ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30376位~30400位)
全国 53,467件のランキング
2025年5月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30376
二本木神社
長崎県島原市北門町126
沖田畷古戦場跡
2.1K
6
この狛犬さんの足元に狛犬さんがいるのですが…これはどう解釈するのでしょうか?
ここの狛犬さんはくるくるしてるな~と思いました。
いい雰囲気の神社でした。桜咲く頃にまた来てみようと思いました。
30377
龍泉寺
群馬県高崎市正観寺町981-1
2.3K
4
お正月飾りが有ると言うことは誰かいらっしゃるのでしょうね
御本堂は大きく存在感は抜群でも寂しい感じがしました
六地蔵様と観音様でしょうか?
30378
熊川城
福井県三方上中郡若狭町熊川
御朱印あり
細川藤孝の正室 麝香の実家である 沼田氏の居城です 若狭街道を監視する要衝に築かれていましたが天正年間に瓜生城主・松宮清長(玄蕃)と戦って敗れると近江に逃れ細川家の客将になったと伝えられています その後、丹羽長秀が若狭を支配し廃城
2.4K
3
熊川宿の武将印 麝香です 書置きです
30379
牧山神社
兵庫県丹波市山南町小畑312-2
1.2K
15
牧山神社の本殿を横から見た写真です。
社殿を斜めから撮影しました。拝殿奥の本殿の屋根は特徴的です。
随身門をくぐった所にある立派な御神木です。
30380
洞雲寺
福井県大野市清滝124-8
御朱印あり
康正元年(1455)元勅禅師が開山、斯波氏の家臣二宮左近将監が開基した。その二宮氏は文明7年(1475)、越前を平定した朝倉孝景によって滅ぼされてしまう。
2.6K
1
昨年のですが頂きました
30381
八幡神社 (千本浜公園)
静岡県沼津市本字千本1910−1
沼津市と富士市にまたがる千本松原の千本浜公園内に鎮座
2.3K
4
八幡神社(千本浜公園)_壱_全景旧東海道とは一旦お別れして海の方へ。千本浜公園から御用邸あ...
八幡神社(千本浜公園)_弐_石祠由緒などは全く分からず。近くの八幡宮か八幡神社の拝所なのか...
八幡神社(千本浜公園)_参_松に囲まれた桜品種はよく分かりません。白い花で青葉も見えます。...
30382
清水稲荷神社
宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜字丑谷辺
1.9K
8
清水稲荷神社整備された石段です。
清水稲荷神社の祠を囲む建物になります。
清水稲荷神社の狛狐です。手作り感満載でなんか和んでました。
30383
千福寺
兵庫県洲本市栄町4-3-51
御朱印あり
2.6K
1
千福寺の御朱印です。
30384
白山社
愛知県稲沢市奥田町寺切5582
御朱印あり
2.0K
7
愛知県稲沢市の白山社にて、御朱印を若そうな感じの女性の神職さんに書いてもらいました。御朱印...
愛知県稲沢市の白山社に参拝しました。普段は無住のようですが、行った日は7日で月次祭があり、...
こちらの建物は尾張子安社になります。
30385
一宮神社
兵庫県豊岡市但東町久畑875
1.1K
16
社殿を横から見た写真です。左が拝殿、右が本殿です。
拝殿内の写真です。奥の本殿は階段の上にあります。
拝殿に掛けられていた扁額です。一宮大明神と書かれています。
30386
高源院
石川県金沢市宝町7−16
御朱印あり
寛永18 年(1641)前田利家公の息女・福姫の菩提を弔うべく創建。当初は現・大豆田付近にありましたが、寺領を召し上げられ、万治2 年(1659)現在地に転移しました。
2.3K
4
高源院の御朱印を頂きました。
高源院へ。当日はoterart金澤のイベントで参拝してきました。非常に小さな寺院ですが高台...
2本のイチョウの木が並びます💚💚oterartワークショップ参加のため再訪
30387
柴山 正春寺
東京都渋谷区代々木3-27-5
2.4K
3
柴山 正春寺東京都渋谷区代々木3-27-5寺務所
柴山 正春寺東京都渋谷区代々木3-27-5本堂
柴山 正春寺東京都渋谷区代々木3-27-5山門国道20号線 (甲州街道) 西参道口交差点の...
30388
水上神社
山形県西村山郡朝日町和合小原1718
水上神社は、元禄10年に悲願だった和合堰の開削を記念して建立されたと伝わります。和合堰の開削は送橋川より水を引く大工事だったそうです。その後、文久3年(1863)に「水上神社」の社号が許可され、和合堰の守護神、地区の鎮守神として現在に...
1.2K
15
山形県朝日町、水上神社⛩️の社殿🙏🙏🙏
山形県朝日町、水上神社⛩️の社殿です。
山形県朝日町、水上神社⛩️の狛犬さま②
30389
住吉神社 (那波大浜町)
兵庫県相生市那波大浜町25-11
1.1K
16
住吉神社さんの狛犬様です✨
本殿の木鼻になります。
本殿正面、龍の彫刻になります。最近、老眼が酷くて撮って直ぐに確認するのですがピンぼけしてる...
30390
若宮八幡宮 (玄海町諸浦)
佐賀県東松浦郡玄海町諸浦357-12
1.0K
17
拝殿前の狛犬様✨明治二十三年庚寅四月生まれの狛犬様です☺️
本殿前の狛犬様✨明治十九年丙戌三月二十一日生まれの狛犬様です☺️
若宮八幡宮さん、本殿になります。
30391
御間都比古神社
徳島県名東郡佐那河内村下モノミ石74-2
御朱印あり
延喜式内小社。長国の祖神、観松彦色止命が初めて佐那に移住し、山野を開き水田を起こし、海浜の地に漁業を教えて産業を開発した。成務天皇(84~190)の時に、観松彦色止命九世の孫、韓背足尼(からせのすくね)が長国造となり、祖神観松彦色止命...
2.0K
7
直書きして頂きました。
御間都比古神社(式内社(小)・無格社)参拝
御間都比古神社の本殿です。
30392
春日神社 (美馬市脇町)
徳島県美馬市脇町字拝原2599
創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。昔は現在地より約300mほど南にあったが、洪水を避けて現地に移した。今も旧跡を堂免と呼ぶ。マムシ・ヒルの害を除き、また安産を祈るため遠近からの参拝者が多く、特に深夜の祈願者がある。境内には樹齢500...
2.2K
5
春日神社の本殿です。
春日神社の拝殿内です。
春日神社の拝殿です。
30393
成就寺
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取257
男形の天照皇大神で衣冠束帯の木像を本尊としています。恵心僧都の作で、日連上人が開眼しました。
2.7K
0
30394
越峠荒神社
島根県出雲市大社町杵築東688
創建年代は不詳ながらも、宝永4年(1707年)の拝殿修復を示す棟札が残る。
2.1K
6
島根県出雲市 越峠荒神社の由緒書きです。神迎の道に鎮座していました。
島根県出雲市 越峠荒神社です。神迎の道に鎮座していました。
越峠荒神社を参拝しました。
30395
貴船神社 (葛原)
大分県宇佐市葛原32-1
732
32
貴船神社社殿全体の様子です。
貴船神社神楽殿斜めからの様子です。
本殿前の木鼻の様子です。御祭神は高龗神、闇龗神、闇御津羽神、罔象女神と思われます。
30396
河原神社 (毛理神社)
三重県伊勢市御薗町新開下倉304
創建は不詳。中世には祭祀が断絶し、近世には社地不明となっていたが、寛文3年(1663年)に河邊精長(大中臣精長)が現社地で再興した。
2.2K
5
河原神社の御本殿です。#豊受大神宮#外宮摂社
河原神社の御手洗舎?です。
入り口に立つ可愛らしい社号碑?です。
30397
海徳寺
岡山県倉敷市玉島柏島1885
御朱印あり
2.1K
6
備中浅口西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
玉島の海徳寺の山門です
玉島の海徳寺の本堂です
30398
龍王宮 (与賀町)
佐賀県佐賀市与賀町大字下古賀168-1
833
19
龍王宮さんの狛犬様✨銘が分かりずらかったんですが💦明治三十三年四月生まれの狛犬様みたいでした☺️
本殿お社前の可愛いらしい狛犬様です✨
拝殿内から拝見出来る、本殿お社になります。
30399
根崎神社
北海道二海郡八雲町熊石根崎町114
御朱印あり
【北海道神社庁HPより引用】創立年代は不詳であるが、慶長11年(1606)5月16日に乙部村八幡神社の神主宇田播磨守豊島が当神社の祭儀を初めて行ったとある。明治2年、火災により拝殿を焼失し仮拝殿を建立、同9年11月には村社に列せられる...
2.0K
7
直書きです。拝殿の左手の階段を登ると社務所があります。
扁額です。ガラスケースになっていて書が入っています。
拝殿内です。大祭はこれからのようでまだ何も無く周辺の階段修復作業中でした。
30400
金昌寺
岐阜県加茂郡川辺町上川辺176−1
御朱印あり
上川辺(かみかわべ)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.2K
5
当日はご住職とそのお孫さんから丁重に対応いただき、直書きをいただくことができました。
庭もきれいに手入れされています。本堂は一般的なお寺とは異なり、民家のような造りです。
下から見上げると荘厳な趣を感じます。
…
1213
1214
1215
1216
1217
1218
1219
…
1216/2139
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。