ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (29426位~29450位)
全国 54,760件のランキング
2025年8月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
29426
善満寺
大分県杵築市山香町大字内河野3031
御朱印あり
2.3K
9
大分県杵築市山香町巣有山 善満寺 親切に対応くださり御朱印(書置)頂きました。ありがとうご...
大分県杵築市山香町巣有山 善満寺 鐘楼堂となります。
大分県杵築市山香町巣有山 善満寺 本堂内の様子です。
29427
能気神社
埼玉県秩父郡東秩父村安戸382
白石峠に源を持つ槻川(つきがわ)の流れと並行する一条の道は、粥煮田峠(かゆにたとうげ)・定峰峠(さだみねとうげ)を経て、秩父と信州・甲州を結んでいる。鎮座地安戸(やすど)は、この道の交通の要所に有り、その地名について『秩父志』には「山...
2.8K
4
能氣神社の御由緒板。
能気神社の境内社たち。確か恵比寿さまが祀られていた気がする。鳥居の奥は御嶽社だったかな。
能気神社の社殿です。
29428
長光山 実聞寺
埼玉県大里郡寄居町立原533
御朱印あり
2.9K
3
参拝記録保存の為 御首題 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
29429
稲荷大明神・石船神社
茨城県小美玉市西郷地1551
1.8K
14
石船神社 参拝させて頂きました
稲荷大明神 拝殿参拝させて頂きました
稲荷大明神・石船神社 鳥居
29430
白川寺
山形県山形市渋江301
御朱印あり
1.9K
13
参拝記録の投稿です。新西国中通三十三観音霊場 第九番札所の御朱印です。
最後にもう一枚、白川寺本堂になります。境内も綺麗にされていました🧹。
白川寺の境内の様子になります。鐘楼が見えます。が逆光で真っ暗です😆。
29431
吉澤山 妙覺寺
神奈川県平塚市上吉沢388
御朱印あり
開基は康治元年(1142年)で、開山は持長上人と伝えられている。
2.7K
5
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国三十三観音霊場26番札所】神奈川県平塚市 宝積院妙覺寺 寺号標、本堂
【相模新西国三十三観音霊場26番札所】神奈川県平塚市 宝積院妙覺寺 観音堂の御詠歌
29432
高松稲荷
神奈川県横浜市鶴見区生麦5-18-15
2.3K
9
横浜市鶴見区 高松稲荷へおまいりしました。
高松稲荷神奈川県横浜市鶴見区生麦5-18-15祠内部
高松稲荷神奈川県横浜市鶴見区生麦5-18-15祠内の扁額
29433
五所神社 (三好市西祖谷)
徳島県三好市西祖谷山村上吾橋310
創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。弘化5年(1848)の棟札がある。西祖谷村の総鎮守で明治12年(1879)村社となる。境内に県指定天然記念物の大杉がある。
1.4K
18
境内の県指定天然記念物の大杉です。
境内の県指定天然記念物大杉の説明書きです。
五所神社の本殿と拝殿です。
29434
福源山 長昌寺
埼玉県熊谷市八ッ口869
御朱印あり
2.7K
5
参拝記録保存の為 投稿します 御朱印です
参拝記録保存の為 投稿します 参道
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
29435
八幡神社 (那賀町西ノ久保)
徳島県那賀郡那賀町西ノ久保40
創立年代不詳。『相生町誌』によると、勧請年代不詳であるが前田・島田両家の先祖が赤松の八幡神社から御分霊を勧請したと伝えられる。宝暦7年(1757)の棟札がある。
1.7K
15
八幡神社ほ拝殿と本殿です。本殿は新たに屋根を建てて保護されています。
八幡神社本殿右の妻飾です。
八幡神社本殿後ろの妻飾です。
29436
質留比神社
島根県松江市美保関町七類1917
2.6K
6
質留比神社(松江市美保関町)参拝
島根県松江市美保関町七類の質留比神社に参拝しました。この地域は出雲風土記に於いても島根半島...
本殿を東からのぞみます。境内の木々が枝という枝をばっさりと伐られています。地元の方の話だと...
29437
御金稲荷神社 (きつね村)
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
由緒は、別欄にて掲載中です 営業時間 9-00 16-30(最終入場 16-00(夏) 9-00 16-00(最終入場 15-30(冬) 営業時間は、毎年異なる...
1.2K
55
蔵王きつね村 入場券です(表面)
みやぎきつね村蔵王 入場券です(裏面) ...
園内 入口付近にもいて 熟睡中でした
29438
稲荷山円福寺
福島県いわき市四倉町戸田字稲荷作123
御朱印あり
弘安3年(1280)に法印清意が開山し、法印祐尊が中興した。現在の本堂は、当山十九世了院和尚が建立したといわれ、最中興となっている。
2.1K
11
福島八十八ヶ所霊場 第八十番札所
福島八十八ヶ所霊場 第80番札所 いわき市 稲荷山円福寺 参道から見上げて山門です。本尊・...
いわき市 稲荷山円福寺 石田脇に安置されている地蔵尊像です。
29439
八雷神社 (長木)
福岡県行橋市長木758
1.2K
36
行橋市長木の八雷神社の本殿後方の様子です。間口は三間奥行き二間有ります。長押から上の連三斗...
八雷神社の本殿の妻側の様子です。当日雪が降っていて画像が良くないです。
八雷神社の本殿の前面の様子です。
29440
長得院 (相国寺塔頭)
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701
御朱印あり
3.0K
2
過去の記録です第50回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開書き置きの御朱印をいただきました
長得院です✨閉まってます🥺開いてるときに、また来たいと思います👏😃⤴️
29441
根岸稲荷神社
神奈川県川崎市多摩区枡形4-12
不詳。地域の山神様として祀られてきたお稲荷さまの様です。
2.0K
12
川崎市多摩区 根岸稲荷神社の社殿側から見た溝の口方面の景色です。
川崎市多摩区 根岸稲荷神社の社殿です。
川崎市多摩区 根岸稲荷神社の社殿へと続く石段です。
29442
日吉神社 (赤穂市新田)
兵庫県赤穂市新田
江戸時代の承応元年に赤穂藩主浅野長直によって新田村の氏神として近江山王日吉神社を勧請して創建され、山王権現と称した明治時代に神仏分離で日吉神社と改称し、明治7年に村社に列し、昭和6年に郷社に昇格した
1.4K
18
日吉神社さんの狛犬様です✨
日吉神社さん、本殿になります。
拝殿屋根、獅子の飾り瓦です✨
29443
来迎寺
山形県東村山郡中山町小塩676
2.0K
12
本堂に掲げている山号額になります。穴ボコが…😱😱誰もいないような感じです😫😫
来迎寺本堂になります。茅葺き屋根がいいですね✨
六地蔵になります。神仏分離の影響ですかね?忘れては行けませんね🙅🙇前掛けとお花が供えてあり...
29444
飯道神社 (甲賀)
滋賀県甲賀市信楽町宮町7
御朱印あり
飯道山に対する山岳信仰。甲賀忍者が山中で、修行をしていた。
2.6K
6
書置きを受けました。登山が必要な飯道山の山中にあるため、複数枚残っていました。
山中にあるとは思えないくらい立派な社殿です。
社殿の横の奇岩です。似た岩が各地にありますが、好きな形状です。
29445
白浜稲荷大明神
福岡県遠賀郡芦屋町白浜町7
1.6K
16
初登録です。芦屋町白浜の白浜稲荷大明神の本殿です。真っ赤な朱塗りが鮮やかです。
白浜稲荷大明神の本殿の扁額です。真ん中は白浜稲荷神社、右側は白浜神社、荒浪神社と彫られてい...
白浜稲荷大明神の拝殿と本殿です。
29446
讃留霊王神社
香川県丸亀市飯山町下法軍寺1459
御朱印あり
2.7K
5
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
讃留霊王神社、社殿になります。
日本武尊の息子だそうです
29447
松尾神社
岡山県岡山市北区下牧2672
創建年代・由緒は不詳である。旧号は松尾大明神。明治2年に松尾神社と改称した。幕政時代は社地三段四畝で、宮林とともに除地であった。
3.1K
1
鳥居の目の前を津山線が走っています、鳥居と電車、なかなか見れるものではないので貴重なものが...
29448
多福院
山形県最上郡鮭川村京塚3430
御朱印あり
1.6K
16
〘多福院〙御朱印を直書きでいただきました✨昼一で伺ったところ来客があるとのことで御朱印帳を...
〘多福院〙鮭川村の多福院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。駐車場🅿も大き...
〘多福院〙入口付近ではもみじ地蔵が出迎えてくれました。
29449
小岸大神社
三重県鈴鹿市小岐須町916−1
由緒不詳明治初年村社指定同42年8月神社整理により山本町の椿大神社に合祀戦後旧社地に分祀再興
2.7K
5
こちらは奥の本殿の様子になります。
こちらは、横に広い拝殿の様子になります。
鳥居と神殿への様子です。
29450
栖安寺
千葉県木更津市矢那3497
御朱印あり
3.1K
1
上総34薬師•32番の御朱印です。
…
1175
1176
1177
1178
1179
1180
1181
…
1178/2191
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。