ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30076位~30100位)
全国 54,485件のランキング
2025年8月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30076
妙満寺
静岡県磐田市上野部738
御朱印あり
1.8K
12
昨年もいただきましたが、寺の印が異なります。
本日、うかがって頂いた直書きの御首題になります。
本日、うかがった日蓮宗/恩流山妙満寺様の七面堂になります。
30077
額東神社
石川県金沢市額谷町ロ129
由緒延喜式内神社。神護景雲2年の創立、往古は村の東に当たる額山に鎮座。守護富樫家の崇敬も厚く、社頭造営ならびに社料の寄進もあり、額七ヶ村の総社と伝えられる。後富樫氏の兵乱に際し社殿焼失したので現地に遷座したといわれる。明治41年9月1...
2.3K
7
『白山詣双六』QRコードを読み取り、スタンプゲット完了。
『白山詣双六 QRスタンプラリー』で参拝。道を挟んで額谷茶屋があった、加賀藩前田家13代藩...
拝殿の扁額と、「ご自由にお取りください」と置いてあり頂いたパンフレット。パンフレットでの番...
30078
稲荷社 (高ヶ坂二丁目)
東京都町田市高ヶ坂2-38-1 熊野神社境内
元々氏子の屋敷神であった稲荷社を明治あるいは大正の頃に熊野神社境内に置かせてほしいとの願い出により置かせてあげたもので、その祠が現在も同じ場所に残っている。 氏子が管理している稲荷社であり、熊野神社の境内にはあるが熊野神社とは別の稲荷...
2.0K
10
高ケ坂熊野神社へ行く途中にお詣りしました。
高ケ坂熊野神社へ行く途中にお詣りしました。
稲荷社 (高ヶ坂二丁目)東京都町田市高ヶ坂2-38-1 熊野神社境内祠から稲荷社の鳥居側を...
30079
妙秀寺
神奈川県横浜市戸塚区吉田町1034
御朱印あり
妙秀寺は、豊島修理大夫の母で池上本門寺を創建した池上宗仲の妻妙宗禅尼が開基となり、日秀(永和3年1377年寂)が開山となり延文元年(1356年)創建。
2.6K
4
以前参拝した時にいただきました。#御首題
横浜市戸塚区 妙秀寺本堂
戸塚宿七福神(弁財天様)横浜市戸塚区 妙秀寺
30080
貴船神社
大分県宇佐市佐々礼1111
1.0K
22
初登録佐々礼の貴船神社本殿後方の様子です。
佐々礼の貴船神社本殿です。御祭神は高龗神、闇龗神、闇罔象神と思われます。
佐々礼の貴船神社本殿裏に朽ちた末社や御神體のようなものが有ります。御祭神は不明。
30081
早尾天神社
茨城県北相馬郡利根町
2.4K
6
後に徳満寺さんでいただいたスタンプラリーの台紙(表)です。
無事に福禄寿さんを発見。ほっと一息して路駐した愛車のもとへもーダッシュ…
色々な石碑がありましたが…〇〇札所と刻まれたモノが複数…新たな出会い?
30082
宝照寺
宮城県大崎市鳴子温泉字野際6
御朱印あり
2.4K
6
大崎市 宝照寺のご首題です。当日は仙台市孝勝寺で日蓮宗の集まりがありご住職ご不在の中書置を...
大崎市 妙啓山宝照寺 境内入口から見た本堂です。日蓮宗の寺院です。
大崎市 宝照寺 本堂向かいに建っている御題目塔です。
30083
貴船神社
福岡県田川郡大任町大行事
1.0K
29
貴船神社の社殿全体の様子です。
貴船神社の本殿後方の様子です。
貴船神社の本殿全体の様子です。御祭神は高龗神、闇龗神、罔象女神
30084
御園神社
京都府八幡市上奈良御園9番10番合地
2.8K
2
京都府八幡市に鎮座する神社。
京都府八幡市に鎮座する神社。
30085
佐弥乃兵主神社
鳥取県岩美郡岩美町河崎211
創建は不明。「延喜式神名帳」にある佐弥乃兵主神社に比定される式内社。
2.5K
5
佐弥乃兵主神社 本殿兵主神社で御祭神が天照大神というのは珍しいそうです。
佐弥乃兵主神社 拝殿になります。
佐弥乃兵主神社 狛犬阿形は下顎が剥落か。吽形は写す角度が違うのではなく、木の根により尾側の...
30086
法鷲寺
京都府福知山市下紺屋86
2.0K
10
5月8日に「釈尊誕生會花まつり」の法要があるようです。
本堂に掛けられていた山号の扁額と、彫刻と木鼻です。
境内のお地蔵様の石像です。六地蔵ではなく七地蔵でした。
30087
羽衣神社
富山県高岡市五福町12
2.6K
4
もうひとつの社号標。#旅行先で朝散歩
羽衣神社のお社。#旅行先で朝散歩
羽衣神社の社号標。#旅行先で朝散歩
30088
福聚山 無量寺
栃木県足利市樺崎町1295
1.8K
12
無量寺様の本堂。御本尊様を拝めました。
どなたかのお堂。お寺の方(副住職様?)とお話できたのに尋ねるのを忘れました。
十三重の塔。背景は近隣の風景。長閑な環境。
30089
岩子島厳島神社
広島県尾道市向島町岩子島浦浜1944
1.7K
13
海側からの鳥居を撮影。男たちの大和のロケ地。
裏参道を護る狛犬阿形。
裏参道を護る狛犬吽形。
30090
熊野社
愛知県名古屋市中村区権現通3丁目37番地
熊野社(くまのしゃ)は愛知県名古屋市中村区権現通3丁目にある神社。
2.8K
2
白明龍神様 朱の鳥居が映えます
近くには学校や飲食店があり地元の方に愛されている印象の神社でした。
30091
伊達神社
京都府亀岡市余部町加塚16
伊達神社(だてじんじゃ)は、『延喜式』神名帳で丹波国桑田郡に記載される式内社。次の2社が論社とされている。 1. 伊達神社 (京都府亀岡市宇津根町東浦1-2) 2. 伊達神社 (京都府亀岡市余部町加塚16)
2.4K
6
簡単な案内が社殿に貼ってありました。
この社の手水鉢になります。
社殿の扁額になります。
30092
長照寺
宮城県登米市迫町新田畑中4-1
御朱印あり
永宝4年(1707)に創建されたお寺です。
1.6K
14
登米市 長照寺のご朱印です。 境内に建つご自宅兼寺務所を訪ね、ご朱印帳に揮毫して頂きました。
登米市 萬壽山長照寺 石段を登り終えた先に山門が建ってます。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
登米市 長照寺 山門手前の左側に並び建つ石碑・石佛です。
30093
須佐神社
福岡県朝倉郡筑前町東小田399
1.0K
20
須佐神社社殿全体の様子です。御祭神は素盞嗚命
本殿の妻側の様子です。囲われています。
本殿全体の様子です。
30094
願乗寺
北海道寿都郡寿都町新栄町153
御朱印あり
2.3K
7
2023.5.9参拝 浄土真宗本願寺派のお寺です。書置きの御朱印を頂きました。また、寿都町...
広い敷地の脇にありました。無縁仏を供養しているのでしょうか
本殿です。小さな釣り鐘がありお寺を感じました。
30095
貴船神社
福岡県遠賀郡芦屋町芦屋1155
1.0K
32
社殿全体の様子です。由緒他続き……その席で次年度の当番組との間で頭渡しの盃ごとが行われた。...
貴船神社の社殿全体の様子です。由緒他粟屋の氏神は貴船神社である。区民は「貴船さま」とよんで...
本殿全体の様子です玉垣が有ります。御祭神は高龗神、闇龗神
30096
八代大歳神社
兵庫県姫路市八代宮前町19番27号
御朱印あり
2.2K
8
書置きでした。お賽銭箱の隣に社報や絵馬と一緒に置いてありました。
登竜門を回ったらこちらへ。
拝殿です。敷地が広いので灯篭と狛犬さんも綺麗に収まりました。
30097
千形神社
埼玉県熊谷市本町1-18
千形神社は、熊谷市本町にある神社です。千形神社の創建年代は不詳ですが、永治年間(1141-1142)に熊谷直貞が大きな熊を退治した際に血が流れた地に当社を創建したと伝えられ、血形明神と称していたといいます。宝暦年間(1751-1764...
1.5K
15
埼玉県熊谷市「千形神社」・拝殿…初参拝記録です。
埼玉県熊谷市「千形神社」・扁額(拝殿)
埼玉県熊谷市「千形神社」・立看板(陣屋跡)…隣接する月極駐車場に立てられていて、熊谷市指定...
30098
慈眼山 福応寺
静岡県浜松市浜北区内野1103−1
御朱印あり
『ご本尊は慈覚大師(794年~864年・第三代天台座主)の作られた観世音である』『その後、藤原安忠・森野叶右衛門に修復させたが、火災で燃えてしまい頭部のみが残っている』と古文書に記されていましたが、残念ながら現在では何も残っていません...
1.9K
11
直書きでいただきました。
山門と石寺標になります。
福応寺さんの本堂です
30099
横地城
静岡県菊川市東横地
御朱印あり
築城年代は定かではないが室町時代初期に横地氏によって築かれたと云われる。 横地氏は源義家の庶子家永を祖とし、遠江国城飼郡横地の発祥といわれる。文明8年(1476年)今川義忠は、横地氏・勝間田氏の籠る見付を攻め落とし、帰路に塩買坂で横地...
2.4K
6
横地城の御城印です菊川商工会館内の菊川市観光協会で購入しました
菊川市の横地城に登城しました駐車城から横地城の千畳敷と呼ばれる広場に上ってきました 長さ約...
千畳敷からさらに北に向かって上ったところにある 横地城の「西の城(二の丸)」です現在は横地...
30100
神明神社 (周智郡森町中川)
静岡県周智郡森町中川タテ888
2.4K
6
神明神社の社殿です。
神明神社の境内にある龍燈(秋葉山常夜灯)です。
神明神社の駐車場です。
…
1201
1202
1203
1204
1205
1206
1207
…
1204/2180
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。