ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30151位~30175位)
全国 55,380件のランキング
2025年10月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30151
小笠原神社
東京都小笠原村父島字扇浦
御朱印あり
小笠原諸島を発見したと伝えられる小笠原貞頼公を祀った神社。
3.1K
1
小笠原諸島 父島 小笠原神社の御朱印です。御朱印を拝受できるのはおがさわら丸の出港日のみと...
30152
市姫神社 (上市町)
富山県中新川郡上市町上中町19
御朱印あり
市姫オフィシャルサイト原文ママ【市姫物語】の概要観光資源が豊富で自然が美しい人口約2万2千人の上市町に言い伝えられる市姫物語とは…『江戸時代の初め、上市の商人が三日市の市場の帰り道に出会った美しいお姫様(市姫様)に、繁盛している上の方...
3.0K
2
市姫神社の御朱印です。書き置きがありました。元旦の参拝から数時間後に大きな揺れを体験するこ...
上市町の市姫神社を新規登録しました!神社名の通り、『市』の神様です🙂町の中心に御鎮座されて...
30153
日吉神明神社
徳島県阿波市土成町水田字日吉261
旧神饌幣帛料供進神社。日吉神社は元、山王権現と称していた。文永3年(1266)小笠原長直が秋月城を修築する際に山王権現を祀り、城の鎮守の神として崇敬していた。細川和氏が阿波守となって秋月城主となると、京都の叡山に倣って当社を厚く崇敬し...
2.5K
7
日吉神明神社の玉垣です。
玉垣の外からの日吉神明神社の本殿です。
日吉神明神社の本殿です。
30154
法華寺 (山田)
熊本県玉名市山田981ー4
御朱印あり
2.5K
7
法華寺の御首題になります。書き置きにて頂きました。
法華寺の本堂になります。女性の御住職様でした。
法華寺の入り口になります。
30155
尾張神社
愛知県小牧市小針2丁目138
尾張神社(おばりじんじゃ)は、愛知県小牧市にある神社である。式内社の論社で、社格は旧郷社。
2.9K
3
11月訪問。尾張神社拝殿
11月訪問。尾張神社鳥居
11月訪問。尾張神社手水舎
30156
合八幡神社
福岡県豊前市天和
1.2K
27
初登録豊前市天和の合八幡神社の本殿右側の妻面の様子です。御祭神は 誉田別命、仲哀天皇、神功皇后。
合八幡神社の本殿左側の妻面の様子です。本殿後方には脇障子は有りません。その上の本殿四隅の木...
合八幡神社本殿正面の彫刻の様子です。
30157
田之神
東京都世田谷区玉川4丁目1
1.3K
19
田之神東京都世田谷区玉川4丁目1井戸
田之神東京都世田谷区玉川4丁目1石像 (左と右手前) と井戸 (左奥) と鶴 (右)田之神...
田之神東京都世田谷区玉川4丁目1蛙
30158
妙圓寺
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽356
御朱印あり
2.9K
3
過去にいただいたものです。
30159
寳泉寺
山形県飽海郡遊佐町豊岡字大内3
御朱印あり
1.5K
17
荘内平和観音霊場の御朱印を住職代務者の坊守さんから直書きでいただきました。
本堂入口に掲げられた寺号額です。寳泉寺はご住職がお亡くなりになり、修行を終えた息子さんに住...
本堂に並ぶ地蔵菩薩像と三界萬霊等の位牌です。
30160
若田神社
京都府宮津市日置2464
浅田大明神と若宮神社を合祀し、一字づつをとって社名にしたと云われている。
2.2K
10
「桑田荒神」の説明書きです。
境内社の「桑田荒神」です。
山の上の神社へと続く参道の石段です。獣害防止の柵の所からの写真です。
30161
馬城八幡神社
香川県三豊市詫間町粟島甲525
御朱印あり
2.4K
8
馬城八幡神社の御朱印です。浪打八幡宮で頂きました。
三豊市詫間町にある馬城八幡神社に行ってきました。須田港から船で15分で着く粟島にある神社です。
境内へと続く階段です。
30162
三石天満神社
兵庫県姫路市網干区垣内中町65
3.0K
2
昨日7日にウォークした時の写真 全部 UPしました。こちらでも UPしています。http:...
写真が途中で切れている(泣)「三石天満神社」です。
30163
尾長神社
石川県羽咋市尾長町ト49
御朱印あり
近世は神明宮と称し康安年間に勧請し、神明宮の他に多聞天をかかげ、本殿に二詞を奉祀しムカデの神様と呼ばれたという。明治初年尾長社と改称、村社に列格。当社は近郷の氏神神社には珍しく本殿が別に建ち、昭和49年新築した拝殿には、間口一杯に掲げ...
2.6K
6
尾長神社の御朱印を深江八幡神社さまにて直書きでいただきました。
石川県羽咋市の尾長神社に参拝しました。
尾長神社へ。地域の神社ですね😉こちらもサッシの雪囲いがしてありますね😌
30164
葦木神社
福岡県宗像市深田木戸ノ内384
【由緒】 宗像末社記に葦木明神十一月十四日祭之と有り今は九月十五日十八日に祭祀す当社鎮座の由縁正平年中宗像大宮司氏郷の年中行事記及後堀河院の寛喜の綸旨にも見ゆ亦該社鎮座の南に石櫃埋あり朝廷より太刀を納められたる由云伝ふれば往古宗像三柱...
1.2K
35
葦木神社の社殿全体の様子です。拝殿と幣殿合体した造りで本殿は玉垣二段の上に建立されています...
本殿全体の様子です。御祭神は稚産霊命、倉稲魂命、保食命、底筒男命、中筒男命、表筒男命、不詳...
本殿の後方斜めからの様子です。
30165
長竹白山神社
神奈川県相模原市緑区長竹1185-6
創立年代は詳らかでないが、白山権現または白山社として、享保年間すでに勧請されていた。長い間風雨により社殿が破損して殆ど廃絶に帰したので慶応二年社殿の再建が行われた。当時の神域は、もと字粒羅(つぶら)3100番地に在り、巨松が聳え立って...
2.8K
4
こちら、本殿の様子になります。
長竹白山神社、拝殿の様子です。
ライオン?ともとれる狛犬の様子です。
30166
池尻天満宮
京都府亀岡市馬路町池尻68
1.5K
17
神牛のアップ写真です。
境内の神牛です。天満宮といえば牛さんですね。
境内社です。社名は不明です。
30167
諏訪神社 (新城市門谷字黒谷)
愛知県新城市門谷字黒谷21番
創建は明らかではない。天正20年(1592)と慶長12年(1607)6月、社殿再建の棟札に諏訪大明神と牛頭天王を祀る、とあり。田代、峯、黒谷の氏神として崇敬する。明治5年10月12日、村社に列格した。
2.9K
3
諏訪神社、拝所の様子です。
こちらの境内にある、風神とされる石像です。いつの時代からここにあるのか…、おそらく創建前か...
愛知県新城市門谷字黒谷の諏訪神社に参拝しました。
30168
真言宗豊山派智光院
千葉県千葉市中央区市場町7−12
御朱印あり
2.6K
6
直書きの御朱印をいただきました。
本堂です 山門前は有料駐車場
山門です 手前は駐車場、右側は猪鼻城の登り道です
30169
本勝寺
千葉県松戸市河原塚289
御朱印あり
2.6K
6
参拝の記録。 千葉県松戸市 本勝寺。直書きで頂きました。突然な訪問だったのに、快くご対応い...
参拝の記録。 千葉県松戸市 本勝寺。
参拝の記録。 千葉県松戸市 本勝寺。
30170
子浦出雲神社
石川県羽咋郡宝達志水町 子浦レ213外10筆合併地
御朱印あり
往古は志乎山中に鎮座し、志乎荘の10余ヶ村の総社であって、源平戦乱の際、社殿等兵火に罹って、文治年間の頃村の東西両地に建築し、一つを出雲社、一つを志雄社と称し、村民をして分別尊信させた。その後、一村の産土神となれる由伝承し、両社合併を...
2.5K
7
石川 子浦出雲神社の御朱印になります。
子浦出雲神社に参拝しました。
小さなお社さんのほうです。
30171
白岩神明社
秋田県仙北市角館 町白岩前郷1
御朱印あり
3.1K
1
秋田県仙北市、白岩神明社の御朱印です。参拝で訪れたら偶然宮司さんがいらっしゃり、わざわざ社...
30172
本光寺
宮崎県日向市 大字大字財光寺往還町7133
御朱印あり
2.9K
3
過去にいただいたものです。
30173
円通寺
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5-611
行基が開山した無本寺であったが、元禄4年(1691年)に高野山真別所の末寺となった。足利尊氏が祈願所としたとする証文も残っている。今井宗久書札留によると「圓通寺 衆僧五、六十人あり 寺領百石斗あり」との記載がある。現地は、小さな建物の...
3.1K
1
住宅街の入り組んだ場所にあります。 かつて祀られていた仏像は重要文化財として堺市博物館に寄...
30174
西戸崎夫婦恵比須社
福岡県福岡市東区西戸崎4-8-31
御朱印あり
2.6K
6
御朱印いただきました。記録用です。
福岡県福岡市東区西戸崎夫婦恵比須社参道となります。
福岡県福岡市東区西戸崎夫婦恵比須社手水舎となります。
30175
医王寺
兵庫県丹波篠山市北151-1
2.1K
11
ラッパイチョウの葉です。たくさん落ちていました。
ラッパイチョウの葉です。ロート状に丸くつながっています。
イチョウの木です。ほとんどが落ちてしまい、少ししか残っていませんでした。
…
1204
1205
1206
1207
1208
1209
1210
…
1207/2216
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。