の本堂です 前回の参拝では少し荒れていて無住でしたが 吸収合併で去年に新しい本堂にな...
龍渓院の観音堂です 庭も手入れされていました
28217
圓妙寺 (大阪市中央区)
大阪府大阪市中央区中寺2-4-13
御朱印あり
3.2K
3
御首題を頂きました。御首題拝受564ヶ寺目。
3月訪問。圓妙寺山門
中央区の圓妙寺です。日蓮宗の寺院で、元和元年(1615)に創建されました。
28218
吉野神社
岐阜県安八郡輪之内町本戸70
2.4K
11
吉野神社の本殿です。御祭神は水分神で、水の分配を司る水にかかわる神さまです。輪之内町の北部...
稲荷社前の狛狐🐺さん。
境内にあります稲荷社です。お社の後ろに見えているのが輪中堤です。
28219
生澤山 東昌寺
神奈川県中郡大磯町生沢961
御朱印あり
ご開山は大淵達大和尚と、二世清岩光大和尚と言われる。開基は東昌寺善等様である。
3.0K
5
御朱印を頂きました。
生澤山 東昌寺。山門から。
【相模新西国三十三観音霊場6番札所】神奈川県大磯町 東昌寺へおまいりしました。
28220
有飯八幡宮
山口県光市小周防2759
3.2K
3
有飯八幡宮(ありいはちまんぐう)
有飯八幡宮(ありいはちまんぐう)
有飯八幡宮(ありいはちまんぐう)
28221
上郷護国神社
愛知県豊田市上郷薮間17-8
1.7K
18
城趾や城近くに護国神社が築かれるのは定番で、ここ上郷護国神社(上野城址)もそんな1つですの...
上郷護国神社。三河上郷駅の西側にはトヨタ自動車のデッカい工場と物流センターがあり、東側には...
徳川家康の関連で「榊原康政生誕之地」の石碑が目立ちますが、上郷護国神社の由緒碑(昭和31年...
28222
陶彦神社
愛知県瀬戸市深川町11
御朱印あり
瀬戸の焼物の祖と言われる、加藤四郎左エ門景正(藤四郎)が、深川神社東隣の陶彦(すえひこ)社に祀られている。藤四郎は、1190年代、現在の奈良近郊で、藤原元安という役人の家に生まれる。成人後は、久我大納言道親郷に仕え、五位の緒太夫であっ...
2.7K
8
200枚限定だった御朱印を頂いてきてもらいました。
社号標 参拝記録として投稿
鳥居⛩️ 参拝記録として投稿
28223
八雷神社
福岡県京都郡みやこ町勝山矢山681
1.5K
28
初登録京都郡みやこ町勝山の八雷神社の本殿の全体です。御祭神は大雷神オオイカズチノカミ火雷神...
八雷神社の本殿の全体です。御祭神は大雷神オオイカズチノカミ火雷神ホノイカヅチノカミ、稚雷神...
八雷神社の本殿の左側の様子です。
28224
播磨 尼子山城
兵庫県赤穂市坂越
御朱印あり
2.9K
6
御城印を赤穂駅にある観光案内所で購入しました
28225
阿陀萱神社
鳥取県米子市橋本623
大国主命と結ばれた八上姫との間に生まれた多岐喜姫が、因幡国への帰路に橋本を通られた時、榎の枝に手の指を挟まれて抜けなった。姫はこの地にとどまる事にして、鎮守神になったとされる。
3.2K
3
拝殿の額です。控え目な大きさ(?)ですがきれいでした。
拝殿前の石段下にある灯籠です。龍と鹿と剣があしらわれています。何とか判ると良いのですが…。...
拝殿です。ちょっと見えづらいですね、すみません😢
…
1126
1127
1128
1129
1130
1131
1132
…
1129/2206
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。