ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (28376位~28400位)
全国 54,698件のランキング
2025年8月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
28376
清泰院
山口県岩国市川西1-7-3
御朱印あり
元治元(1864)年、禁門の変の首謀者として岩国12代藩主吉川経幹(きっかわつねまさ)は、11月に国司親相(くにしちかすけ)、益田親施(ますだちかのぶ)、福原越後(ふくはらえちご)の三家老に切腹を命じ、当時の江戸幕府による第一次長州出...
3.1K
2
御首題を頂きました。御首題拝受524ヶ寺目。
28377
蓮化寺
山形県村山市大字名取75
御朱印あり
1.8K
15
〘蓮化寺〙北郡三十三観音霊場第二十四番札所北郡三十三観音霊場第二十五番札所の御朱印をいただ...
〘蓮化寺〙村山市の蓮化寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。北郡三十三観音...
〘蓮化寺〙山門に掲げられた寺号額になります。新しく👍です✨。
28378
二葉姫稲荷神社
京都府京都市北区上賀茂本山
御朱印あり
2.6K
7
書置き御朱印をいただきました。30枚限定だそうです。1日30枚か三が日で30枚かは見てなか...
二葉姫稲荷神社 拝殿(賀茂別雷神社摂社)
二葉姫稲荷神社(賀茂別雷神社摂社)
28379
妙蓮寺
大分県由布市狭間町古野144
御朱印あり
延暦寺僧、金亀和尚は(天長四年、八二七年)宇佐八幡宮を勧請し、由原八幡宮を建立するに際し、候補地の中に妙蓮寺や来鉢神社、賀来神社なども入れた。その後来鉢に移り、さらに由原の地に宮を建てたとの言い伝えがある。それ故妙蓮寺は由原八幡宮第一...
2.5K
8
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
妙蓮寺由布市狭間町古野。♨️の湯布院の方ではなく、ほぼ県庁所在地の大分市の位置にあります。...
妙蓮寺本堂本堂はプレハブ小屋になっています。再建中らしいですが、詳しい経緯は分かりません。...
28380
栄通神社 (濱郷神社)
三重県伊勢市通町1435
当社は勢田川の河口近くの右岸に位置する通村に鎮座する。この地は、山田から二見浦に至る通路にあたり、浜には塩合堤が築かれており、また、条里遺構がわずかに残っている。『神鳳鈔』の度会郡の項には、「土保利御薗」『外宮神領目録』には「土保利御...
1.3K
20
栄通神社のご本殿です。
栄通神社に⛩Omairiしました。
ニノ鳥居と、栄通神社の社号標です。
28381
白山神社 (玄海町値賀川内)
佐賀県東松浦郡玄海町値賀川内1234
1.3K
32
三つ目の狛犬様の、お顔になります✨
三つ目の狛犬様✨文化三年丙寅十二月生まれの狛犬様です☺️
二つ目の狛犬様✨天保三辰歳十二月生まれの狛犬様です☺️
28382
戸馳稲荷神社
熊本県宇城市三角町戸馳5154
2.9K
4
戸馳稲荷神社を訪問しました。
入口側の鳥居です⛩️
拝殿側の鳥居です⛩️
28383
若八幡神社
福岡県田川郡福智町赤池264
1.3K
33
若八幡神社の本殿の様子です。御祭神は仁徳天皇
若八幡神社の幣殿、本殿の様子です。
若八幡神社のオールRC造の拝殿、幣殿、本殿の社殿全体の様子です。
28384
成法寺
福島県南会津郡只見町大字梁取字仏地 1864-1
平安時代初期の弘仁年間(810~824年)に徳一和尚によって開山したと伝えられている。
3.1K
2
南会津郡只見町成法寺の薬師堂です。移動途中にお参りをしました。歴史的な建造物との出会いも...
御蔵入三十三観音霊場第一番札所 成法寺観音堂です。室町時代に建立されたと推定される御堂で国...
28385
大法寺
福岡県糸島市二丈福井4576
御朱印あり
2.4K
9
大法寺の御朱印をいただきました。🙏
涅槃図が掛けられていました。🙏
薬師如来の左は月光菩薩です。🙏
28386
明善寺
静岡県浜松市中区寺島町482
御朱印あり
2.0K
13
直書きにていただきました。
明善寺の境内の様子です。
明善寺の境内の様子です。
28387
日吉神社
兵庫県丹波市山南町井原1
滋賀の日吉大社より分霊され、その後、宝暦11年(1761年)に再建された。
1.6K
17
日吉神社 丹波市山南町
日吉神社 丹波市山南町
稲荷社です。左が稲荷神社、右が岩上神社です。
28388
徳常院
神奈川県小田原市本町3-13-11
御朱印あり
徳常院は、神奈川県小田原市の曹洞宗寺院。江戸駒込八百屋お七の恋人吉三郎が、お七の菩提を弔うために作ったという伝承から、吉三地蔵(きちざじぞう)という地蔵尊を祀る。もとは箱根芦ノ湖畔の賽の河原に安置されていたもので、江戸増上寺塔頭(たっ...
2.9K
4
御幸の浜の周辺のお寺、9箇所回って最後は徳常院の御朱印をいただきました。その後、雨の中傘☔...
神奈川県小田原市 徳常院へおまいりしました。
神奈川県小田原市 徳常院由緒
28389
東皐寺
兵庫県丹波市市島町徳尾258
御朱印あり
弘仁14年に弘法大師により開基され、五台山尾野寺と称したが、応仁の乱により堂消失、天正5年王林金和尚により現在地に移築され、臨済宗の道場となった。
2.2K
11
特大の御朱印を加工して御朱印帳(大判)に張り付けた状態です。
仮の本堂内です。中央の千手千眼観世音菩薩像は秘仏のため。この箱に入っていたため被災は免れた...
災害の記憶と教訓を後世に引き継ぐ象徴として、仁淀川町から「宇宙桜(ひょうたん桜)」を寄贈い...
28390
金剛山 円福寺
群馬県伊勢崎市富塚町2339
御朱印あり
2.9K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
28391
知行院
東京都世田谷区喜多見5丁目19−2
御朱印あり
3.2K
1
世田谷区喜多見にある知行院の御朱印、直書きで頂きました。
28392
英雄寺
大分県竹田市会々2033
御朱印あり
寛永21年(1644)初代藩主中川秀成の正室虎姫が父盛政を弔うために建立した寺。
2.1K
12
過去にいただいたものです。
ボタン祭は4月ですが、1株だけ開花直前です🌺
本堂前を中心にボタンが植えられ、ボタン寺として有名です🌺
28393
真宗大谷派大垣別院開闡寺
岐阜県大垣市伝馬町11
真宗大谷派大垣別院開闡寺(しんしゅうおおたにはおおがきべついんかいせんじ)は、岐阜県大垣市にある真宗大谷派の寺院である。同派の別院。 真宗本廟(東本願寺)を本山と仰ぐ。 略称は、「大垣別院」、「開闡寺」。通称は、「大垣御坊」、「大垣の...
3.1K
2
真宗大谷派大垣別院本堂とにかくデカい。真宗の中核別院は100畳とか普通だから、スゴいよね😊
真宗大谷派大垣別院開闡寺パンフ「開闡寺」は、90/100は読めない😅
28394
松之木稲荷神社
埼玉県八潮市緑町3-19-2
松之木稲荷神社の創建年代は不詳ですが、天正年間(1573-1592)に笠間稲荷神社を勧請して創建したと伝えられ、松之木村の鎮守社であったといいます。「猫の足あと」より
2.0K
13
埼玉県八潮市松之木稲荷神社…本日の参拝記録です。
埼玉県八潮市松之木稲荷神社・境内社③…左の石祠「天満宮」
埼玉県八潮市松之木稲荷神社・境内社②…明記なし
28395
日枝神社 (本町)
千葉県船橋市本町1丁目21-11
日枝神社(本町)は意富比神社の飛地境内社
2.2K
11
日枝神社の拝殿にかかる扁額。
日枝神社の境内の祠。
日枝神社の境内に鎮座する狛犬。明治三十五年。
28396
稲含神社 (栗山)
群馬県甘楽郡下仁田町栗山1622
御朱印あり
稲含山に対する山岳信仰。
3.0K
3
社務所で受けました。コロナの影響で、山頂の神社での授与はしていないとのことでした。社務所ま...
麓の里宮です。かなり、わかりにくい場所にあります。
山頂下にある社殿です。1時間程度の登山が必要。
28397
野間八幡宮
福岡県福岡市南区野間1丁目21-1
3.2K
1
住宅街にあって、たどり着いたものの、駐車場が狭く、氏子さん達が神事の準備中で、話しかける暇...
28398
不動院 (蒲郡市相楽町)
愛知県蒲郡市相楽町小畑ケ12
3.1K
2
ご本堂前の境内の様子になります。こちらでは月の例祭や年に一度の火渡りの行事など、護摩壇が焚...
愛知県蒲郡市相楽町小畑の不動院に参拝しました。
28399
魚取社 (八幡町)
富山県射水市八幡町2丁目1−4
御朱印あり
1.5K
18
放生津八幡宮にて魚取社の直書き御朱印を頂きました。
魚取社のお社正面になります。
魚取社の鳥居からの全景になります。
28400
三社大神社
埼玉県越谷市大間野町4-1-1
御朱印あり
三社大神社は、明治4年(上手組・向居組)稲荷神社に(川東組)大間野村鎮守久伊豆神社・(一の網組)厳島神社を合併、当地にあった(川西組)天神社に遷座して、天神社は境内社となり三社大神社と称したといいます。これらの社はいずれも会田七左衛門...
2.6K
7
越谷市にあります三社大神社の拝殿改修プロジェクトのクラウドファンディングのサイトに巡り合い...
クラウドファンディングに参加特典でお札をいただきました。
クラウドファンディングに参加特典でクリアファイルをいただきました。
…
1133
1134
1135
1136
1137
1138
1139
…
1136/2188
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。