ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32751位~32775位)
全国 54,372件のランキング
2025年7月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32751
岩崎神社 (福岡県粕屋町)
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東6丁目17-1
2.3K
3
まだ新しい社殿です。
夕日がちょうど真後ろから差していい写真が撮れました。ありがとうございます。
こちらの岩崎神社さんは森に囲まれた素敵な神社でした。
32752
誕生八幡神社 (美濃市極楽寺)
岐阜県美濃市極楽寺263
明治四十三年五月二十三日境内神社津島神社、字碁盤洞無格社八王字神社、同境内社愛宕神社、東天神社、西天?~字犬石ヶ洞無格社秋葉神社、字山崎無格社神明神社を合併。誕生神社。美濃國武儀郡藍見村の北端に聳ゆ誕生山頂に一神社がある。是れ神代の遺...
2.4K
2
こちらは広い板の間を持つ、幣拝殿の様子です。この地方の拝殿は皆同じように拝殿から幣殿が繋が...
美濃市極楽寺の誕生八幡神社に参拝しました。写真は二の鳥居と手前の太鼓橋の様子です。
32753
第六天神社 (池辺町)
神奈川県横浜市都筑区池辺町1102
詳細は不明
916
17
横浜市都筑区 第六天神社 (池辺町)の鳥居と祠。
第六天神社 (池辺町)神奈川県横浜市都筑区池辺町1102鳥居境内側から参道入口側を見た景色
第六天神社 (池辺町)神奈川県横浜市都筑区池辺町1102社殿内の石祠
32754
大師堂
大分県中津市北原385
616
27
大師堂全体の様子です。続き👉郷士藤兵衛の発起により改築され瓦葺の現況に近いものになった。こ...
内部右端の様子です。弘法大師像が三体有ります。大師堂は当初、天台宗→浄土宗→真言宗縁起より...
こちらは左側の様子です。左側は法然かも浄土宗の時もあった様なので右側は伝教大師、当初天台宗...
32755
妙福寺 (港区)
東京都港区高輪2-5-3
御朱印あり
妙福寺は、日法(正安2年1300年寂)が開山、承応2年(1653)当地に移転したといいます。「猫の足あと」より
1.8K
8
直書きの御首題を拝受いたしました。
妙福寺様に参拝いたしました。こちらの本堂でお線香を上げさせていただきました。
門と掲示板。比較的に小規模で地味だが落ち着いた雰囲気。
32756
菅生稲荷神社
岐阜県飛騨市古川町数河
古川町数河(ふるかわちょうすごう)にある神社。
2.0K
6
こちらが菅生稲荷神社の赤い鳥居です。このとき気づくのが遅く寄ってもらえませんでした。帰りに...
国道を走っていたら、なにか珍しそうな案内と赤い鳥居が見えてきました。
此方は手水舎です拝殿横にあります
32757
三嶋大神
神奈川県茅ヶ崎市萩園1719
創建の時期は不明ですが、 小田原北条氏のころ、萩園を治めていた家 臣の篠窪氏と石川氏は村民ともどもあつく崇敬していたと伝えられてい ます。江戸時代には真言宗満福寺が別当として管理していましたが、明治初 期に明治政府の神仏分離政策によっ...
2.1K
5
敷地内にある神輿殿です。
敷地内にある鐘楼です。
拝殿側から見た手水舎と鳥居です。
32758
常久院
静岡県浜松市東区上石田町1758
御朱印あり
2.1K
5
直書きでいただきました。
曹洞宗 常久院の入口。
32759
小稲葉八幡神社
神奈川県伊勢原市小稲葉2288−1
創立年代は不詳だが、口碑に遠く鎌倉時代と伝えられている。本地仏は三尊弥陀にて円形の銅面に鋳出した。裏に相模国小稲葉郡八幡宮御正体暦応五年(一三四二)壬午二月十六日とあり、社領二石の御朱印は天正十九年(一五九一)十一月賜わった。寛永二十...
2.2K
4
社殿裏に並ぶ摂社と、市の民族文化財の庚申塔の様子です。
八幡神社、拝殿の様子。
神奈川県伊勢原市小稲葉の八幡神社に参拝しました。
32760
白鬚神社 (春日六合)
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合字上ケ流1940番地
春日六合(かすがろくごう)にある神社。「岐阜のマチュピチュ」と称される上ケ流集落(字上ケ流、かみがれ)にある。
1.5K
11
白鬚神社の拝殿正面になります。そしてこの森の後ろには「天空の茶畑」があります。
白鬚神社の本殿になります。
白鬚神社の狛犬さんです。
32761
日枝神社
栃木県芳賀郡芳賀町下延生715
御朱印あり
1.6K
10
直書きの御朱印を祖母井神社にて頂きました
栃木県芳賀町の日枝神社の拝殿です。
栃木県芳賀町の日枝神社の拝殿です。屋根の銅板が盗難被害にあったそうです。
32762
東光寺
岐阜県加茂郡八百津町八百津8329
創建年代は不詳だが、鳥羽天皇の時代(12世紀)全国に創建された天永寺のうち美濃・加茂郡大梁村のものがはじまりと伝わる。文明5年(1473年)に火災で焼失した。永正年間、加茂郡細目村に天永寺が復興され、土岐氏が開基となって大梁山天寧寺と...
2.1K
5
道向かいには弁天池に弁天堂が鎮座されています。ここも12月初頭なのに鮮やかな紅葉が。
不動明王様が祀られています。
境内には本堂のほかにいくつかのお堂が建っています。
32763
普門寺
宮城県名取市上余田市坪82
創建は約400年前の元和2年(1616)仙台根岸の崇禅寺の末寺であった。
1.7K
9
名取市 圓通山普門寺 参道から山門です。 本尊・聖観世音菩薩 単立寺院です。
名取市 普門寺 山門から本堂です。
名取市 普門寺 山門を潜った左側に建つ石碑と地蔵尊像です。
32764
諏訪神社 (芳賀)
山形県天童市芳賀1591
1.3K
13
諏訪神社(芳賀)の拝殿と石燈籠を撮っています📸。大きめサイズの石燈籠でした。
諏訪神社(芳賀)の本殿になります。御祭神は宇迦御魂尊、建御名方尊、大物忌神です。
諏訪神社(芳賀)左側にある古峯神社です。
32765
比賣神社
富山県砺波市高宮482
当社は、延喜式内社砺波七座(高瀬神社、長岡神社、林神社、荊波神社、比賣神社、雄神神社、浅井神社)の内の一つと云われている。戦国時代には、上杉謙信公越中攻めの際、戦乱で荒廃したが、地元の名士が名跡の荒廃するを歎き、資材を募り再建した。
2.3K
3
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
32766
妙真寺
群馬県伊勢崎市境下渕名2679
御朱印あり
1.4K
12
御朱印。庫裡にて住職様より拝受。
境内の観世音菩薩像。
「伊勢崎佐波観音霊場めぐり」
32767
安房須神社
千葉県松戸市新作591
戦国時代のはじめ、 高城氏は根本内城を本拠としていたが、 勢力が増大し手狭になったもで要害の地大谷口に新たに小金錠を築城し当地方支配の体制を強化した。中根城は、小金錠の出城で南方防御の前線である。高城氏は有力な武士を配して防備をかため...
2.5K
1
常磐祭馬橋駅から徒歩10分。歴史のある神社です。
32768
菅原神社 (天満宮)
大分県中津市福島1947
614
31
菅原神社の社殿全体の様子です。【祭神】菅原道真・恵比須様 【由緒】「祭神は菅原道真御神体木...
覆屋、本殿全体の様子です。御祭神は菅原道真公、合祀の恵比須神社事代主神
本殿の右側の様子です。
32769
常福寺
東京都西多摩郡日の出町平井3687
御朱印あり
戦国時代の永禄年間(1558~70年)に森田将監祥昌が開基したと言われています。森田将監祥昌は天正6年((1578年)没し、法諱は月向院玉叟道金居士と号す。開山は当山派修験道の圓秀とされている(天正十二年=1548年没)。江戸時代の寛...
2.0K
6
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
32770
見目神社 (清水町)
静岡県駿東郡清水町畑中49
2.3K
3
見目神社(清水町)_参_社殿鳥居も社号標も、社号を知る事のできるものは一切なし。社殿の戸を...
32771
大宮神社
愛知県東海市大田町上浜田138
御朱印あり
1.8K
8
だいぶ前にいただきました。
大宮神社社号標 参拝記録
大宮神社鳥居⛩️ 参拝記録
32772
多聞寺
兵庫県淡路市王子258
御朱印あり
2.1K
5
御朱印は庫裏にお声がけして書置きをいただきました
御影をいただきました
淡路島は多聞寺さん、おまいりしました
32773
白山神社
福岡県鞍手郡鞍手町八尋489
1.0K
16
白山神社の社殿全体の様子です。由緒続き👇白山神社(鞍手町八尋白山)霊亀2年(西暦716年)...
白山神社妻側の様子です。
本殿正面の様子です。この神社は隣の十六神社より古い神社の様です白山神社の境内に遷座された様...
32774
八葉寺
福島県会津若松市河東町広野字冬木沢208番地
八葉寺(はちようじ)は、福島県会津若松市にある真言宗の寺院。山号は諸陵山。会津総菩提所、会津高野山などの別名をもつ。
2.6K
0
32775
大谷神社
京都府綾部市寺町大谷1
1.6K
10
社務所です。普段は無人です。
境内社です。「愛宕神社」です。
境内社です。左から「夷神社、粟嶋神社、塩竈神社、車折神社、杵の宮神社、稲荷神社」です。
…
1308
1309
1310
1311
1312
1313
1314
…
1311/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。