ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30251位~30275位)
全国 54,368件のランキング
2025年7月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30251
長立山 妙高寺
群馬県太田市下田島町1311-1
御朱印あり
2.6K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
30252
富士浅間神社
東京都文京区本郷7-2-6
この地は明治5年(1872)から昭和40年(1965)まで本郷富士町という町名であった。加賀藩本郷邸の跡地に建つ東京大学本郷チャンパスにおいてその名残を今にとどめる赤門を入って椿山と呼ばれる小丘があった。江戸時代椿山は富士山&富士塚な...
2.3K
6
『富士浅間神社』 (ふじあさま神社)覆屋の上にも覆屋。社殿も鳥居も本坪鈴も全てコンパクトです。
『富士浅間神社』 屋根は檜皮葺でしょうか。小さくても素敵な社です⟡.·
『富士浅間神社』 目立たないですが、立ち寄りたくなるところです。境内には砂場があります。...
30253
観音院
千葉県館山市西長田372
御朱印あり
本尊聖観世音菩薩は平安時代の作。境内には室町時代の五輪塔や宝篋印塔の笠などがある。天正年間(1573~1592)に堂宇が鎌倉で罪に問われようとしたとき、観音様が逗子から出て行き、身替わりになりこれを助けたと伝えられ、身替わり観音との異...
2.8K
1
観音堂の左側にある建物の中で差し替えのご朱印を頂きました。
30254
石清水神社
香川県東かがわ市大谷478
旧神饌幣帛料供進神社。山城国久世郡石清水八幡宮の御分霊を入野郷下山(現東かがわ市白鳥)の勧請後、元禄元年(1688)9月、現在地の大谷中穂山に奉斎し、社殿を造営、丹生10ヶ村の氏神とした。慶応4年(1868)8月本殿を再建、明治8年幣...
1.5K
14
石清水神社の拝殿と本殿です。
石清水神社本殿右脇障子の彫刻です。
石清水神社本殿左脇障子の彫刻です。
30255
大谷戸稲荷社
神奈川県横浜市青葉区田奈町22-10
住宅街の奥に鎮座する稲荷神社である。境内にある五輪塔形式の庚申塔は珍しい形の庚申塔で、横浜市地域有形民俗文化財に指定されている。
2.0K
9
神奈川県横浜市青葉区の大谷戸稲荷社です。住宅街の中で、非常にわかりにくいところにあります。
大谷戸稲荷社 神奈川県横浜市青葉区田奈町22-10 祠
大谷戸稲荷社 神奈川県横浜市青葉区田奈町22-10 祠
30256
松郷山 妙覚寺
神奈川県横須賀市森崎2-5-11
御朱印あり
松郷山妙覚寺は「大明寺評定五ヶ寺」の寺である
2.5K
4
妙覚寺の御首題になります。
妙覚寺の山門になります。かいだんを132段上ると御本堂があります。
妙覚寺の御本堂になります。
30257
飯山八幡宮
山口県長門市東深川藤中1833
奈良時代の宝亀三年(772)宇佐宮の御告によって、深川川河口の薦池で御神宝を御安置し直ちに湊浜ノ宮に祀り、次いで大同二年(807)に現在地の飯山へ御遷座されました。その後嘉吉三年(1443)には長門国守護代鷲頭弘忠が社殿の造営を行い、...
2.5K
4
時代の古さを感じる扁額
拝殿です 大同二年(807年)に現在地の飯山へ遷座
長門市東深川に鎮座する⛩飯山八幡宮をお詣り 一ノ鳥居からの眺め
30258
湯ヶ島 山神社
静岡県伊豆市湯ヶ島
当社は、伊豆の観光で有名な浄蓮の滝近くの本谷川(狩野川の源流)沿いに鎮座しています。 山々を司る神(大山祇命)を祀る各地の「山神社」には、かつては近くの村人達が雨乞いや豊作を祈願していたこともあり、静岡県内には同様の神社が、大小合わ...
1.8K
11
~2023年夏休み🏖のおまいり旅~少しでも静かで涼しそうな場所を求めて、静岡県伊豆市の天城...
当社は「踊子歩道」(伊豆市 浄蓮の滝~河津町 湯ヶ野バス停)沿いに鎮座しています。道の駅か...
おまいり犬🐩も、木陰の散歩で嬉しそうに見えました。
30259
塔尾陵 (後醍醐天皇陵)
奈良県吉野郡吉野町吉野山1024
御朱印あり
1.7K
12
第九十六代 後醍醐天皇の御陵印です。
後醍醐天皇陵です。静かな場所で桜がよく見えるところです。
後醍醐天皇陵にある世泰親王墓です。
30260
三王宮 (日吉神社)
福岡県うきは市浮羽町山北2093
980
32
社殿全体の様子です。拝殿幣殿は木造、本殿は石造になっています。
石造の本殿全体の様子です。この神社の本殿は石造でも大変大きく今迄参拝した神社ではダントツに...
石造の本殿後方の様子です。
30261
井伊社 (井伊谷宮摂社)
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-1
御朱印あり
1.9K
10
2024年12月より新しいデザインとなったようです。
本日、井伊谷宮にうかがって来ました。
井伊谷宮摂社の井伊社です。井伊家の皇室に対する功績から明治に創建されました。比較的最近の神...
30262
感応寺
千葉県木更津市瓜倉601
御朱印あり
2.6K
3
本堂に向かって左手の庫裡にていただきました。
寛永7(1630)年の創立。開祖を経巻相承「二位僧都 日什大正師」とする日什門流の寺院。開...
千葉県木更津市瓜倉の感応寺さまです。日蓮宗のお寺です。
30263
大宮神社
千葉県流山市平和台5-40
大宮神社(おおみやじんじゃ)は、千葉県流山市にある神社。旧社格は村社。
2.9K
0
30264
栄宗寺
福岡県遠賀郡遠賀町大字若松2332
御朱印あり
2.6K
3
栄宗寺の御朱印をいただきました。🙏
栄宗寺本堂です。🙏ご住職がお留守で、御朱印をいただけませんでした😅
栄宗寺 寺号碑です。🙏
30265
御調神社
愛媛県喜多郡内子町大瀬北程内
2.8K
1
木々が巨木で天然記念物となってます
30266
八柱神社
徳島県三好郡東みよし町西庄字山田79
2.3K
6
八柱神社(村社)参拝
八柱神社の本殿です。
八柱神社の拝殿内です。
30267
鳳閣寺
奈良県吉野郡黒滝村大字鳥住90
鳳閣寺(ほうかくじ)は、奈良県吉野郡黒滝村にある寺院で、真言宗鳳閣寺派の本山である。山号は百螺山。本尊は如意輪観音。
2.9K
0
30268
般若寺
鹿児島県姶良郡湧水町般若寺664-1
御朱印あり
天台宗の高僧 ※性空上人(しょうくうしょうにん・910年~1007年)が平安時代中期の天慶(てんぎょう)年間(938年~947年)もしくは応和(おうわ)年間(961年~964年)に開基したと伝えられ、2020年の時点で1082年ほどの...
2.0K
9
3月にお願いしていた、般若寺の御朱印が届きました。🙏
般若寺の本堂内部です。🙏先代住職の13回忌が明ける令和六年夏以降なら御朱印をいただけるとの事。
日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺の本堂です。🙏
30269
極楽寺
福岡県福岡市南区若久4丁目14−1
御朱印あり
2.0K
9
極楽寺の御朱印は月替りとなっております。※参拝月(3月)は御彼岸デザインでした。
福岡県福岡市南区若久にある清光山 極楽寺の本堂
極楽寺庫裏(本堂向かって右側)にて御朱印拝受可
30270
竹林寺
宮城県角田市毛萱栃窪7
御朱印あり
1.2K
17
角田市 竹林寺のご朱印です。 同市の高蔵寺にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
角田市 無量山竹林寺 入口に建つ寺号標 本尊・不動明王 真言宗智山派の寺院です。
角田市 竹林寺 参道入口から本堂です。
30271
内田八幡宮
熊本県山鹿市菊鹿町下内田472
内田八幡宮(うちだはちまんぐう)は、山鹿市菊鹿町下内田字宮ノ本に所在する八幡宮。「肥後国誌」では『正一位八幡宮』と記述されている。旧社格は村社。
2.9K
0
30272
坂本神社
静岡県焼津市坂本1049
2.6K
3
こちらは拝殿奥の本殿付近の様子です。
坂本神社の拝殿の様子です。
古墳が10基ある坂本神社境内への参道です。
30273
延寿寺
岐阜県関市東志摩813
御朱印あり
養老3年(719年)、真言宗の寺院として創建された。のちに荒廃した。元和年間(1615年 - 1624年)初期、梅庭林広(林香)によって再興され、林広庵と改称された。元和8年(1622年)、龍泰寺14世・蘭室正芳が招かれて中興し、曹洞...
2.2K
7
延寿寺の御朱印です。緑の缶の蓋裏にある袋にはこの状態で入っていました。缶の中の印を押印しました。
お庭がきちんと管理されていて美観のあるお寺でした。
山門を入ってすぐ左手の薬師堂にも本堂同様に開けられる戸の案内があります。この中に御朱印があ...
30274
若王子稲荷神社
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-15-19
若王子稲荷神社の創建年代は不詳ですが、商売繁盛を願う地元の商家によって創建したものと考えられ、安政6年(1859)に神祇伯王の白川家から神璽を勧遷したとも、滝野川の王子稲荷社を勧請したともいいます。「猫の足あと」より
2.0K
9
若王子稲荷神社をお参りしてきました。
埼玉県さいたま市浦和区若王子稲荷神社…鳥居
埼玉県さいたま市浦和区若王子稲荷神社…拝殿改修中のようで、工事用の柵で覆われておりました。
30275
安養院
栃木県佐野市東葛生1-5-6
御朱印あり
2.5K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
…
1208
1209
1210
1211
1212
1213
1214
…
1211/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。