ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32601位~32625位)
全国 54,372件のランキング
2025年7月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32601
八平神社
愛知県新城市出沢字八ノ平102番
宝徳2庚申年(1450年)5月、宝飯郡一宮村、 砥鹿神社 の分霊を旧字神ノ入に奉斎する。天正13年(1585)滝川郷分村に際し、今の社地に遷座し、地名を冠して八平神社と改称した。同年、旧字若宮に鎮座の八剱神社、大雀命に合祀する。明治5...
2.2K
4
こちらが拝殿の様子です。
新城市出沢の八平神社に参拝しました。
こちら、八平神社の境内の様子です。
32602
林昌寺
京都府南丹市美山町大野井ノ元23
御朱印あり
942
17
直書きで御朱印をいただきました。同時成佛について色々とお話を聞かせてもらいました。日付は書...
「大心」「㐂心」「老心」です。ご住職から説明をしていただきました。
ご住職が説かれた「同時成佛」について書かれたものです。約40分、ご住職から同時成佛を中心に...
32603
畠山重忠公墓所
埼玉県深谷市畠山510-2
2.4K
2
畠山重忠公が馬を背負って降りたという鵯越の逸話を元にした公の像。#畠山重忠
鳥居を潜り正面の社殿の中に畠山重忠公と家臣の墓があり、祀られてます。#畠山重忠
32604
川西須賀社
神奈川県足柄上郡山北町川西578
室生神社の兼務社
2.4K
2
須賀社、社殿の様子になります。
神奈川県足柄上郡山北町川西の須賀社に参拝しました。こちらの神社の春の例祭では、河内川への神...
32605
金刀比羅宮
大分県宇佐市下庄布津部17-1
947
17
宇佐市下庄の金刀比羅宮の本殿です。
下庄の金刀比羅宮の神楽殿の花道と脇殿の様子です。神楽奉納が行われていた名残りが有り。半紙に...
下庄の金刀比羅宮の神楽殿の内部の様子です。奥には本殿の扉が見えます。
32606
妙音院
岡山県笠岡市六島5864
御朱印あり
2.0K
6
管理されている鴨方町の明王院様で、事前にいただいていた伝教大師霊場の御朱印。ようやく参拝す...
本堂でお参りした際に、何種類かの絵柄の中から、こちらをいただきました。
伝教大師霊場巡り最後の札所です。観光客の休憩所として開放されています。本堂でお参りもできま...
32607
新田神社 (那賀町)
徳島県那賀郡那賀町雄字岡70
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳であるが、正徳元年(1711)の棟札がある。古来、法輪寺の所管であったが、明治維新により独立し村社に列した。慶長初年(1596頃)、赤痢病の大流行により多数の死者を出したことから、人家より低い旧社地か...
1.6K
10
新田神社本殿右の組物と彫刻です。
新田神社本殿左の組物と彫刻です。
新田神社本殿扉上の彫刻です。
32608
西照寺
岐阜県本巣市十四条925
寛正元年(1460年)、了基によって創建されたと伝わる。その後教如上人に帰依して大谷派の末寺となった。現本堂は濃尾地震で倒れたあと、明治43年(1910年)に再建されたもの。現住職は18世・吉田均照氏。本堂には本尊の他にも阿弥陀如来像...
2.3K
3
西照寺の概観です。左手前が駐車場です。以前は親戚のものを借りての撮影で画質が悪かったのです...
西照寺の参道のようすです。スマホを親戚宅で充電できたので、再訪してみました。
西照寺の山門前のようすです。左に鐘楼があり、奥に本堂があります。
32609
素鵞神社
茨城県ひたちなか市大字足崎1766
由緒板によると和銅元年(708)の創建。ご祭神は素戔嗚命。この地域の鎮守宮として崇敬されているとの事.
2.5K
1
32610
葛城御県神社
奈良県葛城市葛木68
葛城御県神社(かつらぎみあがたじんじゃ)は、奈良県葛城市葛木にある神社である。式内社で、旧社格は村社。大和国に6つある御縣神社の1つである。
2.6K
0
32611
白山神社
静岡県磐田市豊浜中野743
創建は寛政3年(1463)、御正体(阿弥陀如来)を紀伊国熊野山本宮より勧請して氏神としました。その後、江戸時代の初め頃疫病がはやったときに「白山を信仰して、どぶろく(濁酒)を献じ祈願せよ。」とのお告げにより悪疫を退散させた、という言い...
1.7K
9
今日は、Omairi仲間の皆さんの投稿を元に例大祭である磐田市の『白山神社』はくさんじんじ...
磐田市での御参り由緒書きです。お読み下さい(爆笑)
磐田市での御参り手水舎です今日は、例大祭2日目参拝者はまだ私だけでした
32612
願生寺
東京都港区高輪2丁目16−22
御朱印あり
2.4K
2
令和三年に頂いた御朱印です。
願生寺をお参りしてきました。
32613
真福寺
山梨県上野原市秋山3323
御朱印あり
真福寺(しんぷくじ)は、山梨県上野原市秋山にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は桜井山。本尊は薬師如来。なお、神奈川県川崎市下作延に別院がある。
2.3K
3
真福寺でいただいた御朱印です。
真福寺におまいりしました。
真福寺におまいりしました。
32614
保壽院
岐阜県多治見市虎渓山町1-40
虎渓山町(こけいざんちょう)にある臨済宗南禅寺派の寺院。永保寺の塔頭である。
1.8K
8
永保寺塔頭 寺号標 参拝記録
永保寺塔頭 山門 参拝記録
永保寺塔頭 本堂 参拝記録(観光、拝観はやってないから建物内に入るなとの警告⚠️が)
32615
円徳寺
千葉県山武市和田642
山武市和田(もと成東町)にある天台宗の寺院。本山は釋量山鑑智院光明寺(山武市富田)。無住寺で、代務住職は本山の光明寺。椎崎城主、椎崎某(名前不明)により創建。文明19年(1487年)海覚法印が中興。永正8年(1511年)椎崎城が落城し...
2.1K
5
山武市和田(もと成東町)、稲荷山円徳寺の本堂です。宗派は天台宗。本山は釋量山鑑智院光明寺(...
稲荷山円徳寺、本堂の寺号額です。本山にして代務されている寺院、釋量山鑑智院光明寺(山武市富...
稲荷山円徳寺、本堂欄間(?)の彩色された彫刻。波濤と花(牡丹?)の図です。
32616
三社神社
島根県松江市八束町遅江241
1.7K
9
島根県松江市八束町に鎮座する三社神社にお詣りしてきました。ちょっと昔の軽自動車のCMで紹介...
鳥居から植栽を隔てて立つ、ポッチャリ型の灯籠です。この地の特産である溶岩石(通称、島石)で...
参道途中に建つ灯籠です。地面からニョキっと生えたように建つ姿がなんとも面白いんですよね💗こ...
32617
三穗神社
岡山県勝田郡奈義町関本1059
2.1K
5
令和3年5月3日に参拝しました。
さんぶ太郎の像があります。
旧村社菅原道真公の13代後裔三穂太郎満佐を祀る神社です👍️
32618
才の神神社
秋田県にかほ市象潟町大塩越73−1
1.7K
9
にかほ市象潟の才の神神社です
中の御神体は男性のシンボル塞の神って神様ですね
32619
徳性寺
千葉県夷隅郡大多喜町部田16
御朱印あり
2.3K
3
御首題を頂きました。御首題拝受737ヶ寺目。
千葉県夷隅郡大多喜町部田の徳性寺さまです。日蓮宗にお寺です。
32620
山﨑神社
愛媛県伊予市稲荷588
鎮座地は元明見宮と呼ばれ、北斗尊星を祭る星祭の祭場に始る。その地に大字稲荷内各所に祭る神々の社を明治時代にこの所に纏めて山崎神社と社名を定めたものである。
2.1K
5
山﨑神社の本殿です。
山﨑神社拝殿の神額です。
山﨑神社の拝殿内です。
32621
笠岩堂
宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜字西兼田1
出羽三山の修験者を祀ったお堂です。
2.0K
6
出羽三山修験者の2人を祀ります。
笠岩堂です。こちらのお堂には、明光院明海上人と竜光院正海上人が祀られています。もとは出羽三...
七ヶ浜町が作成した護由緒が書かれたています。
32622
秋葉神社 (蒲郡市天桂院山)
愛知県蒲郡市水竹町清水川
2.4K
2
秋葉神社、拝所の様子です。
愛知県蒲郡市水竹町清水川の秋葉神社に参拝しました。
32623
西見寺
静岡県浜松市西区西鴨江町3268
御朱印あり
1.7K
9
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
圓通山 西見寺の本堂です。
圓通山 西見寺の禅堂です。
32624
松源寺
福岡県福岡市博多区千代3-16-3
浄土真宗本願寺派の寺院。山号は濡衣山。本尊は阿弥陀如来。開基了清は大阪府茨木市にある仏照寺開基勝光房西順の一門にて、 九州巡歴の折、当地にあった草庵にて一宿したことが寺の始まりといわれ、草創を元和年間1615-1624という。 享保5...
2.5K
1
千鳥橋から石堂大橋に向かう主幹道路の横に建てられていて、古く立派な鐘楼の印象が強い寺院です。
32625
真福寺
神奈川県横須賀市吉井1-4-48
御朱印あり
享禄元年(1528)僧・一誉清光の開山といわれます。本堂は創建当時のもので金物類が一切使われておらず当時の造りをよく残し、重厚さが感じられます。本堂のガラスケースにある大彫刻は、以前、庫裡の欄間にあったもので、一本の欅を両面から彫った...
2.1K
5
【三浦三十三観音霊場15番札所】真福寺にて素敵な御朱印をいただきました。お忙しい中、夕方に...
【三浦三十三観音霊場15番札所】神奈川県横須賀市 真福寺の本堂
【三浦三十三観音霊場15番札所】神奈川県横須賀市 真福寺の寺号標
…
1302
1303
1304
1305
1306
1307
1308
…
1305/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。