ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30901位~30925位)
全国 54,688件のランキング
2025年8月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30901
善龍寺
北海道寿都郡寿都町渡島122
御朱印あり
2.3K
6
書置きです。日付は入れていただきました。杖をつきながらご高齢の女性に対応していただきました...
歴史か有りそうな石碑が並んでいます。
本殿です。きれいに整備されていました。
30902
水上神社
山形県西村山郡朝日町和合小原1718
水上神社は、元禄10年に悲願だった和合堰の開削を記念して建立されたと伝わります。和合堰の開削は送橋川より水を引く大工事だったそうです。その後、文久3年(1863)に「水上神社」の社号が許可され、和合堰の守護神、地区の鎮守神として現在に...
1.4K
15
山形県朝日町、水上神社⛩️の社殿🙏🙏🙏
山形県朝日町、水上神社⛩️の社殿です。
山形県朝日町、水上神社⛩️の狛犬さま②
30903
薬師寺
三重県松阪市嬉野一志町670番地
薬師寺は、平安時代末期に一志郡の地方官である郡司の氏寺として東福寺が開創されたのが始まりと伝えられる。薬師寺の本尊・薬師如来立像は藤原時代の造像で、東福寺の開創時の本尊と推定されている。
2.1K
8
薬師寺の文化財案内板
薬師寺の本堂。蜘蛛の巣がありちょっと残念な状態でした。
薬師寺の御本堂です。こちらの御寺は以前、一志郡三十三ヶ所霊場の札所であったそうですが無住寺...
30904
本寿院
山形県寒河江市本町3-3-28
御朱印あり
水戸三昧堂檀林の首座日浄上人巡錫・番神堂旧跡。 当山は正徳元年(一七一一)の創立で開基・順智院日隨上人。開山・本壽院日英上人が正徳五年に一 庵を建立し陽壽山本壽院と号した。嘉永三年、佐藤 弥兵衛・富樫亦兵衛氏が開基となり、番神堂として...
1.5K
14
寒河江市 本寿院のご首題です。庫裡にてご首題帳に揮毫して頂きました。
寒河江市 法養山本寿院 山門周りの様子、日蓮宗の寺院です。
寒河江市 本寿院 山門横に建つ御題目塔です。
30905
末讀寺
福島県いわき市久ノ浜町末続字岸内91
御朱印あり
永和2年(1376)に法印通翁が開山したが、元禄5年(1692)に伽藍は焼失し、その後の再建は定かではない。
2.1K
8
福島八十八ヶ所霊場 第四十六番札所
福島八十八ヶ所霊場 第19番札所 いわき市 末續寺です。 本尊・大日如来 真言宗智山派の寺...
いわき市 末續寺 参道の石段です。 本堂にはもと釈迦堂に祀られてあった釈迦如来像や、九曜の...
30906
宮崎空港 (宮崎ブーゲンビリア空港)
宮崎県宮崎市大字赤江無番地
御朱印あり
2.1K
8
宮崎空港にて御翔印を購入しました。
宮崎空港の正式名称はこちら。
宮崎空港の様子です。
30907
太田神社
福井県越前市上太田町29-4
御朱印あり
2.1K
8
神社横の宮司様宅で御朱印と御竜印を直書きでいただきました。参拝記録としてあげます
太田神社の本殿です!
太田神社の拝殿前から
30908
長嚴寺
山形県鶴岡市羽黒町後田下田元233
御朱印あり
1.2K
17
庄内平和観音霊場の御朱印です。ご住職がお留守だったため、後日郵送していただきました。
ご本尊様の前に掲げられた山号額です。
本堂内の様子です。観音像等です。
30909
東照宮 (旧弘前東照宮)
青森県黒石市大字市ノ町18
御朱印あり
弘前藩第2代藩主の津軽信枚が天海を通じて幕府に日光東照宮から東照大権現の神霊を迎える事を願い出、元和3年(1617年)に弘前城天守の傍らに東照大権現を勧請した事に創まるが、この勧請は御三家を始めとする徳川家一門や他藩に先行する最初の東...
2.4K
5
参拝記録として投稿します
平成27年建立の社殿ですので真新しいですね。
この社の由緒書きになります。
30910
東養寺
埼玉県川口市東本郷1174
御朱印あり
真言宗智山派寺院の東養寺は、護国山と号します。東養寺の創建年代は不詳ですが、新編武蔵風土記稿に「新義真言宗、原村密蔵院末、護国山と號す、本尊地蔵は古境内の土中より得たる由、古色なる像なり」と記載されています。武蔵国八十八ヶ所霊場80番...
2.3K
6
埼玉県川口市東本郷、東養寺の参拝記録です。
埼玉県川口市 東養寺本堂です
埼玉県川口市 東養寺本堂の扁額です
30911
慈光山 大法院
群馬県館林市上赤生田4265-1
御朱印あり
2.7K
2
参拝記録保存の為 投稿します
大法院をお参りしてきました。
30912
新羅神社
広島県広島市安佐南区祇園5丁目25−52
安芸国守護、銀山城主の武田信宗が正応二年その祖先源義光を祀り、一門の崇敬を集めたと伝えられる。天文十年武田氏滅亡後は神社も衰退したが、里人これを氏神として奉祀し今日に至る。『芸藩通志』には里人が訛って新田八幡と称すると記されている。
2.5K
4
新羅神社の参道です。荒々しい階段を登ります。
新羅神社の拝殿です。問い合わせましたが、御朱印は授与されていないそうです。
新羅神社のご由緒ですが、大正期に記されたもので、劣化が酷く判読できませんでした。
30913
トラピスチヌ修道院
北海道函館市上湯川町346
トラピスト会(厳律シトー会)系の女子修道院である。通称天使園とも呼ばれる。日本最初の観想女子修道院。創立は1898年。庭園や売店は一般公開されている。
2.1K
8
トラピスチヌ修道院の建物です。
トラピスチヌ修道院の建物も神聖さを感じさせます。
トラピスチヌ修道院の院内の様子です。初めてだったのでワクワクしました。
30914
長良神社 (大佐貫)
群馬県邑楽郡明和町大佐貫97
1.6K
13
境内社。祭神は未確認。拝殿の横から撮影。
本殿の覆屋。内部は拝殿のガラス戸から見える。
拝殿や石灯籠など。左奥は十一面観音堂。ー
30915
(大塚)田神社
福岡県朝倉郡筑前町大塚338
957
39
大塚田神社の社殿全体の様子です。
扉内部の本殿前の様子です。御祭神は菅原道真公
本殿が納められている梅鉢紋の扉の様子です。
30916
日御碕神社
島根県松江市島根町野波313
2.4K
5
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、日御碕神社にお参りしました。松江市島根町野波に鎮座していま...
吽形の狛犬さんです。構えがきまってます😊
拝殿の社号額です。ここでの登録は「日御碕」ですが、何やら「さき」の字が違いますね。こちらの...
30917
天神平弁財天
群馬県利根郡みなかみ町谷川
2.8K
1
パウダー食えたお礼参。鳥居の奥に小さく佇む御本殿。
30918
瀬戸神社
石川県白山市瀬戸イ98
文禄4年創立。明治21年3月10日拝殿新築。大正7年9月本殿改築。昭和34年9月17日拝殿改築。々6年鳥居改築。同年9月18日水神社を境内鎮座。境内の銀杏は道同47年10月1日尾口村指定天然記念樹。
2.1K
8
瀬戸神社 せとじんじゃ見る角度によって見え方が違います🌲🌳🎄
瀬戸神社 せとじんじゃ
瀬戸神社 せとじんじゃ昔、この木に棲みついた天狗が👺夜になると時々大声で泣いていたとの説話...
30919
教信坊
茨城県小美玉市上吉影454-1
2.8K
1
日蓮宗 教信坊に到着。今回は御住職不在の為、御首題は次回に!
30920
意富比神社 (東町)
千葉県船橋市東町802
1.9K
10
阿形、顔はいかついのに行儀よくお座りポーズになっていて...
敷地は広くないので全部いれて撮影は厳しいです。
平和を祈念するものが複数置かれています。
30921
重松八幡神社
徳島県名西郡石井町石井字重松541
2.8K
1
石井町の小さな八幡さん町内に約12社あるうちの一社
30922
本覚寺
新潟県新潟市中央区西堀通883
御朱印あり
1.9K
10
運良くご住職が在宅していて直書きの御主題をいただきました
本覚寺を参拝し、御主題と一緒に散華をいただきました、挟み紙として用いました(対応していただ...
本覚寺の参道です、街中なのか境内も綺麗に整備され散歩にも最適です
30923
国主神社
島根県安来市伯太町下十年畑152
当神社は千折尾(つづらお)の社と称し、口伝に依れば創建極めて古く年代を詳らかにすることができないが、平安朝末期には既に小祠として存在していた。元、玉依姫命を祀り玉女大明神と称していたが、当地、字宮田にありし国主大明神の社を明暦元年に奉...
1.9K
10
島根県安来市伯太町に鎮座する国主神社にお詣りしてきました。晴れわたる空のもと、この日の一社...
鳥居の額を見ると「国主大明神」とありました(あ、見えませんね…)。
石段途中でちょこんと座る狛犬さん達です。やや新しめできれいです。
30924
本妙寺
兵庫県宝塚市小浜5-17-15
2.5K
4
「本妙寺」参拝記録です。
「本妙寺」本堂になります。
宝塚市の本妙寺の山門です。江戸時代には有馬街道の小浜宿として栄えたこともあり、いまなお古い...
30925
定林禅寺
岡山県高梁市和田町4056
御朱印あり
江戸時代に常陸下館藩主水谷勝隆によって常陸国下館に水谷家の菩提寺として創建され、勝隆の成羽藩、さらに備中松山藩への移封にともない寛永20年にこの地に移し備中国僧録所となった。
2.5K
4
書置きの御朱印を貰いました
備中高梁藩主水谷家墓所
定林寺の鎮守社豊川稲荷です
…
1234
1235
1236
1237
1238
1239
1240
…
1237/2188
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。