ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (29451位~29475位)
全国 53,467件のランキング
2025年5月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
29451
道喜院
山梨県北杜市大泉町谷戸2093
御朱印あり
2.2K
6
道喜院でいただいた御朱印です。
道喜院におまいりしました。
道喜院におまいりしました。
29452
稲荷社 (入谷西四丁目)
神奈川県座間市入谷西4丁目15
1.6K
12
神奈川県座間市入谷西四丁目に鎮座する稲荷神社です。
稲荷社 (入谷西四丁目)神奈川県座間市入谷西4丁目15鳥居社殿から見た景色
稲荷社 (入谷西四丁目)神奈川県座間市入谷西4丁目15社殿内部
29453
八塔寺
岡山県備前市吉永町加賀美
八塔寺(はっとうじ)は、岡山県備前市吉永町加賀美にある天台宗の寺院。山号は照鏡山、本尊は十一面観音。
2.7K
1
入口には金網の扉があり、そこを開けて入ります。八塔寺山の登山口にもなっているみたいです
29454
中村恵比寿神社
宮崎県宮崎市中村東3丁目1−8
御朱印あり
明治年間、旧大淀村は橋の口(橘橋南詰)より南に延びる中村町には商家の町並みが続いており、旦那衆の肝入りで、商売繁盛を願って遠く上方の神社より恵比須様の御分神を拝受してお祀りされたのが、初まりであります。その頃、中村町から天神山公園に行...
2.6K
2
お祭りの際に拝受いたしました。
29455
小烏神社
福岡県行橋市大字大谷1726
2.0K
8
車で進むとこんな道でした。不安で仕方なかったですが戻ることも出来ず500m位は突き進みまし...
ここを通るのもコンパクトカーが精一杯です。
ゴールには隠れ家のような神社が待っていました。
29456
内砥川八幡神社 (砥川三所八幡宮 上宮)
佐賀県小城市牛津町上砥川1832
880
24
狛犬様の、お顔になります😊
内砥川八幡神社さんの狛犬様✨安政二年生まれの狛犬様です😊
本殿の木鼻になります。
29457
太慶寺
福島県いわき市小川町上小川川古屋34
御朱印あり
平安時代末の応保2年(1162)に湛海和尚がかいさし、開基は平鎌田村の郷主鎌兵衛の南に地蔵菩薩を本尊として建立、太慶寺と号したと伝えられている。その後、鎌田氏の勢力が衰微し、荒廃と化した太慶寺を、元亀2年(1571)に長福寺第九世堯雄...
1.7K
11
福島八十八ヶ所霊場 第八十三番札所
福島八十八ヶ所霊場 第83番札所 いわき市 龍田山太慶寺 参道入口です。本尊・延命地蔵菩薩...
いわき市 太慶寺 緩やかな坂道を進むと正面辺りでお迎えくださる地蔵尊像と石仏・石碑です。
29458
蓮乘寺
山形県鶴岡市錦町19-9
御朱印あり
弘安8年日蓮大聖人25人目の弟子「中老智福院日祐聖人」が三河の国、吉田に建立したのが當山最初の始まりである。第2世の時、酒井家初代忠次公が日蓮宗へご帰依なられ、爾来この寺は酒井家と共に守護菩提を弔い一緒に歩むことになる。天正19年酒井...
2.1K
7
直書きで御首題をいただきました。
本堂内に掲げてある扁額です。
いただいたお寺のパンフレットです。
29459
潮神明宮
長野県安曇野市明科東川手字潮914
御朱印あり
明科東川手(あかしなひがしかわて)にある神社。安國寺に隣接する。
2.2K
6
書置きの御朱印をいただきました。
潮神明宮を参拝しました。
潮神明宮をお参りしてきました。
29460
西蓮寺
三重県松阪市西黒部町695番池
2.3K
5
西蓮寺の御本堂に掲げられている扁額です。
西蓮寺の御本堂です。こちらは天台宗の御寺になりますが、御朱印は扱っていないとのことでした。
境内には以前使われたであろう鬼瓦が設置されていました。
29461
坂本神社
静岡県焼津市坂本1049
2.5K
3
こちらは拝殿奥の本殿付近の様子です。
坂本神社の拝殿の様子です。
古墳が10基ある坂本神社境内への参道です。
29462
禅昌寺
山梨県西八代郡市川三郷町上野1121
御朱印あり
1.8K
10
禅昌寺でいただいた御朱印です。
禅昌寺におまいりしました。
禅昌寺におまいりしました。
29463
鳳翔寺
兵庫県丹波市氷上町石生1430
御朱印あり
1.1K
17
鳳翔寺の御朱印です。法要前の忙しい中、直書きでいただきました。
黄檗宗のパンフレットをいただきました。
本堂内の掛軸と木彫りの像です。中央は隠元禅師です。
29464
御諸皇子神社
山形県東田川郡庄内町清川花崎227
御諸皇子神社は、源義経が武蔵坊弁ら一行を従えて奥州平泉へ向かう旅の途中で立ち寄り、一夜の宿とした歴史ある神社です。
2.5K
3
旧郷社随神門には江戸中期作の金剛力士像がございます☺️
旧郷社義経一行が一夜過ごしたと伝えられます❗️
29465
原神社
福岡県宗像市原町2199
878
26
原神社、本殿全体の様子です。松村かえるかえるのねどこブログより転載👇原神社 安政2年(18...
本殿後方の様子です。御祭神は軻遇突智命、素戔嗚尊命、菅原道真公別名、宗像七十五論社原比女明神
拝殿の斜めからの様子です。
29466
剣積寺
山形県飽海郡遊佐町当山上戸6
御朱印あり
大同元年(806年)、開基慈覚大師が薬師如来を勧請し本尊に安置し奉り創建したことに始まります。伝承によりますと、鳥海山に悪鬼が棲んで村人を苦しめていたことから、大物忌神が神剣を振るって悪鬼を切り裂き、その際、頭が落ちたところに鳥海山大...
1.7K
11
庫裡にてご住職様からご本尊様の御朱印を直書きしていただきました。今までほとんど御朱印には対...
本堂内部の様子です。地蔵尊等の仏像が並んでいました、
本堂内部の様子です。こちらがご本尊様になります。
29467
観音院
千葉県館山市西長田372
御朱印あり
本尊聖観世音菩薩は平安時代の作。境内には室町時代の五輪塔や宝篋印塔の笠などがある。天正年間(1573~1592)に堂宇が鎌倉で罪に問われようとしたとき、観音様が逗子から出て行き、身替わりになりこれを助けたと伝えられ、身替わり観音との異...
2.7K
1
観音堂の左側にある建物の中で差し替えのご朱印を頂きました。
29468
桜町天満宮
大分県中津市桜町
878
20
初登録中津市桜町の桜町天満宮の拝殿奥の扉の中の本殿の様子です。格子で見にくいですが、お社が...
桜町天満宮の拝殿内部奥の様子です。扉の上に龍神の彫刻が有ります。
桜町天満宮の社殿全体の様子です。右が桜町天満宮の社殿左が摂社の稲荷大明神です。本殿は拝殿内...
29469
観音寺
静岡県磐田市福田688-1
御朱印あり
2.0K
8
遠州一姫・福地蔵めぐり 御朱印帳にいただきました。
円通山観音寺の本堂です。
円通山観音寺の山門です。
29470
三所大神社
福岡県朝倉市三奈木2409
878
23
三所大神社の本殿右側妻面です。御祭神は、天照大神、宇迦之御魂神、大山祇神
三所大神社の本殿の左側からの様子です。
三所大神社の本殿正面です。石造です。
29471
長光寺
岐阜県各務原市川島松倉町260
川島松倉町(かわしままつくらまち)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区岐稲組に所属している。現住職は川島俊樹氏。
2.6K
2
長光寺の山門です。中に犬がいて、めちゃくちゃ吠えて(とびかかって)くるので気をつけてください…
寺の東にかなり広い駐車場があります。
29472
稲荷神社 (上溝2087)
神奈川県相模原市中央区上溝2087
JR相模線 番田第三踏切の横に鎮座する神社詳細は不明上溝地区には詳細不明の稲荷神社が複数存在するため、番地で区別して登録した。
1.4K
14
神奈川県相模原市中央区上溝2087の稲荷神社です。
稲荷神社 (上溝2087)神奈川県相模原市中央区上溝2087境内入口
稲荷神社 (上溝2087)神奈川県相模原市中央区上溝2087手水鉢と鳥居境内から鳥居側を見た景色
29473
慶恩院
大阪府大阪市天王寺区城南寺町5-4
御朱印あり
天正7年良誉上人が開山。創建の当初は唐物町に所在した。現在地に移転した詳細は不明である。大阪大空襲の被害は免れ、本堂ほか諸堂はほぼ創建時の姿をいまに残している。平成のはじめ境内の地蔵ヶ丘を整備し、北向(きたむき)地蔵尊・六体地蔵尊水子...
2.3K
5
御朱印をいただきました。
大阪市天王寺区 慶恩院大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第十九番札所になります。天正七年(1579...
平成のはじめ、境内の地蔵ヶ丘を整備して、北向地蔵尊、六体地蔵尊、願掛け百体地蔵尊を祀っています。
29474
十五社神社
福岡県中間市下大隈1175-3
1.3K
15
初登録です。中間市の十五社神社の本殿です。【祭神】 布留神、大原神、春日神、松尾神、稲荷神...
中間市の十五社神社の本殿、幣殿、拝殿の様子です。旧豊前國の神社配置となっていました。
摂社の扁額には蛭子宮、天満宮と書かれていました。
29475
胡子神社
広島県広島市西区草津浜町7-17
御朱印あり
古老の口碑によると永正二年の春頃、草津村の漁師中申し合わせの上、漁業繁栄を祈り出雲国の美保神社より御分霊を勧請したと伝える。現在町内に漁師はいなくなり、草津浜町の崇敬社となっている。
1.9K
9
令和六年十月二十日(直書き初穂料500円揮毫)【通常御朱印】草津八幡宮の社務所にて拝受《寳...
胡子神社境内の鳥居と拝殿。
胡子神社境内に鎮座する本殿。
…
1176
1177
1178
1179
1180
1181
1182
…
1179/2139
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。