ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (33151位~33175位)
全国 53,383件のランキング
2025年5月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
33151
観瀧寺
京都府福知山市榎原3354
1.6K
7
南門です。こちらも移築城門です。観瀧寺には2つの福知山城の移築城門があります。
観音堂と薬師堂と印塔です。
観瀧寺の鐘楼の写真です。雰囲気のいい造りになってます。
33152
光明寺
島根県鹿足郡津和野町後田1014
御朱印あり
2.0K
3
中国地蔵尊霊場 第19番札所の御朱印です。書置きになります。
津和野町後田にある光明寺に行ってきました。浄土宗のお寺さんです。
光明寺の本堂になります。
33153
赤城神社 (西矢島町)
群馬県太田市西矢島町291
928
14
八坂神社様の拝殿の内部。
境内社の八坂神社様の拝殿。
境内にある地域の集会所。
33154
江東寺
滋賀県彦根市芹川町字天王山1379
創建年代は不詳だが、永源寺15世の弟子・天瑞和尚の創建。途中まで江東庵と称した。
2.1K
2
標柱です。臨済宗永源寺派の寺院とのことですが、私はその宗派の寺を初めて訪れました。
参道口です。中芹橋から南に行った道路沿いにあるのでわかりやすいです。
33155
貴船神社
福岡県豊前市小石原243
928
14
初登録です。豊前市小石原に有る貴船神社の本殿の妻側です。
小石原に有る貴船神社の本殿右側から拝殿と渡り廊下で繋がる脇殿です。神楽舞奉納の時などに使わ...
小石原に有る貴船神社の後部です。
33156
善光寺宿坊 常円坊
長野県長野市大字長野元善町461
1.7K
6
お参りさせて頂きました🙏✨
常円坊をお参りしてきました。
善光寺宿坊 常円坊様こちらからお参りさせて頂きました。🙏ご開帳の時は人がめっちゃ多く今回は...
33157
願成寺
兵庫県朝来市生野町円山224−1
1.1K
12
庫裡です。無住のようで、境内に入口には動物除けの柵がしてありました。
文殊堂近くにあった「文殊信仰」の説明書きです。
楽寿観音像でしょうか・・・
33158
南加瀬地蔵堂
神奈川県川崎市幸区南加瀬2-14-18
1.7K
6
南加瀬地蔵堂神奈川県川崎市幸区南加瀬2-14-18お堂内の地蔵尊
南加瀬地蔵堂神奈川県川崎市幸区南加瀬2-14-18扁額
南加瀬地蔵堂神奈川県川崎市幸区南加瀬2-14-18
33159
全超寺
岐阜県岐阜市野一色8-7-10
御朱印あり
創建は不詳。元禄10年(1697年)に加納藩主松平光永が、伝聖徳太子作と伝わる聖観世音菩薩像を本尊とした善長寺という名称の寺院に菩提寺の天桂永澤を中興開山として招き、現在の寺号に改称して再興させた。寛政12年(1800年)に焼失したが...
1.9K
4
全超寺の御朱印です(印無し)。勝林寺で頂きました。ご住職がご逝去されたため、こちらで保管さ...
本堂は(戸の立てつけが悪いですが)開いています。入って右手に納経所があり、美濃新四国の御朱...
全超寺の概観です。バス停のすぐ近くで駐車場もあります。さらには山門の前にも停められます。
33160
神明神社 (岐阜市西川手)
岐阜県岐阜市西川手2丁目43
当神社は創立年紀不詳なれども、里伝に由れば土岐氏の革手城内に鎮座せし社の遺なりと言われる。宝暦7年下川手村社寺絵図書上帳、天明4年の村鑑に記載されている。明治45年5月神明神社3社、八幡神社、白鬚神社、阿形神社を合祀、現社殿を改修築された。
1.9K
4
屋根のみの拝殿奥にある本殿の様子です。
伊勢薮、の別名で地域に崇敬されている神社です。
岐阜市西川手の神明神社に参拝しました。
33161
地蔵寺
大阪府大阪市住吉区墨江1丁目6−7
2.1K
2
お参りさせて頂きました。
大阪府大阪市住吉区にある「地蔵寺」にお詣りしました。令和2年10月18参拝
33162
正福院
茨城県那珂郡東海村大字須和間1193-15
1.9K
4
住宅地の中に有り小さなお寺です。
道路側には正福院の看板が有りました。
本殿です改修中で参拝はできませんでした。
33163
八月堂
岐阜県山県市葛原3864
御朱印あり
葛原(くずはら)にある堂。
1.8K
5
堂内にて書置きを拝受いたしました。堂内には最近始めましたとの表示がありましたが、大変ありが...
靴を脱いで上がると右側の戸から堂内へ入ることができ、参拝させていただきました。
地元の皆さんと蓮華寺によって管理されているそうです。こじんまりとした観音堂です。
33164
冨士山小御嶽神社 里宮
山梨県富士吉田市上吉田4202
御朱印あり
2.1K
2
拝殿前に書置きの御朱印が用意されています。無いことも、多いので注意してください。
33165
天神社
宮城県伊具郡丸森町稲葉
境内には2基の猫碑。 1号碑は文字のみのもので、年代は文化7年(1810)。 これは丸森の猫碑群の中で、年代が分かっているものでは最古の猫碑です(2017年時点)。 残りの 2号碑は、香箱座りで伏せているような姿の猫像が刻まれています...
524
18
丸森町 天神社 参道途中に建つ鳥居です。祭神・菅原道眞公
丸森町 天神社 鳥居の横に建つ社号標、猫ちゃんが見守ってます。
丸森町 天神社 正面から拝殿です。
33166
諏訪神社
埼玉県加須市串作854
2.2K
1
広々した敷地に鎮座していました。
33167
内野八幡社
山梨県南都留郡忍野村内野3
御朱印あり
創建年代不詳。境内は1380坪で拝殿の西側に相撲場がある。例祭は獅子神楽や奉納相撲があり、境内は賑わいをみせる。東側には浅間神社の境内がある。以前より旧内野村の渡辺一族の屋敷神であったが現在は忍野村の総氏神の1社でもある。
2.1K
2
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
33168
鎌足権現社
埼玉県比企郡滑川町和泉
ごんげん様は、足にご利益のある神様といわれて、古くから人々に親しまれてきました。いつの頃からか草履を供える習慣ができました。
2.1K
2
鎌足権現(藤原鎌足)ごんげん様は、足にご利益のある神様といわれて、古くから人々に親しまれて...
埼玉県の投稿400社寺目。令和二年十一月に参拝した、鎌足権現社。
33169
祥雲寺
愛知県小牧市林1240
御朱印あり
元は三明神社の近くにあり、神宮寺であった。1818年(文化15年)水害で現在地に移設。1872年(明治5年)には、現在の篠岡小学校に繋がる義校が置かれたとされる。
1.3K
10
マルシェ限定御朱印です。次の春祭は、日にち確保の上で余裕を持って訪れたいですね。対応してい...
掲示板にはイラストがよく変わるようですね。
お札があります。多分、よその寺院でこの値段だろうという額を賽銭箱に入れ1枚お受けして来ました。ー
33170
百合沢弁財天
宮城県伊具郡丸森町百合沢
幾度もの災害に見舞われ、回りの様子も変わり果てておりましたが、第七代聖人により、代々、不動明王の伝統を再現すべく、古く荒れ果てた本堂の修復、増作、本堂前の池の再現、日吉大神の御神体、地蔵菩薩、山神を本堂脇に移し、より多くの人々が参拝で...
323
27
境内 お水清め場 金運の泉です 詳細はこちらになります
鳥居入口から見た風景です
駐車場付近から 見た風景です
33171
須佐祇園社
福岡県田川郡糸田町原神崎
1.6K
7
祭りの動画アップします。田川郡糸田町に有る須佐祇󠄀園社で執り行われた糸田祇園祭りの動画。👇...
福岡県糸田町に有る須佐祇󠄀園社のお祭りで糸田祇園祭り。町内の道路沿いに組み立てた上糸田の山...
福岡県糸田町に有る須佐祇󠄀園社のお祭りで糸田祇園祭り。町内の道路沿いに組み立てた上糸田の山...
33172
聖福寺
福岡県北九州市八幡西区上香月1丁目1−1
御朱印あり
2.0K
3
御朱印を頂きました。
聖福寺、本堂になります。
33173
大聖寺
千葉県千葉市若葉区若松町2092
1.8K
5
街中に佇む本堂です。
今日は大聖寺に参拝致します。
金網無しで拝んでみたいです。
33174
奈良王神社
山梨県南巨摩郡早川町奈良田479
2.1K
2
拝殿前には奈良王神社と書かれていました奈良田温泉もぬるめで良かったです
近くの古民家カフェは雰囲気があって良かったです境内もキレイでした
33175
愛染稲荷
神奈川県横須賀市大津町5丁目27
大津五丁目町内会館近くの小高い所に祀られている愛染稲荷は、天神坂付近に住んでいた七兵衛という人が、稲の豊作を願って、江戸加賀町愛染寺の許し状を受け、文化14年(1817)に建立しました。境内にはクロガネモチの巨木がそびえ、神奈川県の「...
2.0K
3
愛染稲荷へおまいりしました。本殿の後ろが樹齢400年以上のクロガネモチの銘木。
所々に愛染稲荷の順路の表示があります。
神奈川県横須賀市愛染稲荷社の由緒。
…
1324
1325
1326
1327
1328
1329
1330
…
1327/2136
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。